慶尚北道(青松郡 )

青松の代表的な食べ物の一つが、この「タルギ薬水タクペクスク」です。鉄分の含量が多いタルギの薬水で長時間茹でた地鶏(タクペクスク)は、胃に良いだけではなく、味も一品です。脂肪成分を分解すると言われているタルギの薬水のおかげで、肉も薄茶色のスープも淡白で香ばしいのが特徴です。周王山への登山客が「タルギ薬水タクペクスク」に来ては「花より団子」ならぬ「周王山よりタクペクスク」と言うのも分かります。


京畿道(儀旺市)

ソウル近郊に位置する韓国国内最初の湖の周囲を周るレールバイクを体験で着る場所がここ義王レールパークです。 フォトゾーン、鳥類生態ゾーン、スピードゾーンなど様々なエリアに分かれており、ソウル南部の舎堂(サダン)駅から電車で30分圏内とソウルからもアクセスがよく、周辺には自然学習公園、鳥類生態科学館、鉄道博物館があり、家族や恋人、海外からの観光客の皆様にもお楽しみいただける場所です。


慶尚北道(青松郡 )

ここチョンウォン古宅は韓国の伝統茶道と古宅体験ができる施設で、韓国茶人連合会ヨンウン文化院が併設されています。チョンウォン古宅は緩やかな時の流れのすばらしさや伝統を大切にする原風景に出会える場所で、そんな古の家屋で緩やかに進む憩いのひとときを過ごし、浪漫を実感することができます。 チョンウォン古宅はお客様が宿泊できる建物が離れとなっており、1日1組のみ予約が可能です。離れとなっているため大変静かでゆっくりとお休み頂けます。 またヨンウン文化院も併設されており、文化院にある茶室ではご宿泊のお客様向けに伝統茶道体験プログラムも行っています。茶道体験プログラムを通じて韓国の伝統茶道の美しさを感じとることができます。 古宅の風情ある雰囲気はふるさとに来たような気持ちにさせ、また見た目もすばらしい朝食は季節の豊かさも味わえ大変好評です。


忠清南道(泰安郡 )

週末の楽園、安眠島へようこそ!夏の熱さを逃れるための絶好の場所、コッチ海水浴場が皆さまをお待ちしています。このビーチは、きらめく白い砂浜と心地良い水温で知られ、緩やかな波打ち際は家族連れにも最適です。そして、この島の魅力は夕日の美しさ。夕暮れ時には、恋人たちが夢見るロマンチックな時間を提供します。 そして、コッチ海水浴場近くの「タントゥクロンナムチブ」は、もう一つの驚きが待っています。外観はログハウスのようですが、一歩足を踏み入れれば、柔らかな木の香りと共に心地良い空間が広がります。新鮮な食材を活かした料理の数々は、口コミでも大絶賛。特に、カニ定食や栄養たっぷりの牡蠣入りご飯は、訪問の価値あり。この牡蠣入りご飯は、健康と美味しさを追求する方々におすすめです! さらに、早起きのあなたには、太刀魚の辛煮やテンジャンチゲなど、伝統的な朝食メニューもご用意しています。旅の思い出に、ぜひ「タントゥクロンナムチブ」での特別な食体験をお楽しみください! 「安眠島、夢のような時間をお約束します。日常から離れ、極上の癒しを求めて、こちらの楽園を訪れてみてはいかがでしょうか?」


大田広域市(儒城区)

大田先史博物館は 当地唯一の先史時代専門博物館で、大田広域市初の市立博物館です。1997年に発掘された老隠洞(ノウンドン)遺跡地(記念物第38号)内にある大田先史博物館には「老隠先史文化館」をはじめ大田市のあらゆる先史文化を垣間見ることができる旧石器時代から鉄器時代に至るまでのすべてで5つの展示室があります。また野外体験場や体験資料室もあり、児童・生徒のための学習スペースとしてもおすすめの場所です。行政、科学、そして観光都市として暮らしやすい大田は先史時代から先祖がその生活の基盤として暮らしてきた歴史と文化の都市でもあります。


江原道(襄陽郡)

水山港(スサンハン)に位置する水山モーテルは全10室の客室がある宿泊施設です。 水山モーテル(スサンモーテル)は一部のフロアの客室を除き大半の客室から東海(トンへ)の海を臨むことができるオーシャンビューとなっており、その眺めは大変素晴らしいものがあります。 特にツインルームはベッドの上から東海の美しい日の出を観ることができます。また全客室には小さなテラスがついています。 客室の中でもオンドルコンドミニアムルームとツインコンドミニアムルームにはキッチンがあり、室内で炊事も可能です。 近くには水山港ヨットマリーナが近くにあり、海洋レジャーを楽しむことも可能です。 モーテルから徒歩5分の所にある水山烽燧台展望台(スサン・ポンスデ・チョンマンデ)に上ると北のムルチ海岸から南の河趙台(ハジョデ)まで広がる素晴らしい海岸線の風景を眺めることができます。 半径2km圏内には澄んだきれいな水質で有名な鰲山(オサン)海水浴場や鰲山里先史遺跡博物館などがあり、洛山寺(ナクサンサ)や洛山海水浴場へも車で15分ほどで行くことができます。 襄陽(ヤンヤン)高速市外バスターミナルや襄陽国際空港が近く、交通アクセスもよい点も水山モーテルのよいところです。


慶尚北道(安東市 )

さまざまな種類の新鮮な活魚の刺身が味わえる店です。慶尚北道のアンドン市に位置した韓食専門店です。代表的なメニューは刺身の盛り合わせです。


慶尚北道(醴泉郡 )

慶尚北道醴泉郡の道正書院(慶尚北道文化財資料第142号)がリニュアルを経て韓屋ステイの体験スペースへと生まれ変わった。獄中の李舜臣を救った薬圃・鄭琢(1526~1605)を称えるために建てられた道正書院は、乃城川に囲まれた山の半腹に位置して周辺の景色が美しい。宿泊ができる客室は昔儒学者が授業を受けていた講堂、東屋の挹湖亭、学生寮として使われた東斎と西斎の全4室。石壇の上に建てられた講堂は、水色がきれいな乃城川の風景が丸見えの板の間が魅力的である。澄んだ空気を吸ってじっと座っているだけでも癒しになる。約100㎡(30坪強)規模の一戸建てで、部屋が3室ありワークショップなど団体旅行に適している。道正書院で最も独立的で趣のある客室は切り岸に建てられた挹湖亭。昔儒学者たちが客をもてなし風流を楽しんでいた場所で、乃城川の水音が一番近くから聞ける。東斎と西斎にはバスルームが付いているが、講堂と挹湖亭の宿泊客は外部の共用バスルームを利用しなければならない。書院の大門に当たる入徳楼は30人まで収容できるセミナー室。楼閣2階の板の間に立つと、乃城川がくねくねと流れる風景が目障りなく広がる。他にも東斎と西斎の裏庭には屋外バーベキュー施設が用意されている。 醴泉は名勝地と数多くの文化財を保有している地域である。ドラマ『ミスター・サンシャイン』のロケ地である草澗亭が車で30分距離にあり、醴泉を代表する旅行先の回龍浦、金塘室村、龍門寺も車で30分すれば辿り着ける。


全羅南道(潭陽郡 )

古宅ハノゲソはアジア初のスローシティに指定された潭陽郡昌平面のサムジネ村にある伝統家屋です。庭を中心として古宅やピョルチェ(離れ家)、サランチェ(別棟)、アンチェ(母屋)が配置されており、昔の田舎の情趣が感じられる15室の客室が用意されています。周辺観光地には瀟灑園や松江亭、竹緑苑、潭陽メタセコイアキルなどがあります。


仁川(江華郡)

江華島の望郷墩台や三別抄抗蒙遺墟碑を訪れる人は、必ず立ち寄るというのが、このソウルフェチプです。食堂から眺める海が美しく、噂が噂を呼んで人気が広まりました。特に、サッパの刺身(ベンデンイ・フェ)やワタリガニ鍋(コッケ・タン)、ワタリガニの蒸し煮(コッケ・チム)の味は一品で、全国から美食家が訪れると言います。新鮮な魚介類がたっぷりのワタリガニ鍋(コッケ・タン)は、カボチャが入っているのでスープの塩辛さや刺激的な辛さを和らげてくれます。