釜山広域市(中区) , 南浦洞(チャガルチ市場)

チャガルチ市場は2006年に地下2階~7階の現代型ビルとして完全に様変りして刺身メッカとして釜山の新しい名所となりました。すっきりした路地と手入れの届いた水槽が整備されており、海産物などあらゆる刺身の材料をその日の時価で販売しています。購入した海産物を2階の刺身屋で味わうことができ、東と西に分かれている大きなビルでは鮫、鯨肉まで扱っています。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

錠博物館の「錠」は、鍵を意味する錠です。生涯を鍵屋の店員として過ごした後、江南に「チェガ鍵屋」を開いたチェ・ホンギュ氏が全財産をかけて建てた博物館で2003年11月に開館しました。韓国の昔の鍵や、世界各国の珍しい鍵をテーマとした博物館で、消え去りつつある韓国様々な鍵を収集、保存、研究し、一般に展示することで韓国の鍵の美と、優秀性を知ってもらうことが目的です。錠博物館は、鍵に関する新しい見方を一般の人々に伝え、疎通するコミュニケーションの場になり、また観覧する人自らが鍵に関する文化的意味と美学的意味を理解・学習できる機会を提供しています。


釜山広域市(釜山鎮区)

ロッテホテル釜山(プサン)は、680の客室、11のレストランとバー、8ヶ国語同時通訳施設を完備した2,500人収容規模のクリスタルボールルーム、11の国際会議場と結婚式場、免税店、コーヒーショップなど、様々な見どころや各種施設を取り揃えた超大型ビジネス及びエンターテインメントホテルです。


仁川(中区)

仁川中区に位置したアップルモーテルは、きれいで快適な憩いの場を提供し、団体旅行客も使用できる大型客室も用意されている。 沿岸埠頭の前に位置していて常に周りの新鮮な刺身が味わえる。また仁川所在の島への旅行を計画する旅行客なら必ず寄らなければならない旅客ターミナルがあるところでもある。 白翎島、延坪島、德積島、紫月島など島への旅行をここのアップルモーテルから始めてみよう。


ソウル(瑞草区) , 江南・三成(COEX)

「モクチョンチプ」は、芸術の殿堂近くに位置したカルグクス専門店で小豆カルグクス、カプサアオノカルグクスなどさまざまな種類のカルグクスを味わうことができます。    


大田広域市(中区)

大田広域市中区にあるギャラリア百貨店タイムワールド店は、2000年7月に初めてオープンしました。高級百貨店として、その確固たるブランドイメージを維持しながら、国内外の有名ブランドやファッション雑貨、生活用品にいたるまで様々な品目を揃えています。


ソウル(麻浦区) , 弘大

「I am A burger(アイアムアバーガー)」は手作りハンバーガーのお店です。バンズの種類やパティの量をお好みでオーダーできる点が魅力です。


大邱広域市(中区)

徐相敦(ソ・サンドン/1851-1913)は、朝鮮時代末期の企業家で、官僚でもあり民族独立運動家でもありました。大邱で紙屋と反物商として成功した人物で、政府の検税官となり租税の管理の役も担いました。1907年、政府が日本からの多額の負債を抱え、国権を失うと考えた彼は、大邱広文社の社長である金光済と共に国債報償運動を繰り広げました。大邱市は、桂山洞の李相和古宅の横にあった徐相敦の生家を復元し、国債報償運動記念公園を造成し、銅像を建てるなど彼の志を称えています。


大邱広域市(中区)

キム・グァンソクキルは故キム・グァンソクが暮らしていた大鳳洞の防川市場近郊にキム・グァンソクの人生と音楽をテーマに造られた壁画通りです。2010年「防川市場門前成市事業」のひとつとして防川市場の通りに11月から着工し始めたこの通りは中区庁と作家11チームが参加しました。350mの長さの壁面の沿ってキム・グァンソクの銅像があり、壁には彼の様々な姿が描かれています。


済州道(西帰浦市) , 서귀포

「神の蓮池」という意味を持つ天帝淵(チョンジェヨン)は、3段の滝からなっています。天帝淵瀑布の周辺の林には松葉蘭などの珍しい植物が自生しています。第1瀑布(高さ22メートル、水深21メートル)から流れ落ちる東側の岩洞窟の天井からは冷たい水が流れ出していますが、現在は水泳が禁止されています。瀑布から流れ出る水は第2瀑布、第3瀑布になり海に流れ込んでいます。天帝淵渓谷には「仙臨僑(七人の仙女を彫刻したアーチ型の橋)」と「天帝楼」と呼ばれる8角の楼閣が建てられています。七仙女と呼ばれる仙臨僑は天帝淵と中文観光団地に続く橋で128メートルにもなります。天帝楼の外壁には天帝淵の伝説がこめられた仙女図と神仙図が描かれています。毎年、偶数年の5月には、七仙女祭りが開かれています。