ソウル(松坡区)

世界最高峰のミュージックフェスティバル「ウルトラミュージックフェスティバル」は1999年から毎年3月アメリカのマイアミで開催されています。 2013年には15周年を記念してエレクトロニックミュージックフェスティバルとしては初めて2週にかけて開催されました。 最高のアーティストと製作陣がプロデュースする「ウルトラワールドワイド」はインターナショナルフェスティバルブランドでは絶対的な地位を保ち、全世界のファンを魅了しています。 またウルトラワールドワイドはフェスティバルの活気ある現場を「ウルトラライブ」としてYou Tubeでリアルタイムに全世界に発信し、毎年1,100万人以上のファンたちがライブストリーミングを通し鑑賞しています。 今年17年目を迎える「ウルトラミュージックフェスティバル」は、超有名DJや人気プロデューサーらが出演、アルゼンチン、ブラジル、チリ、クロアチア、スペイン、そして本祭アメリカマイアミで開催され、毎年飛躍的な発展を遂げています。韓国では6月に「ウルトラミュージックフェスティバル」と題し、同様の開催が行われます。


ソウル(麻浦区)

Let's Rock Festival(レッツロックフェスティバル)は、2007年高麗大学で初めて開催されて以降、2008年オリンピック公園、2009年龍山戦争記念館、2010年からは蘭芝漢江公園で行われています。2014年からは違ったコンセプトとジャンルのふたつのステージを運営し、より充実した内容となっています。都心で楽しめる最大のミュージックフェスティバルとして、夏の太陽のような熱い情熱、秋の余裕と浪漫を同時に感じられる多彩なアーティストのステージ、さまざまな見どころ、フードなど、アーティストと観客が一体となって楽しめるフェスティバルです。


ソウル(鍾路区)

鍾路区の代表的なお祭りである「古Go鍾路文化フェスティバル」は、仁寺洞文化祭り、宮中と士大夫家の伝統料理祭り、六矣廛体験祭り、大学路小劇場祭りなどの鍾路の代表的なお祭りの他、北村祭り、弓術大会など様々なテーマのイベントが行われます。【仁寺洞文化祭り】仁寺洞伝統料理祭り、仁寺洞伝統名家展と共に仁寺洞全域で開催される伝統文化祭り。【六矣廛体験祭り】六矣廛(朝鮮時代、国家需要品に対し独占権のあった6つの商店)をテーマとし、再現、体験、公演など様々なイベントが行われます。【宮中と士大夫家の伝統料理祭り】韓国の伝統4大伝統儀礼(冠婚葬祭)中の婚礼をテーマとしています。【大学路小劇場祭りD.FESTA】「ダイナミック大学路」というタイトルで23日間、大学路全域で行われるストリート公演、劇場公演、ストリート芸術学校で構成されます。


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

韓国旅行専門博覧会「ネナラ旅行博覧会」が2015年2月12日(木)から2月15日(日)までコエックスC、D1ホールで開催されます。イベント期間中は、各種体験イベントや講演会、商談などが多種多様に開かれる予定。「ネナラ旅行博覧会」は「すみずみまで楽しもう」をスローガンに、文化体育観光部が主催し、韓国観光協会中央会が主管する韓国観光専門展示会です。韓国観光の活性化やレジャー、旅行情報への消費者のニーズに対するトレンドキャッチ、観光ビジネスによる旅行産業の発展を図る他、参加者間で、観光産業ピーアールやマーケティングをベンチマーキングし、相互発展に向けた取組みを目指していきます。「ネナラ旅行博覧会」に関する詳細は、公式ホームページ(http://www.naenara.or.kr)をご参照ください。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

スリム文化財団が主催する北村ミュージックフェスティバルは、文化芸術の底辺を拡大し伝統音楽をはじめとする多様な分野の若い芸術家の創作を支援する活動の一環として2012年から毎年9月に開催しています。今年は「空間、世代、音楽ジャンル」の垣根を越えて、北村という空間で新しい21世紀文化の継ぎ目を作ろうという目的で行われます。ソウル都心の北村にある韓国式家屋、ギャラリー、カフェなど様々な周辺空間をそのまま活用し伝統音楽創作、ワールドミュージック、ジャズ、クラシックなどの現代の音楽を聞くことができる音楽祭です。


ソウル(中区)

FKCCIバスティーユ・デイ行事は、韓仏商工会議所の最も大きい恒例行事の1つで、2011年から毎年開催されてきました。バスティーユ・デイを祝う参加者らが集まり、楽しく愉快な雰囲気でフランス文化を楽しみます。 バスティーユ・デイは、フランス革命の発端となった事件で、フランスの平民層がバスティーユ牢獄を襲撃した革命の日。自由、平等、博愛をモットーに、フランス共和国を樹立した日として記念されています。フランスで最も大きな国典で、「La Fete Nationale」または「Le quatorze juillet」と呼ばれているバスティーユ・デイは、毎年7月14日にフランスの各地で様々なイベントや祝典が開かれる日です。


ソウル(江南区)

「C-フェスティバル」はソウル三成洞貿易センター一帯で2015年4月30日(木)から5月10日(日)まで開催される文化・芸術・技術を融合させたグローバルな文化祭りです。今回のお祭りは、三成洞貿易センターに入居している13の関連機関からなるマイス(MICE)クラスターが貿易センターを文化の名所、さらにはアジアのMICEメッカとして育成していくことを目的に企画しました。ソウルの中心地で繰り広げられる「C-フェスティバル」は、新しいタイプの展示コンベンションと共に、屋内外のイベントプロモーションや各種文化芸術公演、展示、コンサート、ミュージカル、演劇などの楽しみどころ、見どころ満載の内容となっています。


ソウル(瑞草区)

ソウル市瑞草区にある国立国楽院で行われる「ハンガウィ タルマシル」は、韓国全国各地域で受け継がれている秋夕の風俗ノリ(遊び)を舞踊劇化したものです。鳳山タルチュム(仮面劇)の登場人物であるミヤルがマルトゥギを連れて八島を遊覧し、チェッコリおよびカマサウム(籠の戦い)、風物ノリ(遊び)、カンガンスルレ、プクソリ(太鼓の音)踊りなど5つの場面からなる祭りを楽しむ形態で構成された見どころ満載の舞台です。公演が始まる1時間前の午後3時から、国立国楽院の野外広場で観客が参加できるプログラムが用意されています。ノルティギ(板跳び)、投壺(矢を壺の中に投げ入れる遊び)、チェギチャギ(羽蹴り)、ペンイチギ(象毛回し)などの「民俗遊び体験」と、仮面作り、韓紙工芸などの「制作体験」や「ソンピョン試食」など伝統祭祀風俗を直接体験し、楽しむことで五感が満たされるよなプログラムが用意されています。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

国立民俗博物館では、韓国二大名節のひとつである「秋夕(チュソク)」に、体験や教育、展示、公演などの様々なプログラムが催されます。家族みんなで楽しめる家族体験プログラムや、こどもから大人まで誰でも楽しむことのできる様々な公演や、参加・体験型のイベントが準備されています。


ソウル(江南区)

Giva Weekはカロスキルで商売をしている人たちが主体となり地域文化の活性化を目的としたお祭りです。カロスキルにある経営コンサルティング企業soloncompanyが主催し、韓国観光公社、韓国訪問委員会、新沙洞地域の官公庁やカロスキルにある54つの商店が後援する今回の行事は商業と広報に重点を置き、衰退したカロスキルを巨大企業とフランチャイズ資本の浸透で地域の商圏を蘇らせるために企画されました。様々な個性あるアーティストたちが集まって、特色ある街として名声を馳せたカロスキルを背景に繰り広げられる今回のイベントテーマは「深い秋、静かに吹いてくるストリート公演」です。イベント期間、カロスキルのいたるところでアーティストのテラス公演、テナー、手品パフォーマンス、パントマイムなど様々な公演が行われる予定です。10月31日(金)17:00からパレードが始まり10月最終週末の3日間行われます。