6.25戦争後、ソウルの人々の生活が元に戻り始めると京畿道北部一帯や江原道一帯の農民達が生産・採取してくる農産物や野菜・高麗人参などが昔の城東駅や清涼里駅を通して集まってきました。これらの集散地としての空間が必要となり、搬入や販売を行うために埋め立てられた空き地で商売を始め、自然と市場が形成されたのが始まりです。ソウル京東市場は東大門区祭基洞、龍頭洞、典農洞一帯に京東薬令市、京東新市場、京東旧市場、京東ビル、ハンソル東医宝艦、その他の市場からなっており、一般に京東市場と呼ばれています。規模は近隣の市場の面積を含めめると約100,000㎡です。