江原道(洪川郡)

夢に描く田園都市「洪川」毎年10月初旬に行われる高麗人参と韓牛のお祭り。澄んだ空気と水、豊かな自然環境の中育った高麗人参と韓牛は、全国でも最上級の品質を誇っています。 会場内にはバイキング形式の食堂が設置され、最上級韓牛を堪能することができる他、6年根江原洪川の高麗人参を通常よりも安く購入することができます。同時期中、洪川民官軍和合の場をテーマにしhた「ムグンファ祭り」が開催され、各種イベントを楽しむこともできます。


全羅北道(高敞郡 )

「高敞(コチャン)邑城」とも呼ばれる「牟陽城(モヤンソン)」は1453年に日本からの侵入を防ぐため、地域住民が自然石の城を建てました。周囲1,684メートル・高さ4~6メートルから成るこちらは、3つの門とその他幾つもの軍事施設を取り揃えています。また、現在は仏陀が生きていたとされる数々の建物を1つ1つ復元しています。 牟陽城祭り(モヤンソンジェ)は石を頭に載せ、城を3周するイベントである「タプソンドリ」を中心に開催されます。このイベントは病気にかかることなく長寿し、極楽往生出来る儀式とされており、地域住民の誰もが参加すると言われています。祭りの期間中にはタプソンドリの再現や朝鮮時代に軍人が行った儀式の再現など数々のイベントで楽しむことが出来ます。


忠清南道(論山市 )

論山のイチゴは40年余りの栽培の歴史と849ヘクタールの栽培面積で全国最大の生産量を誇っており、2006年には論山イチゴ産業特区に指定されました。全国で最高の論山イチゴを広めようと論山を訪れる観光客達にイチドと自然を思いっきり体験することができる機会を提供するため、1997年から開催しているイチゴ祭りが今年も開催されます。「論山イチゴ祭り」はイチゴを生産する農家と市民がひとつになって作るお祭りで、味と香り、品質の良い論山イチゴを求めて遠くから多くの観光客達が訪れます。観光客達がイチゴを通して論山の文化を感じることができるように多様な文化イベントと体験イベントを開催する予定です。


()

蔚蔚珍の松茸は金剛松のきれいな土質と海風を受けて育ったため香りが強く、肉厚があり最高の品質と生産量を誇っています。東医宝鑑には松茸は松の養分を吸って育ったため香りが強く甘みもありきのこの中でも最高級といえると記録されています。独特の香りと味で脚光を浴びる松茸は高たんぱく低カロリーの健康食品であり、ダイエット食品でもあります。蔚珍金剛マツタケ祭りは金剛松の森で育った蔚珍金剛松茸をテーマに様々な催し物と、試食体験ができるお祭りです。


忠清北道(永同郡 )

永同が全国トップの果物生産地である「果物聖地」であることを広くPRし、さらに永同の特産物を全国的にアピールする、生産者と消費者が共に参加する果物祭りです。この祭りでは柿の皮むき、柿の葉と皮が入った足湯体験、国楽器の演奏など、観光客が参加できるイベントが準備されています。他にものど自慢大会や国楽公演、音楽会など、多彩な文化行事が催され、永同の特産物の販売も行われます。


大田広域市(中区)

氏姓をテーマにして造られた「プリ公園」や、「族譜博物館」において、先祖の精神を見て、感じ、自分のプリ(根、ルーツ)を探し、韓国伝統の「孝(孝行)」を体験するお祭りです。老若男女皆が参加し、世代を超えたお祭りとして家族や孝行することの大切さを感じることはもちろんのこと、伝統文化に接する機会が少ない若い世代には伝統文化の大事さや祖先の知恵を学ぶきっかけとなるお祭りです。


慶尚南道(山清郡 )

智異山に自生する薬草と韓医学の神秘的な効能を体験でき、薬草を使った料理や商品の提供、韓方無料診療体験および韓方料理を実際に味わうことのできる韓方総合祭りとして文化観光部が指定したお祭りです。智異山と東医宝鑑の故郷である山清は、当時の最高の名医である柳義泰とその弟子であり、東医宝鑑の著者である許浚など多くの名医を世に送り出しており、伝統韓方の故郷といえます。自然の恩恵を受けた、資源豊富な智異山に生息する薬草は、その効能が優れていることで知られています。山清韓方薬草祭りは、このような歴史的な背景と恵まれた自然をもとに、名医達の精神と韓方医療の伝統を継承・発展させることで伝統韓方の故郷であることを広く知ってもらうため、また、薬草産業の発展のために毎年開催されています。


江原道(寧越郡)

その昔、漢江に沿って都まで運ばれていた木材。鉄道などの交通の発達や経済の発展により、主な燃料が木材から練炭へ移り変わることで、徐々にその姿を消していきました。しかし、1960年代まで、南漢江の上流地域の住民たちの生活の糧であり、交通手段として使われてきた木材にはその人々の生活の匂いが染み込んでいます。これを再現し、伝統文化を継承しようと1997年に始められたのが「寧越東江祭り」です。 自然豊かな東江を広く知らせると同時に、歴史探訪、ラフティング、ハンググライダー、パラグライダーなど、レジャーの充実した寧越郡を体験してもらうことを目的としています。


江原道(旌善郡)

ミンドゥン山(ミンドン山)は、山全体が丸みを帯びて果てしない広野のような印象を与える海抜1,118メートルの山です。その20万坪ほどがススキで覆われる風景は壮観で、全国5大ススキ群落地となっています。 ミンドゥン山ススキ花祭り(ミンドゥンサンオクセッコチュッチェ)は、この美しい風景を山を愛する人々に伝えるべく開かれるお祭りです。


全羅北道(益山市 )

益山薯童祭り 百済の歴史が息づく千年の古都で千年の歴史と愛の物語を祭りを通して語り継いでいく益山薯童祭りは、千年の歴史をただ見せるだけの祭りではなく、過去をもとに未来の文化を創造していく祭りであるという点が特別であると言えます。例えば、薯童の愛の歌である薯童謡は、ポップダンスフェスティバルに、薯童神話は漫画で、薯童と善花のラブストーリーはミュージカルとUCCで創作されています。 益山薯童祭りの由来 百済の復興のために壮大な夢を描いた薯童(武王、百済30代目王/600-641)は益山で生まれました。益山薯童祭りは1400年前に益山で生まれた百済の薯童(武王)と敵国であった新羅の善花姫の国境を越えた愛をテーマにした歴史文化祭りで、1969年の馬韓民俗祭典からはじまり、2004年に現在の益山薯童祭りに名称が変更、開催されています。