()

韓国最大の産業都市である蔚山尾浦湾にあるホテル現代(ヒョンデ)蔚山(ウルサン)は、自然と現代がアンサンブルを成して壮観です。特に、産業都市と古跡観光地, 幻想の東海があり、産業視察観光コースと史跡観光コース、山登り、洞窟探索、東海岸観光が同時に可能です。ホテルの周囲には竹林と人工滝があり、景観が秀麗で、一層趣を加えてくれます。 第32回全国機能競技大会料理部門で金メダルを獲得し、外国人の好みに合わせた施設,料理のサービスが行われています。2002年ワールドカップ開催都市、蔚山を代表するホテル現代(蔚山)は、地域社会の新たなホテル文化を創造していきます。


江原道(高城郡)

高城の統一展望台では、韓国戦争が体験できる「6.25戦争体験展示館」を運営しています。韓国戦争の悲劇を教訓とし、民族の和合と祖国の平和統一を祈念してつくられた施設で、写真や映像、資料、遺物を通して韓国戦争当時の状況を知ることができます。


全羅北道(益山市 )

益山駅は1915年1月1日、裡里駅という名前で営業をスタートし、1977年11月11日、裡里駅の爆破事故で大きく損傷しました。1978年、壊れた駅を新築で建て替え、1995年、益山駅へと改称し、現在に至ります。  


江原道(襄陽郡)

五色温泉(オセク・オンチョン)は南雪嶽にあたる五色地区にあり、朝鮮(1392~1910)時代に城国寺の僧侶が発見したと伝えられている温泉。この温泉は襄陽からは西に20km、寒渓嶺からは東に5km離れたところにあり、五色温泉から南側に約30行ったところには五色薬水(泉)があります。五色薬水は、3ヶ所から鉄分と炭酸水成分の湧き水が湧き出ており、鉄分が多く胃腸病、貧血、神経痛に効果があると言われており、水温は30度で比較的ぬるめですが、アルカリ性の単純川で、硫黄成分を多く含んでいます。この海抜約650mの高地から湧き出る五色温泉には、天女が天から降りてきて温泉浴を楽しんだという伝説があり、温泉水は42度。塩素、硫黄、マンガン、鉄分などのいろいろな成分を含んでおり、特に皮膚美容に優れた効果があり、美人温泉とも言われています。少しにおいがしますが、肌に触れるとつるつるして気持ちのよい水質です。1982年に江原道が行った地質調査の結果、この地域は正式に五色温泉地区として指定されました。


全羅北道(全州市 )

全州駅は全州市西老松洞に1914年11月17日に開通し、1978年3月28日には全羅線の北全州と新里の間に移設しました。 その後、駅の再建にあわせて1981年5月25日に全州牛牙洞の現在地に移転をし、1日平均6,000人あまりの人が利用するだけでなく行政、教育、文化、交通の中心として成長し続けています。


忠清南道(天安市 )

「緑園(ノゴン/ノクウォン/ノクォン)」は20年以上の伝統をもつ韓定食専門店です。大小様々な個室を備えており、還暦祝い、誕生祝い、両家の顔合わせなど、各種イベントにも最適です。


慶尚北道(盈徳郡 )

大津海水浴場から松川に沿って寧海の町のほうに少し行くと「盈德槐市里マウル」に到着します。このマウルは高麗(918~1392)末の儒者である牧隠李穡の誕生地として、英陽南氏の家系の人々が、400年余りの間、集まって暮らしてきた集姓村(同じ姓を持つ人が集まって住むマウル)で、200年以上の古宅30棟余りが保存されており、先祖達の生活と粋を伺うことができる伝統文化マウルです。 歴史体験コースにより有名な槐市里伝統マウルは、慶尚北道の民族資料第75号である英陽南氏の槐市派宗宅をはじめとした色々な指定文化財があり、朝鮮時代後期の慶尚北道地域の士大夫家(官位の高い上流階層の家柄)の住宅様式をそのまま維持しており、学者は勿論、観光客もたくさん訪れます。また、ここでは2年ごとに秋の「牧隠文化祭」が開かれます。    


全羅北道(茂朱郡 )

寺院としては赤裳山城に唯一残っている安国寺(アングッサ)は1995年のヤンス発電所建設を機にこの地に移ってきました。海抜1,000地点に15の建物があります。山の頂上には山頂湖が形成されており、景色が美しいことで知られ多くの仏教信者や観光客の脚が途絶えることがありません。特に秋の紅葉シーズンは見所がいっぱいです。安国寺には1997年に宝物1267号として指定された“霊山会掛仏幀”をはじめ、有形文化財第42号の極楽殿、第85号の護国寺碑、史跡第146号の赤裳山城、世界の仏像を収集している聖宝博物館があります。


京畿道(安城市) , 安城

「安城ワカサギ祭り(アンソンビンオチュッチェ)」では、冬の氷上でくり広げられるワカサギの穴釣り、樹氷フォトゾーン、氷上そり、民俗遊び体験、魚のつかみ取りなどさまざまな冬のイベントを体験することが出来ます。 安城ワカサギ祭りが開催される広恵貯水池は、車嶺山脈からの流水が流れ込む典型的な渓谷型1級水の貯水池で、総面積約594,000平方メートルの京畿道安城市を代表する大型の貯水池です。水源地域に汚染源がなく1級水を誇り、周辺の景観も大変綺麗です。