サウンドベリーフェスタ
 
ソウル(永登浦区) ,
音楽と一緒に特別な日を過ごすサウンドベリーフェスタが汝矣島63ビルのコンベンションセンターで開催されます。

ソウル文化の夜
 
ソウル(中区)
今年で7回目を迎える「ソウル文化の夜」はソウル市民と国内外からの観光客がソウルの自然、文化などを楽しむことを目的に行われる夏の代表的なイベントです。特に普段なかなか行く機会のない様々な施設の開放と市民が直接主体となる参加プログラムでソウルだけの差別化された楽しさを味わえます。

4Menグッバイコンサート[留学]
 
ソウル(松坡区)
メンバーの入隊を前に、最後のステージで成熟した感性豊かな感動の舞台が披露されます。

THE CRY[100ºC]
 
ソウル(広津区) ,
ヒップホップの過去と現在、未来を繋ぐTHE CRYのニューリミックスバージョンを公開!今話題のヒップホップシーンの目玉ラインナップで体の芯から熱くなること間違いなし!

茶山城郭通りアートマーケット
 
ソウル(中区)
600年前の朝鮮の首都と現在のソウルを同時に体感できる城郭通りで、アートマーケットが開催されます。美しい自然の風景が一望できる城内通りは、緩やかな傾斜になっており、気軽に散歩できる遊歩道として人気を集めています。また、城外通りからは、城郭の威厳ある姿を眺めることができ、城内、城外共に歩いてみることをお勧めします。イベントは、城郭の外で行われ、アートマーケットだけでなく、骨董品の展示や販売、路上公演や韓紙うちわ作りなどの体験イベントなど、内容も充実しています。

漢江サマーフェスティバル「ハンガン・モンタン」
 
ソウル(城東区)
漢江、38日間の思い出作り! 2016漢江サマーフェスティバル「ハンガン・モンタン」が、約80のプログラムをご用意して皆様をお迎えします。キャンプや水上レジャー・スポーツ、音楽会、映画祭、ストリート・フェスティバル、自転車レース、紙船レース、ファイヤー・アート、伝統公演など、漢江事業本部と市民企画団が共同で企画したプログラムが2016年7月15日(金)~8月21日(日)までの38日間にわたって漢江一帯で開かれます。

Korea in Motion Festival(コリア・イン・モーション・フェスティバル)
 
慶尚北道(慶州市 ) ,
KOINMOは、韓国観光公社が主催、文化体育観光部が後援するイベントで、韓国を代表するノンバーバルパフォーマンスやミュージカル、伝統公演、クラシックコンサートなど、幅広い分野の公演が充実しています。個人旅行客を対象にした新規商品開発など、量的・質的にもグレードアップした構成とサービスが提供されます。

ソウル国際図書展
 
ソウル(江南区) ,
1954年に開かれた『ソウル図書展』が前身となり、1995年から『ソウル国際図書展(ソウル・クッチェトソジョン)』が開かれるようになりました。韓国の出版分野の国際化、出版産業の競争力強化、現代社会へ読書の推進、国民文化享有機会の拡大という目標のもと、大韓出版文化協会主催で毎年春に開かれます。1995年、終戦50周年を迎え、国際規模に拡大されてから、1996年に国際出版協会であるIPAより公式に認められ、世界に28個ある国際図書展の一つとなりました。

ヨーロピアン・クリスマスマーケット(유러피언 크리스마스마켓)
 
ソウル(城北区) ,
ヨーロッパのクリスマス文化が体験できる「ヨーロピアン・クリスマスマーケット」イベントが城北川噴水広場で開催されます。このイベントでは、ドイツから始まってヨーロッパ全域に広がったクリスマスマーケットが再現され、ヨーロッパ最高の年中行事であるクリスマスの文化が楽しめます。今回のマーケットにはヨーロッパ10ヶ国と駐韓外国人が参加し、各国の伝統料理や民俗音楽、特産品などが用意されます。なお、収益金の一部は低所得多文化家庭(国際結婚家庭)を助けるために使われます。

東大門春の花祭り
 
ソウル(東大門区) ,
春になると東大門区君子(クンジャ)橋~拝峰山(ペボンサン)陸橋の間の約3.4kmでは頭上に桜の花が、沿道にはサンシュユ、ケナリ(レンギョウ)、花菖蒲が咲き乱れます。中浪川の河川敷の道なのでどなたでも散策しやすい場所で、桜の木の木陰を歩くことができます。 陽が落ちると夜11時まで色とりどりの照明が桜のトンネルを照らします。夜遅く長安(チャンアン)桜並木を訪れる人々に昼間とは違った素晴らしい景観をお楽しみいただけます。月夜に照らされた桜並木には様々なところにフォトゾーンを設置、写真撮影をしたりロマンティックな夜桜を満喫できます。