忠清南道(唐津市)

挿橋湖の艦上公園に、海軍・海兵の歴史や文化が体験できる珍しい空間が造成されました。ここには退役艦艇が2隻停泊しています。1隻は揚陸艦で、海軍と海兵隊に関連する展示施設で構成されており、もう1隻の駆逐艦では作戦室、レーダー室、艦長室などの軍艦施設物が体験できるようになっています。 《揚陸艦》 約100m、全幅15mで、主に上陸作戦と輸送任務を遂行する艦艇です。艦船乗組員約120人、水陸両用戦車15台、トラック15台、海兵隊作戦兵力を500人以上搭載することができ、現在は揚陸艦内部をテーマ別展示館として施設をリニューアルし、海軍や海兵隊の成長や発展過程、艦艇と艦砲の世界、延坪海戦、海兵隊上陸作戦と活躍像などを、立体ジオラマや特殊部隊要員の蝋人形、映像説明などを通して知ることができます。 《駆逐艦》 約120m、全幅12.5mで、対空、対艦戦闘能力を持っており、艦砲、ミサイル、魚雷、爆雷、機関砲などで重武装され、対潜水艦作戦能力が特に優秀な艦艇です。艦艇内部の作戦室、レーダー室、艦長室など、軍艦施設物が体験できるようになっています。


済州道(西帰浦市) , 서귀포

新豊・新川海牧場は済州島のオルレ3コースの丁度中間に位置する牧場です。 青い空と緑の草原が交わったきれいな景色は済州島でしか見れない景色です。


忠清南道(保寧市 )

烏棲山(オソサン)は、保寧を代表する山で韓国西海沿岸の山の中では一番高い山です(790.7m)。保寧市、洪城郡、青陽郡の3つの市と郡にまたがり、生い茂った森と深く澄んだ水がきれいな天然の美しさを維持している山です。頂上からは水彩画のように広がるススキの波に西海に見える水平線、そして西海に沈む夕日を眺めることができ、この景色を一目見ようと毎年登山客が絶えません。それだけでなく南には聖住山、北に伽耶山、東に七甲山と鶏龍山が見え、陸・海・空の風景が楽しめる、韓国で数少ない珍しい山として評価されています。鳥棲山はまた、うねるような稜線と緩やかに広がる頂上部など名山の条件を満たしていて登山好きだけでなく一般の人にも人気の高い山です。周辺には伝統寺刹に指定されている内院寺、淨厳寺などの古寺や百済復興軍を率いた百済武王の甥である福信が住んでいた福信窟があります。


慶尚南道(巨濟市 )

三星重工業にオープンした巨済(コジェ)サムソンホテルは、海外船主の造船所訪問, 船舶命名式前後に開かれる船主招請宴会, 機資材業社のエンジニアの業務出張など、造船所を訪れる人々に最大限の便宜を提供するために建立され、顧客の宿及び地域住民たちの宴会場としても開放されています。巨済島には海金剛, 外島, 鶴洞海水浴場など、優れた絶景と天恵の観光資原を保有しているにもかかわらず、これと言った高級宿泊施設がなく、日帰り観光が主でしたが、これからは、巨済ホテルで最上のサービスとともに余裕のある観光を楽しむことができるようになりました。


()

西生浦倭城(ソセンポウェソン)は、1592年7月から1593年にかけて加藤清正の指揮により築かれた日本の城です。標高200mの山頂に本丸を置き、そこから少し下った中腹に二の丸、さらに麓に三の丸が配置されました。石垣の高さは6m、傾きは15度で城全体の形は長方形です。本丸には天守閣が築かれ、将軍水という井戸がありました。 ※城の周囲4.2km


ソウル(麻浦区) , 弘大

「イサック(Isaac)トースト」は、韓国内に1,000店舗展開する人気のチェーン店 【韓国トーストの人気チェーン】  全国1000店舗程度チェーン店を運営しているトーストチェーン。韓国でトーストといえばホットサンドに、駅や街のあちこちに屋台があり、ソウルっ子の朝食&おやつ定評があります。チェーン店だけのメニューも豊富で、トーストだけでも10種類以上。特に人気なのは卵、ステーキハム、チーズ、野菜が挟まったVIPトーストに甘いソースとの意外な組み合わせがクセになる味です。   主なメニュー : トースト、コーヒー、ジュース


慶尚南道(咸陽郡 )

「咸陽山参祭り(ハミャン・サンサムチュッチェ)」が天然記念物第154号である咸陽邑上林でで開催されます。智異山と徳裕山のある咸陽地域は、良質の山参(サンサム、山で採れる天然の高麗人参)と薬草が採れる地域で、韓国人だけでなく外国人も多く訪れる場所です。より多くの人に咸陽で栽培された山参と薬草を知ってもらおうと開催される咸陽山参祭りは、健康ウェルビーイング祭りとして認められています。


慶尚南道(昌寧郡 )

牛浦沼(ウポヌプ)生態館では、鳥類、魚類、哺乳類、両生類、爬虫類などの湿地野生動物の記録を保存・研究し、展示しています。また、人間も動物の一部であるという事実や自然との暮らし方も学ぶことができます。生態環境をより理解するために牛浦沼の理解、牛浦沼の四季、牛浦沼の家族、生態環境の理解などの展示室があり、各展示室には立体模型や映像、体験プログラムなども多彩です。牛浦沼生態館を観覧したら牛浦池周辺をめぐってみるのもお勧めです。