[済州オルレ15コース]翰林高内オルレ[제주올레 15코스] 한림고내 올레 제주올레 15코스 (한림-고내)
- jejuolle.org
15コースは翰林港の飛揚島(ビヤンド)島航船船着場を出発し、ピョンス浦口、農産物集荷場、ヘリン教会、納邑小学校、天然の森と呼ばれる金山公園入口、百日紅道(ペギルホンギル)入口、高内峰(コネボン)入口、高内峰 下の下加里の分かれ道を過ぎ、高内浦口(コネポグ)に至る19kmのコースです。海沿いの道や、田舎道、山道が調和し、済州の様々な魅力を感じることができます。また、距離が比較的長く、高くは無いが坂道があり、林の中も通ります。
이용정보
・お問い合わせ : 社団法人済州オルレ +82-64-762-2190
・予約案内 : 社団法人済州オルレ +82-64-762-2190
・規模 : 19.1km(約6~7時間所要)
・利用時間 : * オルレ開始時間 9:00
* オルレ終了時間 18:00(夏季)17:00(冬季)
コース案内
このコースは比較的距離が長く、高くは無いが坂道があり、林の中も通ります。
* コース(19.1km、約6~7時間所要)
翰林港飛揚島(ビヤンド)島航船船着場~大水浦口(0.8km)~ヨンセ聖物(2.9km)~ソヌン精舎(6.5km)~ 納邑小学校・金山公園入口(11.1km)~百日紅道(12.4km)~高内峰入口(15.1km)~高内峰下の下加里の分かれ道(17.7km)~高内浦口(19.1km)
ポイント案内
スタート地点:翰林港
中間地点:納邑小学校
ゴール地点:高内浦口
その他
・お一人での旅行の場合、各コースのスタート地点での出発時間を午前9時に合わせ、他の観光客と一緒に歩くようにしてください。(場合によっては、お一人で歩くこともあり、この場合は必ず済州オルレコールセンター+82-64-762-2190までご連絡ください。)
・オルレ終了時間は、夏季18時、冬季17時までとなっており、この時間以降は、なるべく歩かないようにしてください。
・お一人で歩く時は、随時、場所と安全を家族や知人に知らせるようにしてください。
・非常時の連絡先(済州オルレコールセンター+82-64-762-2190、警察112)を携帯してください。
・自動車が走る道路沿いを歩く時は、十分ご注意ください。
・コース以外の急な谷や絶壁へは行かないようにしてください。
・案内板にある現在の位置と番号などをしっかり確認してください。
・女性お一人で旅行される場合は、女性専用または公認の宿泊先に泊まるようにしてください。
・道に迷った場合は、最後に見た済州オルレ看板の所まで戻るようにしてください。
・済州オルレキルを歩く時は、事前にオルレコースに関する情報をしっかり確認するようにしてください。
交通
* スタート地点(翰林港)までのアクセス
1)済州市から:済州市外バスターミナルまたは西帰浦市外バスターミナルから西回線一周の市外バス(702番)に乗車し、翰林(ハンリム)ガソリンスタンドで下車。ガソリンスタンドの方向にある交差点で海岸の方向に50m移動。浦口から右に70m進むとスターと地点に到着します。
済州特別自治道 済州市 翰林邑 翰林海岸路196
おすすめ韓国人気クーポン情報
クチコミ(0)
周辺情報
済州翰林公園トルハルバン済州道 > 翰林公園・チェアム民俗村内の草屋を利用した、済州道の郷土色の強い食堂で、済州道伝統の淡泊な料理を専門の大型食堂です。済州地豚の炭火焼き、新鮮な済州の海鮮入りの緑豆チヂミ、すっきりした味で栄養のあるウニ |
3501m
|
挟才海岸済州道 > 済州西部 翰林邑西側にある挟才海岸(ヒョプジェ・ヘビョン)は、翰林公園に隣接しています。貝殻の顆粒が多く混ざっている白い砂浜の前には飛揚島という島、コバルトブルーの美しい海と待つ林が続く景色はとても美しいことで有 |
3273m
|
翰林公園済州道 > 済州西部 漢拏山(1950.1メートル)の西側・翰林邑の秘境地帯にある公園。一周道路の海岸に沿って西の方の 33キロ地点にあるこの翰林公園(ハンリムコンウォン)は挟才、金陵海水浴場の秘境と美しい飛揚島の景観を合わせて見られる |
3557m
|
双龍窟(翰林公園)済州道 > 済州西部 双龍は黄金窟、昭天窟、双龍窟、万丈窟を合わせて済州島の代表的な龍岩洞窟です。洞窟の長さは約400m、広さ6m、高さ3m程度の規模で、250万年前の漢拏山一帯の火山の爆発によって形成されました。溶岩洞窟であり、石灰洞 |
3618m
|
挟才窟(翰林公園)済州道 > 済州西部 挟才窟は黄金窟、昭天窟、双龍窟、万丈窟を合わせて済州島の代表的な龍岩洞窟です。洞窟の長さが約200m、広さ10m、高さ5m程度の規模で250万年前の漢拏山一帯の火山の爆発によって形成されました。溶岩洞窟であり、石灰洞 |
3760m
|
クチコミを投稿