ソウル(広津区) , ソウル東部

韓国で初めてのポップアップ(pop-up)コンテナショッピングモール。約5300平方メートルの大きさのコンテナ200個からなるコモングラウンドは、建物の形を変えたり、違う場所への移動が可能なユニークな建物です。ここには、大型フランチャイズブランドではない、個性あるトレンディなブランドや新人デザイナーショップ、編集ショップなどが入店しています。また、中央広場のマーケットグラウンドでは、それぞれ異なったテーマで週末フリーマーケットが開かれます。さらに、各種展示会やパフォーマンスなどのイベントも開催され、カルチャースペースとしても脚光を浴びています。3階のテラスマーケットには、有名なおいしいお店がずらり。手軽な軽食や屋台フードはマーケットグラウンドのフードトラックのユニークな雰囲気の中、楽しむことができます。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

韓国唯一のブルガリアレストラン「ゼレン(Zelen)」。ここにはブルガリアの味付けで焼いたさまざまな串料理を始めとして、韓国では気軽に接することができない数十種のブルガリア伝統料理があります。トマト、きゅうり、焼いたピーマン、玉ねぎの上にチーズをたっぷりのせて作るブルガリア伝統サラダ「ショプスカサラダ」や、串になった燻製した鶏ささみや豚肉を食べやすいようにお皿にのせた後にチリソースをかけて食べる「シャシリク」がこの店の人気メニューです。またこの店ではブルガリアから直接空輸した原料で作った「ブルガリアヨーグルト」が味わえます。酸っぱすぎず甘すぎないで口に広がるさっぱりとした味が一品です。  


ソウル(江南区) , 狎鴎亭・清潭洞

現代百貨店は新しい文化創造企業として、お客様により大きな感動を提供し、 豊かで暮らしやすい生活ができるよう提案いたします。


ソウル(鍾路区)

軒先からどことなく聞こえる自然の音、そして昔ながらの韓屋の趣が訪れた人々に山寺を訪ねたかのような錯覚を起こさせる、そんなソウル中心部にある憩いの場がここ「伝統茶院(チョントンダウォン)」です。 耕仁美術館に併設されたこの伝統茶院では15種類の韓国伝統茶を味わうことができ、すでに国内外を問わず多くの人々に知られている名所。 韓屋造りの伝統茶院に足を踏み入れた瞬間、ほのかなお茶の香りがただよい、どこかしらか韓国の伝統音楽か流れるそんな空間。部屋の引き戸を開ければ板の間の縁側の向こうに韓国の伝統的な庭園が広がる風景も魅力です。雨が降る日に訪れれば、雨音とともに国楽の弦の響きが聞こえ心が癒される、そんな場所です。


ソウル(瑞草区) , 江南・三成(COEX)

アクセサライズは、イギリス生まれのアクセサリー専門店で、オリエンタルなアクセサリーや衣類などを販売しています。 ワンフロアーのアクセサライズ江南店には、おしゃれで個性的な商品が並び、若者が多く訪れています。 独創的でエキゾチックなジュエリー、帽子、バッグ、スカーフ、ヘアアクセサリー、サングラス、靴製品やメンズ アクセサリー、文房具類に至るまで様々な商品を取り揃えています。 価格も手頃で、きれいなアクセサリーアイテムが10,000ウォン以下の価格で購入できます。


ソウル(麻浦区)

ピーターキャットホテルは若者達が集まる新村駅にあります。徒歩で新村はもちろん、弘大や梨大、西江大に行くことができる位置にあり、アクセスが便利です。金浦空港と仁川空港など空港へのアクセスも便利で鉄道を利用した場合は乗り換え1回を含めて40分以内で移動可能です。空港バスの停留場からも徒歩5分圏内、新村駅からはピックアップサービスも行っています。ホテルからは仁寺洞、明洞、東大門、南大門など主要観光地に地下鉄、バスで約20分ほどで行くことができます。客室全室に浴室があり、シャンプー、リンス、石鹸が置かれています。また、無料インターネットの利用も可能です。14の客室にはパソコンがあります。簡単な朝食(コーヒー、パン、ジャム)付きです。付帯施設としてラウンジがあり、シティツアーの予約など個人旅行客達のツアーサポートも行っています。また、プリンター、FAXなどの簡単なビジネス業務、ツアーの準備が可能。洗濯機、アイロンの利用も可能です。



京畿道(加平郡) , 南楊州

アチムゴヨ樹木園で開催される五色ピョルビッ庭園展はイベント期間中、樹木園全体が数百万個の電球の光で包まれます。コヒャンチプ(故郷家)庭園や盆栽庭園、タルピッ(月光)庭園、ハヌルギル(空の道)、エデンの庭など樹木園内の主要な庭園の至るところにイルミネーションが施され、数万株の木々が色とりどりのイルミネーションで光り輝く光景は幻想的です。ただし、雨天時は安全を考慮し、イルミネーションの点灯は行われません。


ソウル(松坡区) , 蚕室(ロッテワールド)

碧帝カルビが運営する「本平壌(ポンピヤン)」では、深みのあるスープと麺が調和した平壌冷麺と豚カルビが人気です。     


ソウル(中区)

薬峴聖堂(ヤッキョンソンダン)は、長さ約32m、幅12m、396m²の小規模の聖堂の建築物です。1886年に宗教の自由が許されてからカトリックを信仰する人が増加したため、明洞本堂(明洞聖堂)から分離されたソウル市内で2番目の本堂です。1891年当時、明洞聖堂の主任神父であったドゥーセ神父が蛤洞に土地を用意し、副主教であったコスト神父が設計と施行監督を請負い、その翌年である1892年に薬峴聖堂が完成しました。この聖堂は、韓国で初めて建てられた西洋式の聖堂で、ゴシック的な要素が部分的に見られます。


釜山広域市(中区)

「ケミチプ」は、ナクチポックム(テナガダコ炒め)とスジュンジョンゴル(海鮮寄せ鍋)がおいしいと評判のお店です。