ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

「人と人との心を結ぶ空間」をモットーに、人との関係を重んじるカフェで。築100年以上の韓屋を改造したローストコーヒーの専門店で、様々なインテリア小物や絵画があって、カフェの中でリラックスできます。飲み物を購入すると、オーナーがKRW1,0001分肖像画を描いてくれます。ドラマ「ロマンスが必要」、バラエティ「私たち結婚しました」、「私、一人で住む」、「テイスティロード」、イ・スンギのPVのロケ地として使われました。  


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

「コパカバーナグリル(Copacabana Grill)」は、ブラジルの世界的な海岸であるコパカバーナの名前からとったバーベキューレストランです。 ここは、長い串に肉を部位ごとに刺して、炭火で焼いて食べるブラジル南部地域伝統料理である「シュラスコ」を食べられます。店員が直接肉が刺さった串を持ち歩いて食べたい部位だけを好きなだけ切り分けてくれます。ロース、ハラミ、鶏肉、サムギョプサル、ベーコン、ソーセージなど7種の肉があり、無制限に食べられます。レストランの一方では10種類ほどのサラダやブラジル料理が食べ放題です。デザートの焼きパイナップルも見逃せません。    


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

主に韓国で生産された製品を販売するレディースファッション中心のお店です。多種多様なレディース服、雑貨、アクセサリーを販売し、35店舗が入居してファッションアイテムを豊富に取り揃えているので、自分の好みに合ったデザインを選ぶことができます。


釜山広域市(海雲台区) , 海雲台

アルピナは「美しく咲き誇る」という意味の韓国語で、青少年の夢と希望がアルピナで大きく美しく咲き誇るようにという願いを込めて名づけられました。ここは、2004年7月に開館したユースホステルで、釜山の海雲台に あり、宿泊・研修施設、文化体育施設、青少年野外体練、修練施設、各種便宜施設を備えています。客室も多様で、キッチンやバスルームを完備したファリミールームや、最適なビジネス環境を完備したビジネスルーム、オンドル式コリアンルーム、青少年のためのユースルームなどがあります。


釜山広域市(東区) , 釜山駅

釜山駅前の草梁(チョリャン)には「上海通り(サンヘ・コリ)」と呼ばれる通りを中心にしたチャイナタウンがあります。1884年中国・上海から姉妹校流を結んだことによりこの草梁地域に領事館や華僑の学校などが設けられ中国人が多く居住するエリアになりました。大通りに面しては釜山市と上海市が共同で設置した中華風デザインの「上海門」があり、周辺には美味しい中華料理の店が多くあります。カンヌ映画祭でグランプリを受賞した韓国映画「オールドボーイ」には餃子が重要なアイテムとして登場しますが、主人公が餃子を食べ歩くシーンはここで撮影されました。


慶尚北道(慶州市 )

新羅(BC 57-935年)をテーマにしたさまざまな公演や新羅時代の貴族村、ガイドの方が聞かせてくれる面白い新羅話、工芸体験などを楽しむことができます。特に、ミレニアムパーク内に慶州地域初のドラマ「善徳女王」の野外オープンセット場を造成し、慶州を訪れる観光客に新しい見どころを提供しています。この他にもドラマ「花より男子」で、ユン・ジフの家として登場した「羅宮」という韓屋ホテルもあります。客室の等級に従いスイート韓屋やロイヤルスイート韓屋からなり、韓屋に足を踏み入れると庭や独立した露天風呂などがあり、観光客に観覧後、また違った楽しさと安らぎを与えてくれます。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

三湖観光(サモクァングァン)ホテルソウル特別市鐘路区昌信洞にある当ホテルは30年伝統の品格を維持しており、東大門商圏の真ん中に位置しております。国内外ビジネスマン向けである為、様々な情報の提供や、便宜施設を備えております。特に外国人ビジネス向けの各種ショッピング情報を提供いたします。


ソウル(中区) , 市庁・光化門

徳寿宮の石垣の道に沿って後ろにまわると、現在の貞洞劇場があり、その路地に入ると重明殿があります。重明殿はロシアの建築家であるSeredin Sabatinの設計により、1897年から1901年にかけ建てられた皇室図書館です。地上2階、地下1階の西洋式の建物で、初めは漱玉軒(スオクホン)と呼ばれました。1904年徳寿宮が火災に遭った後、重明殿は朝鮮王朝第26第王の高宗皇帝の執務室である便殿(王が普段起居する宮殿)兼、外国使節の謁見室として使用され、後に乙巳条約(第二次韓日協約)が締結された悲運の歴史現場です。もともと重明殿は徳寿宮の宮殿内にあった建物でしたが、徳寿殿と重明殿の間に石垣の道ができたことで徳寿宮一帯から除外されました。重明殿は韓国の近代建築の初期の風貌そのままで、1925年に起きた火災で外壁のみを残し内部はほとんど焼失し、その原形をとどめていません。解放(1945年8月15日、韓国が日本帝国の強制占領から脱した日)以降、何度にも渡り建物の用途や所有主が変わりましたが、2006年9月文化財庁に所有権が渡り、2007年2月史跡第124号の徳寿宮に含まれ史跡として追加指定されました。


済州道(西帰浦市) , 서귀포

正房瀑布(ジョンバンポッポ)は海に直接流れ込むアジア唯一の海岸瀑布で、高さ23m、幅8mにも達します。正房瀑布の絶壁には、徐福が秦の始皇帝(BC.259~BC.210)の命を受け、不死薬を探しにここを訪れたという意味の 「徐福過此」という文字が刻まれています。そして徐福が西側から帰ったということで、西帰浦という地名がつけられたそうです。正房瀑布には海浜をはさんで 高くそびえ立つ絶壁があり、古い松が今にも海に倒れるかのように立っています。ここから東に300m程行くと小正房という5mの小正房瀑布があり、夏にはリゾート地としても有名なところです。海岸絶壁の上には展望台があり、海岸が遠くまで眺められます。


光州広域市(北区)

光州広域市立美術館は1992年 8月 1日に地方の公立美術館として初めて開館しました。1996年規模を拡大改編して光州ビエンナーレを管掌しています。光州広域市と全羅南道地域に縁故を置いたホ・ペクリョン、オ・ジホ、ヤン・スア、イム・ジクスンなど有名故作家の作品から現在活動している作家の作品に至るまで約 560点の作品を所蔵しています。市立美術館の主要事業は企画事業を基盤とし、様々な文化プログラムを通じた教育事業と地域美術の活性化などの事業にも力を注いでいます。