忠清北道(清州市 )

山の麓約3万坪に文化芸術広場を造成、地域社会で名所として知られた雲甫の家には、韓屋を中心に雲甫美術館と雲甫工房、盆栽・蘭展示場、野外陶磁器・水石公園、3つの池に加え噴水台などがあります。 雲甫美術館は、故・雲甫キム・ギジュン画伯、故・又香パク・レヒョン画伯の作品が中心的に展示されており、各種セミナー及び雲甫文化体験サマーキャンプ、全国子供写生大会などを定期的に実施して地方文化発展に寄与しています。


釜山広域市(海雲台区)

海雲台のビーチや釜山アクアリウム、新世界免税店までが徒歩5分の圏内にあるアクセス良好な立地が特徴です。さらに海雲台の繁華街に隣接しており、ショッピングや観光に最適です。ホテルの目の前には釜山駅まで行くバスが往来しています。また、22階にあるフロントや21階にある朝食レストランからの眺めが良いことでも有名です。


釜山広域市(海雲台区) , 海雲台

SEA LIFE、釜山(プサン)アクアリウムは累積1,500万以上の訪問客が訪問した釜山(プサン)、慶尚南道地域の観光名所です。 SEA LIFE、釜山(プサン)アクアリウムは250種、10,000匹あまりの海洋生物たちをはじめ、計8つの展示ゾーンを備えており、△4Dライド△サメ透明ボート△シャーク・テイル・ダイブなどを通じてリアルな海洋生態系の現場体験を提供しています。 特に、2014年リブランディングに向けて6ヵ月間、内部修理と海洋生物親和的な環境造成に再構成作業を終えた'SEA LIFE釜山(プサン)アクアリウム'には香織の海岸、タツノオトシゴ幼稚園、シャクワークなどの見学施設が新設されました。 また、全ての観覧客が見るだけではなく、各種テーマごとに押印塗装を撮りながら、環境保護メッセージを自ら体験できるダイビングブックを提供しています。   ピラルクの餌付け 13:30 B2F ペンギンの餌付け 11:30/15:30 B2F  カワウソの餌付け 10:30/14:30 B2F  チンアナゴの餌付け 11:00/15:00 B3F エイの餌付け 16:30 B3F サメの餌付けショー 12:00/16:00 B3F                        


江原道(江陵市) , 江陵

新鮮でいろいろな種類の刺身が味わえる店です。代表的なメニューは刺身の盛り合わせです。江原道のガンヌン市に位置した韓食専門店です。


全羅北道(茂朱郡 )

全羅北道茂朱郡九天洞の徳裕山国立公園内にあるタスプペンションでは、きれいな空気と美しい自然を満喫することができる。ペンションの前方には九天洞渓谷が流れ、背後には徳裕山があるため、季節によって変わる自然の風景が楽しめる。親切なホスト夫婦のおかげで家族のような温かい雰囲気で泊まることができる。20の客室は2~3人から最大12人まで収容できる一般ルームとペンションルームで分けられ、オンドルと洋室の中で選択できる。客室にはTV、冷蔵庫、ドレッサー、ドライヤー、アメニティを完備した。ペンションルームでは料理ができるため、家族連れにおすすめする。特に床から壁まで木で作られ、快適に泊まることができる。 屋外バーベキュー施設と共用キッチンが便利で、スキーショップ、足球場などの施設があるため、団体ワークショップなどの場所として人気が高い。冬にはスキーショップでスキー、ボード、ボードウェアのレンタルも可能。冬のレジャースポーツの名所である茂朱リゾートまでシャトルバスで移動できる。蛍ランド、ヤマブドウワイン洞窟などの観光地までは車で30分かかる。


ソウル(江南区)

1954年に開かれた『ソウル図書展』が前身となり、1995年から『ソウル国際図書展(ソウル・クッチェトソジョン)』が開かれるようになりました。韓国の出版分野の国際化、出版産業の競争力強化、現代社会へ読書の推進、国民文化享有機会の拡大という目標のもと、大韓出版文化協会主催で毎年春に開かれます。1995年、終戦50周年を迎え、国際規模に拡大されてから、1996年に国際出版協会であるIPAより公式に認められ、世界に28個ある国際図書展の一つとなりました。


江原道(江陵市)

コーヒーやデザートが味わえる店です。おすすめは皮付サムギョプサルです。江原道のガンヌン市に位置した韓食専門店です。


全羅南道(康津郡 )

康津ナイトドリームは康津郡の夜間観光が楽しめるイベントです。駕牛島、五感通、世界ボタン公園、康津湖公園で、お茶の試飲や詩の朗読、韓紙ランタンウォーキング、路上ライブ、ランタン飛ばしなど、様々な体験ができます。


全羅南道(霊光郡 )

光栄カントリークラブのゴールフテルは、イシモチの干物の故郷、全羅南道霊光の法聖浦口を通ったところにある。ゴールフテルに行く浪人海岸道路の自然景観は壮観と言える。 客室の窓越しには海とゴルフ場がひと目で見下ろせる。またモダンで高級な雰囲気のインテリアでゴルフ場を利用する旅行客にとってひとときの憩いの場になるだろう。 付帯施設であるゴルフ場は奇岩怪石と西海、渓谷と湖が一つになるフィールドで西海の海を眺めながら放つ壮快なティーショットは一品である。


慶尚北道(慶州市 )

慶尚北道慶州市外東邑にある艸尋山房(チョシムサンバン)は、「自然という根本に立ち返り、お茶を飲みながら語らう場所」という意味で名付けられた宿泊施設です。吐含山(トハムサン)と磨石山(マソクサン)のエネルギーを受け、伝統と自然、歴史に触れられる静かな場所です。艸尋山房は1974年頃にソウル・嘉会洞にあった韓屋2棟を移築して復元したもので、文化的・歴史的価値の高い建物です。また、オーナーが伝統的な古道具などを収集・保存しており、小さな博物館のように展示しています。踏み臼、チゲ(背負子)、臼、大釜と釜のふた、のこぎりなど、数えきれないほどの展示品が建物の内外に並べられています。敷地は約3,300㎡に上り、庭は散歩や運動ができるくらい広々としています。東屋と休憩用のテーブルなどを設け、老若男女問わずゆっくりと歩いたり休んだり、遊んだりできます。客室は全部で7室で、そのうち3室では調理も可能です。その他の客室は、共用キッチンが利用できます。朝食は1人当たり6,000ウォンで田舎料理が提供され、インスタントラーメンやキムチ、おかず、食パンや卵は無料で食べられます。客室は、近現代の一般家庭のような内装になっています。ロッキングチェア、木製テーブル、屏風、タンスなどがあり、1970~80年代を舞台にしたドラマのセットの中にいるようです。艸尋山房の近くには秀峯亭(スボンジョン)停留所があり、慶州市内まで運行するバスが利用できます。車で5分の距離に仏国寺、石窟庵があります。