江原道(江陵市) , 江陵

連谷海水浴場(ヨンゴッ・ヘスヨッチャン)は連谷面冬徳里にあり、長さ700m、広さ56000㎡の砂浜が広がっています。特に、海岸の横手には青く生い茂る松林が広がっており、キャンプをするのに最適です。 また、小金剛とチン峠から流れてくる清らかな連谷川では、鮎釣りを楽しんだり水遊びをする人々の姿が多く見られ、連谷川の周辺には飲食店が軒を連ねています。 冬徳里にはその昔、駅があり、連谷場という市も開かれていたと言われています。また、咸鏡道と慶尚道を往来する商船が出入りをする港町としても発達していたと言われています。 栗谷李珥が「青鶴山記」の中でその美しさを絶賛した小金剛が近くに位置しており、登山と海水浴を一緒に楽しむことができる自然に恵まれた避暑観光地です。


京畿道(高陽市) , DMZ・板門店

第5回DMZ国際ドキュメンタリー映画祭は、停戦60周年を迎え、「平和、生命、疎通」をテーマに10月17日から23日まで7日間京畿道高陽市一帯で開催される映画祭です。今回の映画祭は、平和、生命、疎通に関する作品を通じて、ドキュメンタリーの幅広いスペクトラムとその可能性を提示し、ドキュメンタリーの良さを知ってもらうことを目的としています。


釜山広域市(海雲台区) , 海雲台

氷がカチカチに凍った北極海でも自由に泳ぎまわる北極グマのように、冬場の氷点下の中、冷たい海に飛び込み水泳を楽しむ大会です。参加者には健康美を存分に自慢し、刺激的な思い出づくりの場を提供し、観光客には冬の海の一風変わった見所を提供する冬の海最高のお祭りです。 1988年、ソウルオリンピックを記念してウェスティン朝鮮ホテルが始めて開催した北極グマ水泳大会は、年々人気を得、開催初期は100人程度だった参加者が2000年以降は1,000人以上に増え、大規模な行事に成長しました。 今年27回目を迎えるこの大会は冬の東アジアを代表する祭りを目指してプログラムも多様に準備しています。


忠清北道(丹陽郡 )

丹陽駅は1942年営業を始めましたが忠州ダムの建設によって一部地域が水没して1985年に丹陽駅と旧丹陽駅に分離して新築されました。旧丹陽駅は丹城駅となり、丹陽駅は今の位置に移転されました。南漢江と流麗な山がある駅で列車カフェや公園、かわいらしいプラットフォームが印象的な駅です。  


ソウル(麻浦区) , 弘大

「弘益ケジャン」は弘益大学周辺のおいしい店/ケジャンバイキング/醤油漬け/味付けケジャン/エビジャン#ケジャンを存分にたのしんでいただけるおいしい店です。


仁川(中区) , 仁川市街地

北東アジア中心のハブ空港である仁川国際空港と、経済自由貿易区域に位置するウィナーズ観光(クァングァン)ホテルは、乙旺里、王山と西海の落照が鑑賞できる見晴らしの良い客室と、コーヒーショップ、レストラン、宴会場、ビジネスクラブ, カラオケなど様々な施設が備えられています。


京畿道(抱川市 ) , 抱川


江原道(束草市) , 束草・雪岳山

1000種類の遺産がある国際的休養都市、束草にあるホテルマレモンスは、'国際的休養地'にぴったりの最高の施設を取り揃えています。また雪嶽と東海の絶頂を一目に楽しめるよう148の客室, 成功的なビジネスと意義深い宴会のための先端施設の大型・中小宴会場, 世界の食べ物文化や休息文化が感じられる多彩な付帯施設などがあります。


江原道(春川市) , 春川

春川と聞くと、湖と霧、そしてタッカルビ(鶏肉と野菜のピリ辛鉄板焼き)とマッククス(辛味そば)が思い浮かびます。春川の代表的なマッククスのお店のひとつである「シゴルマッククス」は、春川市内から北に行ったところにある新北邑にあります。30年の伝統を誇るシゴルマッククスでは、マッククス本来の味を味わうことができます。


京畿道(高陽市) , 一山

アジアで多くの反響を呼んだドラマ「星から来たあなた」が東大門デザインプラザ(DDP)アルリム1館での展示会に続き、一山キンテックスでも開催されることになりました。キンテックス第2展示ホール野外特別展示コーナーで開かれる「星から来たあなた」特別企画展では、実際のロケで使われたト・ミンジュンとチョン・ソンイの自宅セットがそのまま再現されています。また、撮影に使用された小物や衣装が展示されている他、主人公とのCG撮影、3D映像上映など、充実した企画内容となっています。さらに、アナウンサー、気象キャスター、ニュースやドラマ制作などの放送製作体験展が同時に開催されており、様々なイベントを通して、韓流文化を体験することができます。