全羅南道(木浦市 )

木浦総合水産市場は、木浦市が在来市場環境改善事業の一環で旧東明洞魚市場をリノベーションしたもので、33億ウォンをかけてアーケードや駐車場がつくられました。木浦総合水産市場には125店舗が入っており、活魚、干物、塩辛などが販売されています。


忠清北道(丹陽郡 )

29,345坪の敷地にある温達観光地は民俗ノリ(遊び)場、スポーツタウン、宿泊施設、飲食店、特産物販売所、ピクニック場、温達村、温達館、伝統婚礼式場などの様々な観光施設があり、温達観光地内には4億5千万年の神秘的なオンダル洞窟(760m)や、オンダル将軍と平岡公主のラブストーリーが伝えられる温達山城があります。毎年10月には温達文化祭りが開催されます。近隣の観光地には丹陽8景の北壁と天台宗総本山である救仁寺や小白山の深い渓谷から流れ出る南川渓谷などがあります。


釜山広域市(東区)

168階段は山腹道路から釜山港まで最も早く行くことができる近道です。山腹道路の代表的な特徴の一つであり、地上6階の高さほどある階段です。階段の下にはもともと3ヶ所の井戸がありましたが、現在は飲料水に使っていた井戸1つだけが残っています。水が不足していた時代には水を受けるため長い列ができていたと言われています。


江原道(襄陽郡)

義湘台(ウィサンデ)は洛山寺から紅蓮庵の観音の観音洞窟に行く海岸の丘にあります。新羅時代(BC57~AD935)の義湘大師(625~702)が文武王676年(661~681)に洛山寺を建てた時、ここに座って修行をしたところに建てた東屋として知られており、現在の東屋は1925年に建てられたものです。八角形の義湘台にある紅蓮庵は、洛山寺が創建された5年後に建てられたもので、義湘大師が修行を積んだ洞窟。この紅蓮庵は義湘大師が7日間祈祷をした時に海で赤い蓮が咲いたので紅蓮庵と名づけられたと言われています。海の近くの岩の洞窟の横にある絶壁に建てられておりその勇壮な佇まいが印象的です。またここから見る日の出は美しく、朝鮮(1392~1910)中期の詩人だった松江鄭澈(1536~1593)は、関東別曲に義湘台からの日が昇る光景を「梨の梨はすでに散って、コノハズクが悲しげに泣く時に、洛山東側の丘に義湘台に登って座り、日の出見ようと真夜中に起きて、縁起が良さそうな雲が消えては出る6匹の竜が太陽を支えるよう、海から太陽が去る時には世の中のすべてのものが揺れるので、天に昇っていく羽も測りきれないほどとても明るい」と詠った詩が伝わっています。


全羅北道(全州市 )

全州韓屋村にある工芸品展示館は、千年もの長きにわたり受け継がれてきた全州工芸に今一度光を当て、更に発展させていくために建設されました。また、ここでは全州工芸品の展示・販売だけでなく、さまざまな体験プログラムも運営しています。


釜山広域市(中区)

「チョウンサルロパプチッコ」は、加工食品を使わない韓定食屋さんです。


ソウル(瑞草区) , 江南・三成(COEX)

瑞草区良才洞にある「The-Kホテルソウル」は現代人の文化や芸術、自然が共存する空間の中でフレッシュアップできる新しい休息の空間「The Real Urban Resort」をテーマとしたプレミアム特1級ホテルです。約32000坪の広い敷地内には、252の多様な客室やアートホール、大宴会場、コンベンションセンター、アベニュー(別館)があり、29の大・中・小の宴会場を保有していることから、様々な会議を同時に行える国際会議、医学学術セミナーなどによく利用されます。新盆唐線「良才市民の森駅」から徒歩5分の距離に位置しており、公共の交通機関でのアクセスも便利である他、ソウルメトロ3号線「良才駅」からホテルまではシャトルバスの運行も行われています。また、慶釜高速道路良才ICから車で約3分の距離にあり、仁川国際空港からホテルまでの空港リムジンバスもあります。


江原道(束草市) , 束草・雪岳山

雪岳日の出公園(ソラクヘマジコンウォン)は、東海から昇る日を見ることができる名所。公園の広さは20,952㎡にもなり、海岸の松林の間から見る日の出は特に有名です。ここは昔より“内勿淄(ネムルチ)”と呼ばれてきた場所で、これは朝鮮時代(1392-1910)に、宋時烈(朝鮮時代後期の学者)が巨済島に島流しにされる途中この地で大雨に遭い、この村が水に浸かってしまったのを見て“勿淄”と呼んだということから付けられました。この公園にはジャンボリー記念塔、野外公演スペース、観光案内所などがあり、海岸には散策路があります。また東海を背にして30数点の彫刻が展示されていて見どころがいっぱいです。


ソウル(江南区)


慶尚南道(金海市 )

鉄器文化の歴史が息づく千年古都「駕洛国」。 そして黄洗将軍と如意娘子の「純愛譜」と于勒が奏でる加耶琴の音が響きわたるような神秘的な帝国「金海」。この金海市が伽耶遺跡復元事業の一環として運用する「金海韓屋体験館(キメハノッチェホムグァン)」では、朝鮮時代の士大夫のシンボルである99つの家屋が再現される予定でした。しかし、やむを得ない事情により1棟を建てることが出来ず、今は舍廊に使う別棟や母屋、別棟、下屋、外棟、門屋、祠堂 など計85つの7棟で構成されています。外から眺める古宅の雄大さとモダンチックなサービス施設が調和した金海の誇りとも言えるでしょう。このような観光地の大部分が入場料無料もしくは500ウォン以内と観光客たちの負担を和らげてくれます。金海韓屋体験館で韓国の伝統文化を体験しながら楽しめる観光は観光客たちにとて忘れることの出来ない良き思い出となるでしょう。