ソウル(西大門区) , 新村・梨大

新村駅は1920年12月から業務を開始し、ソウル駅よりも5年前建てられた建物としてソウルで一番古い駅舎です。2006年7月にこの一帯に大規模のショッピングモールと一緒に新しい新村駅が建設されて営業を中断することになり、現在は文化財庁に登録文化財136号として登録さ、保存されている歴史的意味の深い場所です。昔の建物を活用して2012年6月11日(月)にオープンした「新村観光案内センター」の内部には新村を含めた西大門地域の現在と過去の写真の展示や周辺観光名所についての情報を得ることができる多様な観光ガイドブックと案内地図、休憩空間などが準備されています。また、最先端観光案内システムである「無人観光案内システム」を設置し、西大門地域にある観光地、食堂、ショッピングスポットなど多様な観光情報をタッチスクリーン(日本語可能)で検索することができます。


忠清北道(忠州市 )

高麗末期、清渓山の中腹に小さな庵がありましたが、李太祖の師父・普覚国師が隠居するにあたり太祖が大寺院を建てたといいます。今は廃墟となり、近くには普覚国師の浮屠塔である定慧円融塔と石燈、定慧円融塔碑などが残っています。その他、近くに近来建てられた青竜寺があり、多くの仏教文化財があちらこちらに残っています。


釜山広域市(北区)

2007年2月23日に釜山海洋自然博物館の分館として開館した釜山漁村民俗館は「川から海へ続く漁村文化旅行」を展示テーマに洛東江漁村民俗室と釜山漁村民俗室で構成されています。洛東江を中心に祖先たちの生活の様子や釜山漁村の時代別漁路活動、伝統漁法、文化遺跡、漁村民俗などに関する資料を総合的に展示してあります。


全羅南道(咸平郡 )

豊かな南道の暖かい心があふれ、美しい風景が広がる、環境にやさしい蝶の故郷である咸平に位置する「咸平ダイナスティーCC」は、イタリア風の美しい外観で、ゴルフと休息を求める旅行客がリラックスできる空間です。 咸平ダイナスティーCCでは、1年を通してラウンディングが可能な一枚の水彩画のような環境に優しいゴルフ場が利用できます。自然と調和した生態観光のメッカである咸平では、毎春蝶祭りが開かれ、秋の菊祭りでは菊の香りに酔い、その美しさを満喫できることでしょう。お薦めの食べ物は咸平韓牛やポルナクチ(干潟でとれるテナガダコ)などです。


光州広域市(西区)

光州(クァンジュ)ドバイホテルは、2016年9月にオープンしました。地上13階建てのホテルには計85の客室があり、ダブル、ツイン、スイートなど様々なタイプを用意しています。全客室のベッドが一般的なダブルベッドより大きなキングサイズ仕様で、浴室はジェットバス付きです。客室ごとに内装のテーマが異なり、毎回新しいお部屋に出会えます。全体的に白を基調とした明るめのインテリアで、華やかなシャンデリアと間接照明を設置し、上品さが漂います。無料のバレーパーキングサービスと朝食が提供されます。朝食は韓国料理もあるアメリカンスタイルのビュッフェで、午前7時半から9時半まで利用できます。ドバイホテルはお客様に快適かつ心地よくお過ごしいただくために、清潔・親切を最優先に考えています。ホテルから光州空港まではお車で約10分、KTX・SRT光州松汀(ソンジョン)駅まで約15分、ユースクエア光州バスターミナルまで約10分と近くなっています。キム・デジュン(金大中)コンベンションセンターや5・18記念公園も近く、光州市庁は徒歩圏内です。木浦(モクポ)、羅州(ナジュ)、務安(ムアン)、咸平(ハンピョン)などの周辺地域への移動もスムーズで、出張や旅行の際に便利です。


慶尚南道(山清郡 )

大源寺(テウォンサ)は548年、智異山の天王峰の東側に縁起祖師が創建した寺で、当初は平原寺と呼ばれていました。その後、千年の間廃寺となっていましたが、1685年に雲捲禅師が寺を建立し、大源庵と寺名を改称しました。その後何度か改修を繰り返した後、麗水順天事件と韓国戦争で廃墟となり、しばらく放置されていました。1955年9月に法一和尚が住職に任命され、1986年までに大雄殿などを建てて今日に至ります。寺の近くには昔、ソンビ(学者)が修学したという居然亭、君子亭があります。<重要文化財>大源寺多層石塔(宝物第1112号)、 三壮寺址3層石塔(慶尚南道有形文化財第31号)


江原道(三陟市) , 三陟

「三陟コスモス祭り(サムチョクコスモスチュッチェ)」が、三陟市 未老面 内未老里と古川里一帯につくられた15万㎡のコスモス畑を舞台に開催されます。 祭りの開催期間中は、コスモス体験、歴史・伝統・郷愁体験、公演および展示など多彩なプログラムが催されます。


忠清南道(洪城郡 )

洪城歴史人物祭りは毎年9月に忠清南道 洪城郡開催される洪城に所縁のある歴史上の人物を題材にしたお祭りです。洪城は全国でも指折りの歴史人物の故郷で数多くの偉人を輩出しています。お祭りでは洪城所縁の偉人を主題にした公演などが開催されるほか、洪城の名物なども用意されています。


慶尚南道(昌原市 )

2010年12月15日に営業を開始、地上2階(1階:駅務室、旅客便宜室)、2階(宿直室など)の建物です。


()

20年以上の歴史を持つ農園をテーマ農園に改装した植物樹木園です。様々な樹木や植物が植えられており、自然学習や学習研究などを体験することができます。