官北里遺跡と扶蘇山城[ユネスコ世界文化遺産] 관북리유적과 부소산성[유네스코 세계문화유산]
- +82-41-830-2880
- buyeo.go.kr
百済文化の宝庫、扶蘇山と扶蘇山城
扶余の市街地の北側に紺碧の林が続く海抜106mの低い扶蘇山が一番最初に目に留まります。扶蘇山には数多くの百済の女性達が花びらが散っていくかのように自らの死で節義を守った落花岩、百花亭、泗沘楼、半月楼、宮女祠、皐蘭寺、扶蘇山城(史跡第5号)、迎日楼、成忠・興首・階伯の百済忠臣を祭った三忠祠、穀物の倉庫だった軍倉址、百済の軍人の穴蔵である竪穴住居址など百済の歴史と百済王室の話が至る所に潜んでいます。
「三国史記」の百済本紀には泗沘城、所扶里城と記録されていますが、山城があった山の名前をとって扶蘇山城と呼ばれています。この山城は百済の首都であった泗沘土城の一環であり、王宮を守護するために538年に首都の遷都前後の時期に築造されたものであると考えられており、これ以前の500年頃、すでに城山が築造されていた可能性があります。その後、605年に大々的に改築が行われたと推定されています、一方、一部の城壁は統一新羅時期に修築され、高麗と朝鮮時代にはその地域の規模に合うように縮小されて利用されていたと考えられています。
百済の文化に出会う、扶蘇山の遺跡地
* 三忠祠
扶蘇山城の正門である泗沘門を過ぎて少し歩いて上がっていくと三忠祠があります。外三門と内三門を過ぎて書堂に入ると百済末の三忠臣である成忠・興首・階伯の肖像画と位牌が祭られています。毎年10月の百済文化祭の時に祭祀を行い、3人の崇高な救国忠節を称えます。
* 迎日楼
迎日楼は扶蘇山城の一番東側の峰に建てられた百済王と貴族達が遠く鶏龍山の連天峰からの日の出を見て国政と国の平安、百姓達の平安を祈願した迎日台に立てた楼閣です。
*軍倉址
別名、万里蔵と呼ばれていたこの場所は1915年に焼かれたお米が発見された軍隊の穀物を保管していた倉庫です。
* 竪穴住居址
軍倉址を少し過ぎると穴蔵が見えます。穴蔵は百済の時に軍人達の穴蔵を発掘、復元したところで、1mほど掘って四方を木やわらで塀を囲った後、わらの屋根を置いた様子です。穴蔵と貯蔵庫を発掘した場所に展示室を建て、構成をしっかりと見ることができるようにしました。
* 泗沘楼
扶蘇山で一番高い所(海抜106m)に位置する泗沘楼に月が明るい夜に登ると美しい景色が目の前に広がります。泗沘楼の建立当時、泉水を掘っていたら金銅釈迦如來立像(宝物大196号)が発見されました。
* 百花亭
落花岩の絶壁の上に建てられた六角の屋根の亭子が百花亭です。白馬江を見下ろすことができる百花亭は百済滅亡当時、花びらのように落ちて死ぬことで忠節を守った崇高な百済の女性達の魂を追悼するために1929年に扶風詩社という団体が建てました。
* 宮女祠
半月楼広場で東北側を少し下ると宮女祠があります。この宮女祠は660年に連合軍によって泗沘城が墜落した日、落花岩で花びらのように落ちて死んでいった百済の女性達の忠節を追悼し、その意味を後世に広く伝えようと1965年に建てられました。10月の百済文化祭の時に司祭を行います。
* 官北里遺跡
官北里遺跡は1983年9月に忠清南道記念物第43号伝百済王宮址に指定されています。1982年からこの一帯を中心に忠南大学博物館で5回に渡って発掘調査を行いました。1983年度に方形石築蓮池が発見され、1988年度の発掘調査では土器の口縁部に北舎という銘文が刻まれたものが発見され、1992年度には現在の国立扶余文化財研究所の南側50mのところから百済時代の道路の遺跡や排水施設が見つかりました。
이용정보
・世界文化遺産 : O
・お問い合わせ : 観光案内所 +82-41-830-2880
・利用時間 : 夏季(3~10月)9:00~18:00
冬期(11月~2月)9:00~17:00
入場料
交通
* 市外バス
ソウル - 南部市外バスターミナルから30分間隔(+82-2-521-8550)
大田 - 西部市外バスターミナルから20分間隔(+82-42-584-1616)
* 電車
ソウル→論山(下車)→扶余
釜山→大田(下車)→扶余
光州→論山(下車)→扶余
忠清南道 扶余郡 扶余邑
おすすめ韓国人気クーポン情報
クチコミ(0)
周辺情報
クドゥレトルサムパプ忠清南道 > 新羅の古都扶余のクドゥレ観光団地の入口近くに位置する食堂で、昔の建物を利用した古風な作りになっています。サムパプ(包みご飯)に使する野菜は、契約農家から仕入れた無農薬野菜を使用しており、珍しい種類の薬 |
1040m
|
百済香忠清南道 > 忠清南道扶余郡扶余邑に位置する百済香は、蓮の葉ご飯(ヨンニプパプ)とタニシの包みご飯(ウロンサンバプ)の専門店です。蓮の葉ご飯に使われる蓮の葉は、無農薬で直接栽培しています。人気メニューの蓮の葉ご飯定 |
1667m
|
扶余ロッテアウトレット忠清南道 > 扶余ロッテアウトレットは百済の自然、文化、芸術そしてレジャー、ショッピングが一堂に会する複合ショッピングテーマパークで伝統と現代がマッチしたスペースをコンセプトにつくられました。 ファミリー向けのイタ |
2026m
|
皐蘭寺(皐蘭薬水)忠清南道 > 落花岩を屏風のように映し出している白馬江の川岸に位置している皐蘭寺(コランサ)は、百済末期に建てられたものと推定されています。百済の王たちが休息を取るための東屋だったという人もいれば、百済が滅亡すると |
747m
|
落花岩忠清南道 > 扶余の白馬江を見下ろすように高くそびえたっている岩の絶壁が落花岩(ナックァアム)です。落花岩は百済が新羅と唐の連合軍に陥落した時、百済の三千宮女がまるで一片の葉のように白馬江の下に身を投げたという伝説で |
766m
|
クドゥレ彫刻公園忠清南道 > *大王国の意味が込められたクドゥレ彫刻公園*扶蘇山の西のふもとにあるクドゥレは白馬江と調和のとれた優れた景勝をなし、彫刻公園が整っていて、たくさんの人が訪れる安らぎの空間となっています。クドゥレナルは百 |
1197m
|
扶余定林寺址・定林寺址五層石塔[ユネスコ世界文化遺産]忠清南道 > 扶余・定林寺(チョンリムサ)は6世紀の中頃に建てられ、百済が滅亡する時まで栄えていた寺です。境内には、定林寺址五重石塔が1400余年の月日を越え、素朴な美しさを大切に保っています。この定林寺址五重石塔は、益 |
1206m
|
定林寺址博物館忠清南道 > 定林寺址博物館(チョンニムサジパンムルグァン)は、1998年の建立基本計画を皮切りに総150億ウォンの予算を費やして建てられた、地下1階、地上1階、総3,305m²の博物館です。韓国と日本の仏教の始まりとしての意味を持 |
1293m
|
国立扶余博物館忠清南道 > 扶余の文化を一目で見ることができる国立扶余博物館扶余市内の東南、錦城山の麓にある国立扶余博物館は1929年に財団法人「扶余古跡保存会」が発足した百済の文化財、遺物を集めた博物館です。1939年は「朝鮮総督府博 |
1409m
|
白馬江レジャーパーク忠清南道 > 白馬江(ペンマガン)レジャーパークは忠清南道 扶余(プヨ)郡に位置する総合レジャーパークで、四季を通してキャンプが楽しめるキャラバン施設と水上レジャー施設を備えています。水上スキー、ウェイクボードに加 |
1508m
|
百済園忠清南道 > 「百済園(ペクチェウォン)」は小規模ながらも、植物を特性に合わせて集約するとともに芸術作品とした扶余で唯一の植物園と、植物・農業資料、扶余に関する資料、近代生活史資料、映画関連資料、音楽関連資料など、 |
1952m
|
百済歴史文化館忠清南道 > 百済歴史再現団地内に建てられた「百済歴史文化館(ペクチェヨクサムンファグァン)」は、出土遺物の展示ではなく百済時代の重要な遺跡や歴史的事実を縮小模型やグラフィック展示、映像などによってより分かりやすく |
2218m
|
百済観光ホテル忠清南道 > 百済観光ホテルは、扶余の中心にあり、自然に囲まれた最適な環境が人気のホテルです。230名が同時に宿泊できる客室や、大宴会場、ウエディングホールまで、各種施設から便宜設備までが充実しており、レジャーや観光、 |
359m
|
モーテルミラボ[優秀宿泊施設]忠清南道 > 忠清南道扶余郡のモーテルミラボは教科書の中に出てくる名所が立ち並ぶ。付与定林寺址は国宝第9号として広く知られており、武寧王陵では百済の息吹を感じることができる。 階伯将軍の遺跡地では階伯将軍の気概を感じ |
1386m
|
アリランモーテル[優秀宿泊施設]忠清南道 > 忠清南道扶余郡のアリランモーテルはかつて百済の歴史の都市である扶余の中心に位置しています。扶余は歴史的特徴から博物館が多く、扶余市内に位置しているアリランモーテルは交通の便が良く、ホテル周辺には扶余で |
1387m
|
ロッテ扶余リゾート忠清南道 > 「ロッテ扶余リゾート」は、敷地100万坪に文化と歴史体験、癒しと休養、スポーツとエンターテイメントなどファミリーで楽しめるテーマリゾートです。 環境の面から既存の扶余や近隣の公州地域に残された百済遺跡地に |
2411m
|
クチコミを投稿