ソウル(西大門区)

急変する生命力あふれる若者の街、新村。そのど真ん中にアナログ的な感受性が体験できるホテル「バロンドパリ」がある。新村の華やかな照明の中で唯一淡いパステルトーンの照明を使った風変わりな建物。ビンテージ風のパリの感性をそのまま移したようなホテル「バロンドパリ」は、文化芸術の都市パリに行けば接することのできる多彩な色彩とパリの芸術的感性をディテールに表現している。新村駅3番出口から歩いて3分。アクセスも便利。


ソウル(江南区)

開花屋(ケファオク)は韓国の伝統プルコギ専門店です。 ソウル特別市江南区(カンナムグ)の狎鴎亭(アックジョン)ロデオ通りにある開花屋は、小さいながらもこじんまりとしたインテリアが印象的で、料理は陶磁器作家によるお皿に盛られ、味とともに目でも楽しむ料理となっています。 また作家のキム・ウォンスク、キム・ジョンハク両氏の作品が店内に飾られており、雰囲気ある趣を感じされる店内となっています。 開花屋のプルコギの特長は水気や味付けのヤンニョムを最大限抑え、肉本来の香りや味を楽しめすよう調理しています。プルコギはプルコギ専用の真鍮製の焼き鍋で味わう方式で、直火で焼き上げるためバーベキュー特有の香ばしさと味を楽しむことができます。 肉以外にも「チャドルバキ(脂身の入ったあばら肉)と野菜の和え物」、済州黒豚ポッサムが人気のメニュー。開花屋は3万ウォンから8万ウォン程度の比較的お手頃な値段でおいしく有名なワインおよそ50銘柄も用意しており、ワイン輸入業者との直接取引により流通マージンを減らしリーゾナブルな値段でご提供しています。 何よりも開花屋の料理はワインと合いまりいっそう味わいが引き立ちます。


京畿道(驪州市) , 驪州

世界生活陶磁館が改名した「パンダル美術館」は、10年間京畿世界陶磁ビエンナーレが開催された陶磁専門美術館として、4つの展示ホールをもち、芸術作品としての生活陶磁の無限の領域を展示しています。* オープン 2002年3月14日


忠清南道(牙山市 )

牙山市温泉観光特区 牙山(アサン)市温泉地区は温陽温泉をはじめとし道高温泉と牙山温泉を含みます。2008年12月に温陽温泉駅が開通し、アクセスしやすくなったことから観光客が増加しています。 温陽温泉は三国時代である約1300年前から利用されてきたと伝えられています。朝鮮時代には病気の治療のため、また王たちの休養場所として愛されていました。温陽温泉はアルカリ性で温度は37~54度を維持しており、水質が良く水量も豊富なだけでなく、ホテル、温泉、食堂など約200の宿泊施設やその他施設を備えており休養に最適です。 保養温泉に指定された道高温泉は温泉治療施設を有しています。水遊び施設も運営しているため家族連れも多く訪れます。周辺にはレールバイクを楽しめる昔の道高温泉駅や冬でも花を鑑賞できる「世界花植物園」があります。 牙山温泉には多彩な水遊び施設を取り揃えたテーマ温泉があります。水が柔らかくケイ酸、ナトリウム、カルシウムなどのミネラル含有量が豊富で飲むと新陳代謝を促進して消化機能が改善されるといわれています。現代的な施設のコンドミニアムや旅館を取り揃え、ゴルフ場やウォーターパーク、 屋外温泉プールなどを完備しており温泉とともに多様なレジャーを楽しむことができます。 牙山市温泉観光特区現況 1)範囲:忠清南道牙山市陰峰面新寿里一帯(温陽温泉、道高温泉、牙山温泉、神井湖遊園地) 2)面積:3,710,000平方メートル 3)観光特区指定日:1997年1月18日 牙山市温泉観光特区施設現況 パラダイススパ道高、牙山スパビス、外岩民俗村、温泉場、世界花植物園、在来市場など


慶尚南道(南海郡 )

迦智山の下、石南寺の前から南に進み徳峴斎を過ぎるとペネ渓谷が縫うように広がっています。ペネ渓谷の西には天皇山が、東には肝月山と神仏山の峰々がそびえ立ちペネ峡谷はひっそりした深山幽谷の風景を見せています。少し前までにしても高山を越えるかのように距離が長く険しいため人もめったに来ない秘境に埋もれていたといいます。肝月山と神仏山の麓がペネ渓谷に向かって傾斜が急になる所に白雲洞があります。“洞”とは山と川に囲まれ景色が良いという意味で、“白雲”は滝を比喩したものだと考えられています。滝をつくっている周りの渓谷には夏になると避暑地として訪れる観光客の暑さを和らげ、森林浴もできる場所として登山客にとって外せないコースの1つになっています。白くなった水の筋が池に流れ落ち、その水がペネ川を通って洛東江へ流れます。


慶尚北道(安東市 )

全州柳氏・水谷派の宗宅であるムシル宗宅と並んでたっているこの家は、柳震杰(号:水涯)が1939年に建てた古宅で、柳震杰の号から「水涯堂(スエダン)」と名づけられました。5間規模のソスル大門(門の屋根が門屋の屋根より高い門)を通って中に入ると、3棟の建物(29間)があり、韓屋の美しさがそのまま残っています。入母屋造りで、正寝(祭祀用の中心家屋)は正面7間、側面2間、納屋は正面10間のL字型であり、各間は同じサイズです。水涯堂は祠廟斎室で、慶尚北道文化財資料第56号として指定されています。金剛松で建てられたため保存状態が良好で、桟の模様がユニークであり、全体的に朝鮮末期の建築技術をよく示しています。


慶尚南道(巨濟市 )

慶尚南道巨済市にある「徳浦海水浴場」は、450メートルに及ぶ白いビーチが広がっています。なだらかな傾斜になったこのビーチの南側の海岸には樹齢200年の老松林があり、観光客や市民の憩いの場となっています。 「忠武功・李舜臣」が最初に日本軍との戦いで勝利を収めた場所で、玉浦海戦記念公園と1973年に建てられた玉浦造船所、巨済博物館、玉浦ランドなどがあります。


忠清北道(陰城郡 )

プムバは、昔貧しかった頃に広場や町内を回りながら食べ物やお金、品物などを物乞いしていた乞食が歌った歌のリピート部分に繰り返し出てきた単語です。特に意味はありませんが、リズムを合わせるため乞食の歌に必ず出てくる単語で、最近では乞食を意味する単語として使われます。しかし最近では本当に物乞いをするのではなく、イベント会場やお祭り、ステージで公演を行うのが大部分です。 毎年陰城(ウムソン)で開催される陰城(ウムソン)プムパ祭り(チュッチェ)では、昔暮らしが大変だった時代を回想し、様々な乞食の公演や暮らしぶりが分かるプログラムで構成されています。陰城プムバ祭りに参加し、様々な公演を見せてくれる乞食は、全国の広場やお祭り、ステージなどで活躍している代表的な乞食です。そのため、全国陰城プムバ祭りは賑やかで楽しい公演と、観客達が爆笑しながら楽しむ姿がお祭り会場のあちこちで見られます。 イベント内容 この時でなければ、果たして面白がって乞食になれるでしょうか?乞食の格好で記念写真を撮るのはもちろん、乞食が歌う歌のリズムを習うプログラムが観覧客を待っています。またお祭り会場では、昔の広場を再現したプムバ通りが設置されていて、観覧客の目を引きます。昔の居酒屋や占い師、リズムに合わせて巨大はさみショーを見せてくれる飴屋さん、お餅をつく杵の音とお餅をつきながら歌う歌がハーモニーを奏でるお餅屋さん、茶碗と皿を直接作る生活陶器の店まで、興味深い見どころがいっぱいです。また、全国の有名なプムバが集まって行われるプムバミュージカルと飴切り大会、プムバの独特なファッションと面白いウォーキングが見られるプムバファッションショー、プムバ歌謡祭やナンタ公演などがお祭り会場中央に設置されたステージで繰り広げられます。この他にも様々な工芸展や国楽公演、中国伝統芸術団による華麗なステージ、芸能人と一緒に走るマラソン大会、パレードも行われます。 ポイント プムバ祭りの面白さは何といってもコメディアンのようなメイクをしたプムバ達に出会えること。お祭り会場のあちこちで見られる彼らをテーマにした全国プムバ写真撮影大会が開かれます。


江原道(束草市)

章沙港内にある「五大洋(オデヤン)フェッチプ」は美食家たちもうならす味が自慢です。雪岳山とウォーターピアに近い場所にあるので、食事だけでなく観光も楽しめます。


慶尚南道(南海郡 )

尚州銀砂ビーチ(サンジュ・ウンモレビチ)は、冬には訓練にやって来る運動選手、春や秋にはクラブ活動をする学生たち、夏には海水浴を楽しむ人々で、四季を通じて人足の絶えない海水浴場です。特に夏には100万人の海水浴客が訪れるほどの人気。砂、海、森という3つの条件が整っており、海水浴には最適と言われています。その美しい砂浜は全長2キロ。ゆるやかな傾斜と水深も浅く、子供たちの水遊びにも向いており、特に家族連れに人気があります。海水浴場の後方には日の出で有名な錦山(クムサン)があり、朝早く錦山の菩提庵で日の出を見てから海水浴を楽しみ、夕方になれば浜辺の向かい側にある木島と石島で海釣りを楽しむこともできます。白い砂浜のそばにはキャンプ場もあるほか、海水浴場の周辺には商店街と宿泊施設も整っています。