大田広域市(儒城区)

万年橋(マンニョンギョ)付近からエキスポ公園まで9.7kmに至る甲川(カプチョン)河川敷は散策や思い切り遊べる開かれた空間です。春には芝生で緑色一色となるここは大田(テジョン)市民が誇る名所です。朝には運動のためやって来る周辺の団地住民の足音が、午後には恋人達の静かな散策の姿が見られる甲川。サッカーをしたり、プラカードを掲げて集会を行う場所としても人気がある場所です。


全羅南道(新安郡 )

千四大橋(チョンサテギョ)は全羅南道(チョルラナムド)新安郡(シンアングン)押海邑(アペウプ)宋孔里(ソンゴンニ)と岩泰面(アムテミョン)新石里(シンソンニ)とを結ぶ橋梁で、2019年4月4日に開通しました。 千四大橋という名称は、ここ新安郡に1004の島々が点在していることから、このような地域の特徴を生かし命名された名前です。 千四大橋は島と島の間に架けられた連島橋で、押海島と岩泰島を結ぶ橋です。 韓国で建設された橋梁のうち、仁川国際空港のある空港島とソウル方面を結ぶ永宗大橋(ヨンジョンテギョ)、同じく仁川国際空港と仁川市内中心部を結ぶ仁川大橋、そして京畿道(キョンギド)平沢市(ピョンテクシ)と忠清南道(チュンチョンナムド)唐津市(タンジンシ)を結ぶ西海大橋(ソヘテギョ)に続き、4番目に長い海上橋梁となっています。  


慶尚北道(安東市 )

海鮮とカルビの組み合わせが楽しめる店です。おすすめは海鮮入りカルビの蒸し物です。慶尚北道のアンドン市に位置した韓食専門店です。


江原道(華川郡)

イベント紹介: 「華川(ファチョン)チョクペ(丸木舟の意)水祭り(チュッチェ)」は、ユニークな創作船コンテストを主軸にしたカーニバルに近いお祭りです。受賞者には賞金もたっぷり準備されていて、毎年このお祭りに参加するため家族や友達、カップルなど多くのチームが思い出作りを兼ねて応募してきます。「華川丸木舟祭り」は独特な格好の船を製作し、華川江(ファチョンガン)に浮かべるちょっと変わった夏の体験祭りで、丸木舟コンテストの他にも水上レジャー、展示公演イベントのような40種類ほどのプログラムが準備されています。                         イベント内容: 丸木船コンテストは素材や模様、企画に制限無く1人以上5人以下が乗れる丸木舟を作って参加し、お祭りのホームページからオンラインで申し込みを受け付けています。実際に動く船を参加者が直接設計した後、船に乗り込み様々なパフォーマンスによって参加者の考えを繰り広げるお祭りです。                        今回のお祭りでは、農村体験ができる家族ピクニックや、山川魚素手つかみ、水中宝物探し、水風船投げ、水鉄砲遊びなどが準備されていて、面白い水遊びが体験できます。それだけでなく、自転車ハイキングやレジャーカヌー、水中サッカーなど、夏の日の様々なスポーツも準備されています。 インディアンの格好をした出演者と共にインディアン文化を体験するインディアン文化村や、ウサギ農場体験などの家族中心型体験プログラムが運営されていたり、山川魚及び水生生物水族館、カワウソ生態学習資料展示、山川魚生態資料展示のような展示プログラムも運営されます。 ポイント: 華川チョクペ水祭りの最大の見どころは、やはりメインイベントの丸木舟コンテスト。特に個性あふれた格好と小物を用意した参加者らが、ユニークなアイデアの丸木舟を操り、海上で行われるパレードは、面白さと感動を同時に与えてくれます。丸木舟コンテストを更に楽しく観覧するためには、年毎にテーマに合わせて小物やアクセサリーなどで表現する必須アイテムを探すことです。


全羅北道(南原市 )

「智異山南原パレボン雪祭り」は、雪ゾリや雪山登り、雪の彫刻展示会、各種体験イベントが行われる冬のお祭りです。長さ120メートルの雪ゾリゲレンデが完備されており、子供たちだけでなく、大人も冬のレジャーを満喫することができます。また、焼き芋を食べながら、昔懐かしの冬を楽しむこともできます。


全羅南道(麗水市 )

グッドモーニングモーテルは、2012年に麗水世界博覧会が開催された全羅南道麗水にあります。7階建ての白い外壁は、宮殿のような雰囲気を漂わせ、客室は整理整頓がきちんとされています。麗水ターミナルと麗川駅、麗水空港から車で20分の距離にあるので移動しやすく巨文島と白島、梧桐島などを遊覧船に乗って回ることができ、汝自湾では干潟体験もできます。また、向日庵の日の出は壮観そのものです。その他にも李忠武公の遺跡地の鎮南館と石山大橋も見どころです。麗水の名物には、舌平目(ソデ)の刺身、石山高菜のキムチ、ケジャン定食、カキ焼き、セトダイの焼き物きなどがあります。


全羅南道(宝城郡 )

西便制(ソピョンジェ)宝城(ポソン)ソリ祭りは全国パンソリ・高手(ベテラン)競演大会を通じた人材発掘及び大統領賞にふさわしい芸術祭りです。 またユネスコ世界文化遺産であるパンソリの継承・発展及び大衆化並びにグローバル化のため尽力しており、パンソリのみならず年齢に関わりなく楽しめるさまざまなプログラムも開催いたします。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

1987年から始まった「仁寺伝統文化祭り(インサジョントンムナチュッチェ)」は、鍾路区地域特性文化祭りとして、市民はもちろん外国人観光客も多く訪れるお祭りです。世界民俗祭、祭り行進、のど自慢など各種の文化イベントプログラムの他、ストリート企画展として開かれる陶芸実演、ストリート画家、伝統餅つきなど、他の祭りとは差別化されたプログラムも楽しめます。


済州道(済州市 )

「思朝リゾート済州(サジョリゾートチェジュ/SAJO RESORT)」は漢拏山の懐から海を見下ろす場所に最高の施設を備えたホテル式のコンドミニアムです。


ソウル(中区) , 乙支路・忠武路・南山

新羅ホテル内に位置した正統中華料理レストランです。 広東、北京料理が多様に準備されています。 サメのひれ、ナマコ、アワビなど高級材料を使った料理が人気です。 料理のほかにも基本的な食事メニューであるチャーハンやジャジャンメンのメニューもいい評価を得ている伝統中国食堂。 Break time 14:30~18:00