ソウル(江南区) , 狎鴎亭・清潭洞

ソウル狎鴎亭に位置するカフェです。 韓国の夏の暑さを忘れさせてくれるかき氷を食べてみてください。 代表メニューは小豆をのせたかき氷。 営業時間 11:00~23:00(ラストオーダー23:30) メニュー 一部のメニュー項目は価格が若干異なる場合があり、予告なしに変更される場合があります。 かき氷あんこ / きび餅 駐車場 利用可能 喫煙・禁煙 禁煙


釜山広域市(金井区)

釜山の金井山(クムジョンサン:801.5m)の頂上に位置する金井山城(クムジョンサンソン)は、本来は東莱山城でしたが現在は金井山にあるということで金井山城と呼ばれています。金井山城 は長さ17,377km、城壁の高さ1.5m~3m 程で国内では最も規模が大きい山城。現在は約4kmの城壁だけが残っています。 築城年代は正確な記録がありませんが、 位置や規模からみて三国時代(高句麗、百済、新羅の3国が争っていた時代)に築城されたものと推測されています。現在の山城は肅宗(1703年)の時に作られたもので壬辰倭乱(1592-1598)の後日本の再侵入に備えて石を積み重ね始め1707年に建て直されたもの。1940年代には山城が荒廃しましたが、1971年、史跡第215号に指定された後、2年に渡り東、西、 南門を復元、現在も復元事業が進められています。山城には城門の上に建てた楼閣である門楼と遠くを見張るための楼閣である望楼があります。 金井山城は泉水がとても多く花崗岩地帶からは洞穴と大小の峰を見ることが出来ます。


全羅南道(海南郡 )

海南牛項里は1992年に韓国資源研究所の地質学件調査中、恐竜の足跡が最初に発見されて以来、海南郡の発掘努力によって1996年の基礎調査、1997~1998年の総合学術調査を行い、現在の姿になりました。また、学術調査の内容を土台にして世界的な恐竜の足跡(化石)の権威者達をアメリカやイギリス、カナダから招請してその価値を認められました。このような資料を土台に2回にわたって国際学術シンポジウムを開催してその結果、この地域の化石の重要性をさらに高める機会となりました。 天然記念物第394号の海南牛項里恐竜の化石地であるここは単純な化石地としての価値だけではなく地質史の多くのカギとなる重要な自然遺産です。海南郡ではこのような自然遺産を青少年達に見せ、体験することのできる空間を準備し、牛項里恐竜化石自然史遺跡地としました。


全羅北道(金堤市 )

金堤(キムジェ)駅は、1912年1月11日、普通駅として営業を開始しました。金堤は稲の村とも言われており、地平線が見えるほどの広い穀倉地帯と韓国最古の水利施設「碧骨堤」を有し、米どころとして知られています。このような地域的特性が「金堤」という地名にも反映されており、秋に見られる黄金色の広い原野を象徴する「金」と貯水池を意味する「堤」で「金堤」とされました。  


釜山広域市(蓮堤区)

2004年から開催されているアジアソングフェスティバルは、アジア10カ国から集まった15の豪華アーティスト達が出演するアジアを代表する音楽祭です。アジアの文化共同体形成と大衆文化交流を通した友好の場を作ることを目的に開催されています。イベントには国内外から多くの観客が集まると共に、日本のフジテレビなどを通して全世界約30カ国で放送されるため、開催都市の都市ブランド力向上にも大きく貢献しています。 -歴代開催都市 ・2004年:ソウル ・2005年:釜山 ・2006年:光州 ・2007~2010年:ソウル ・2011年:大邱 ・2012年:麗水 ・2013年:ソウル アジアソングフェスティバルの収益金は全額、気象異変や自然災害、経済難などで苦しんでいるアジアの人々を助ける目的で使用され、「アジア唯一の国際慈善音楽祭」として全てのアジアの人々を音楽でひとつにする役割を担っています。


釜山広域市(南区)

2005年に「釜山国際浜辺舞踊祭」としてスタートし、2008年「釜山国際舞踊祭」として生まれ変わったお祭りで、文化体育観光部や釜山広域市といった政府機関と各国の在韓大使館および海外政府機関との緊密な連携・協力によって進められているお祭りです。2009年からはAK21(Arts Korea)国際振付師育成公演に重点を置き、毎年、斬新な振付公演を行う振付師大会を行うことで若い振付師にチャンスを与えています。


ソウル(中区) , 明洞

「江南駅に続き明洞にオープンしたステーキ専門店カサステーキパスタ&ピザ専門店「ノリタ」が新しくリリースしたステーキ専門店です。カサステーキでは、長い間研究し、こだわり抜いて開発したドライエイジングステーキを提供しています。各種ステーキやサラダ、パスタなども人気です。


忠清北道(提川市 )

2005年から行われている堤川国際音楽映画祭(チェチョン・クッチェウマクヨンファジェ)は、清風湖畔を中心に開催される映画祭で、映像と音楽を通して堤川の美しい自然が感じられます。映画と音楽をテーマにした国内唯一の音楽映画祭であり、国内外の映像と音楽の美しい映画の上映を行ないます。これと音楽公演を連携させ、映画、音楽、自然との出会いを基本コンセプトにしています。長・短編の劇、ドキュメンタリー、アニメ、映画など全てのジャンルのものが海外でも出品された映画と音楽公演が公開されます。


京畿道(楊平郡)

ソウルから車で約40分の所にある仲美山(チュンミサン)自然休養林内に位置する仲美山天文台は、自然の美しさと宇宙の神秘がいっぱい詰まった場所です。公害がなく空気がきれいなためソウル近隣では最も多く星が見える場所の一つです。ソウルで見える星は1等星が3、4つほどですが仲美山天文台では3千個もの星が見えるといいます。仲美山天文台は韓国で初の幼児・子供天文宇宙科学体験学習を実施した体験学習機関で、自治天文研究院の講師たちによりすべての教育が行われています。長年の教育経験をもとにさまざまなプログラムを開発し、子供たちにしっかりとした天文宇宙科学の体験学習ができるよう機会を提供しています。また、先進国の体験プログラムを導入することにより大衆天文宇宙科学の発展にも寄与しています。保有施設には森の生態体験場や野外観測場、山岳用四輪オートバイ体験場、キャンプ場、渓谷水遊び場などがあり、春休みや夏休み中には天文科学キャンプも行っています。