ソウル(鍾路区) , 三清洞・ソウル北部

2002年にオープンした嘉会民画博物館(カフェミナパンムルグァン)は、昔の韓国人の暮らしや願いが込められた民画やお守りなどが展示されています。韓国固有の伝統を感じられる韓屋の展示室の中に入ると、昔の人々が残した民画や呪術的な絵、人や鬼の形に似た瓦などを観覧できます。また、お守りから作られている屏風を始め、各種お守りなどを通して苦難を克服しようとした昔の人々の智恵が垣間見られます。英語と日本語で展示品の解説が聞けるサービスもあります(火~金)。体験プログラムコーナーでは伝統文化体験もできます。10:00~17:00までで、好きなプログラムを選び受講します。体験可能人数は20~25人程度で、土・日は人が多いため事前に電話(+82-2-741-0466、日本語可)で問い合わせた後、訪ねるのがよいでしょう。但し、体験時の講義は韓国語で行われるため、ガイドの同行が必要となります。


ソウル(松坡区)

韓国民俗と伝統ノリを市民に広く普及させるために1984年12月25日に建立されたソウルノリマダンは、韓国の伝統文化を随時公開し、伝授して祖先の趣きをほどよく仕立てて円形舞台でオープンステージです。毎週土・日曜日には無形文化財を主として約年120回公演してきました。平均観覧客は、約130人です。またソウルノリマダン内には松坡民俗保存会(+82-2-412-8665)が常任して松坡山台ノリ、松坡百中ノリなどを保存するために青少年を対象に休み期間中に無料講義を実施しています。


済州道(済州市 ) , 구 제주

東門在来市場は、長い歴史を持つ伝統在来市場で、済州島を代表する市場の1つです。1945年の終戦後、済州商業の本拠地となる済州東門常設市場が形成されました。東門在来市場はまさに市場らしい市場で、大型スーパーに比べて商品の種類が豊富でリーズナブル、さらに少量購入も可能です。


ソウル(麻浦区) , 弘大

ヒップホップミュージションであり Block B のメンバーとしても活動しているジコ(ZICO)がホンデ(弘大)にオープンしたアイスクリーム専門店。ヨゴリノはフローズンヨーグルト、手作りアイスクリーム、パフェなどを販売しているイタリアデザートブランドで、アメリカーノなどの飲み物も販売しています。全世界30ヶ国1,000店舗余りのある中、韓国ではホンデ(弘大)店のみ店舗があります。  


ソウル(永登浦区) , 汝矣島・永登浦・麻浦

漢江市民公園永登浦区汝矣島地区のソリゲレンデは、大型スロープや小型スロープを完備した雪ゾリ専用ゲレンデです。夏場はプール、冬場は雪ゾリ専用ゲレンデとして活用されています。


釜山広域市(機張郡)

ロッテモール東釜山店は、プレミアムアウトレット、ショッピングモール、ロッテマート、ロッテシネマが併設された複合商業施設です。ロッテモール東釜山店は、ギリシャのサントリーニ島をモチーフにデザインされた建物で、灯台展望台やサントリーニ噴水広場、ヘラローズガーデンや屋外庭園などのランドマークが特徴です。 取扱商品も多様で、海外ブランド、スポーツ・レジャー、コスメ、新人デザイナーによるショールームなどの店舗が立ち並ぶ他、プレータイム、レゴショップ、地元郷土特産品ショップなど幅広い年齢層を考えた550種類のブランドをリーズナブルな価格で提供しています。釜山名物を含む飲食店や工房、工芸品、陶器など、ショッピング以外にも見どころ、食べどころ、楽しみどころが充実しています。


ソウル(龍山区) , 乙支路・忠武路・南山

1994年に撤去された龍山区漢南洞の外国人住宅の跡地に建設された植物園が1997年2月18日に一般開園したもの。面積は59.241㎡に及び、13テーマからなる植物園がそれぞれ整備されています。ソウル地方で育つことが可能な植物、合計269種117,132種を保有。松など129種60,912種の木と、翁草など140種56,220本の草を観賞することができます。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

「皇后名家(ファンフミョンガ)」のサムゲタン(参鶏湯)は、高温の鍋で19種類以上の薬材と穀類を混ぜ、28時間以上煮込んで作る栄養食です。こうして作られたサムゲタンのスープは粒が見えないほどなめらかで、濃い色をしているのが特徴です。そんなスープと鶏肉がうまく合わさり、もはや栄養食というより薬に近い料理として提供されています。 ※「皇后名家」は仁寺洞にありましたが、2013年2月に現在の場所に移転しました。    


ソウル(中区) , 市庁・光化門

2004年に造られた「ソウル広場(ソウルグァンジャン)」は満月を連想させる楕円形の芝生広場で、一年中公演や展示などさまざまな文化イベントが開かれる市民のための空間です。特に冬になるとここソウル広場には野外スケート場が設置され、冬の名所としても愛されています。 初級者用と上級者用のリンクからなるスケートリンクは環境にやさしい木材デッキを使用し、またリンクを連結する氷の道をつくることで便利で快適に冬のスポーツを楽しめるようにつくられています。この他にスケート貸与室、野外休憩所、野外スタンド、スケーター休憩所などの施設があります。またスケート教室を運営しているおり、ソウル広場スケートリンクのホームページで講習の申し込みをすれば手軽で楽しくスケートを習うことができます。


京畿道(金浦市)

現代百貨店が運営する初のプレミアムアウトレット「現代プレミアムアウトレット金浦」。「近くでゆっくりショッピングが楽しめる!」230のプレミアムブランドがラインナップ。