ソウル(鍾路区) , 大学路・城北洞

アルコ美術館は、1979年5月、国立ソウル大学跡地に韓国文化芸術振興院の傘下の展示支援施設の美術館として開館しました。「韓国文化と芸術生産の中心地」とも言えるソウルの大学路に位置しているアルコ美術館の建物は、韓国の代表的な建築家であるキム・スグンが設計をし、その赤レンガの建物は大学路の象徴となっています。韓国国内に美術館が絶対的に不足していた開館当時、アルコ美術館は各種美術団体や個人展を支援するために貸与空間と企画展示空間として利用されていましたが、公・私立美術館が増えた80年代後半からは、美術館自体の企画展示空間として転換しました。1990年代末からは、公共美術館としての専門性が強化され、新たな韓国現代美術のパラダイムを作っていく先導的役割を果たし始めました。2005年以降、韓国文化芸術振興院が韓国文化芸術委員会に変わり、アルコ美術館は芸術監督制を導入し、運営の責任性と専門性を強化しました。アルコ美術館は、韓国の現代美術およびこれに関する談話と論議の生産場所として、ジャンルや媒体間の繋がりを強化するための実験的な企画展と、これを大衆と共有することができる多様な教育プログラムを運営しています。また、地域および国際的ネットワークを強化し、グローバルネットワークを構築するために多様な共同プログラムを運営しています。


釜山広域市(東莱区)

福泉博物館は、福泉洞古墳群の出土品を中心とした三韓時代から三国時代までの釜山の歴史が見られる考古専門博物館で、1996年10月5日に開館しました。7次に渡って行われた発掘調査で明らかになった169基の遺構や各種の土器・鉄器類などの遺物が展示されています。これらの出土品や様々な墓の様式は、伽倻の神秘を解き明かすのに重要な情報を提供しています。また、日本の古代文化の源流を探るための重要な資料としても評価されています。


釜山広域市(東莱区) , 東莱温泉・釜山大

朝鮮時代、東莱の官職が王様に謙譲したという伝統料理・東莱ねぎチヂミ(トンネパジョン)の味を、四代に渡って受け継いでいるお店です。現在は、孫の嫁(アン・ジョンヒさん)が受け継いでいます。アン・ジョンヒさんの祖母の時代には、第一食堂という名前でした。東莱ねぎチヂミは、コクのあるダシ汁にもち米粉とうるち米粉を混ぜ、そこに海産物と牛肉、風味ただようネギを混ぜることで、柔らかくてもっちりとした歯ごたえの味が出来上がるのです。 * 釜山民俗料理店1号指定    


ソウル(麻浦区) , 汝矣島・永登浦・麻浦

2008年に開館した麻浦アートセンターは、弘大、新村、西江大など大学街に囲まれた新しい複合文化芸術空間です。 特に麻浦アートセンターで運営されている「アートホールMAC」は素晴らしい建築美の総合公演場で華麗な外観はもちろんのこと公演場内部もさまざまなジャンルの公演を快適に鑑賞できるよう工夫されています。 また、人形劇、独奏会、子どもたちの公演など小規模な公演場「プレイMAC」、展示作品を鑑賞するだけでなく体験型プログラムも楽しめる空間「ギャラリーMAC」、アカデミーやプール、体育館、フィットネス、ゴルフ練習場を兼ね備えたスポーツ施設も併設されています。 この他、更衣室、多目的ホール、練習室、幼児向けのプレイルーム、ハヌル公園などの附帯・便宜施設もあります。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

「世運電子商店街(セウンジョンジャサンガ)」は、龍山電子商店街ができる前まで韓国唯一の家電製品専門商店街でした。現在は、規模において龍山電子商店街にはおよばないものの、市内中心街にあってアクセスが便利 だという利点を生かして運営しています。世運商店街は、清渓川路を中心として鍾路側のカ棟と、乙支路側のナ棟に分かれています。家電製品商店街はカ棟の1~4階に集まっており、約320店鋪が営業しています。1階ではアイロン、カミソリ、ヘアドライヤー、電話など生活家電製品をはじめとし、ガスレンジ、各種暖房器具といったキッチン用品や暖房用品を取り扱っています。2階では主にテレビ、冷蔵庫、洗濯機、オーディオなどの電子製品を展示・販売しています。3階は婚姻用品専門売り場で家電製品やキッチン用品といった新しい生活を始めるのに必要な品々を扱っています。4階はコンピュータ・周辺器機、電子部品を販売しています。価格は龍山電子商店街と同様に消費者価格より20~30%安くなっています。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

ソウル特別市鍾路区付岩洞(プアムドン)に位置する箸の家・チョチプは箸の専門店です。店名のチョチプのチョには「あの」という指示語の意味、自分を謙って言う「私」という意味、そして箸の意味が込められています。 箸は韓国のみならず中国や日本などアジアで主に使われている食器具です。古から金属や動物の角、木材など丈夫な素材で作られてきましたが、使う人の身分によってその形態や素材が異なっていたことも分かっています。現代になり、よりさまざまな素材で作られ使われる箸。韓国では箸はふつう匙・スプーンとともに使われます。 箸専門売場である箸の家・チョチプは韓国伝統の材料や文様、色彩を生かした箸や匙を製造・販売しています。付岩f洞の丘にある白い外壁の店舗に入ると、ずらりと並んで陳列された箸や匙が目に飛び込んできます。このお店の端は漆塗りが基本ですあ、素材や文様はもちろん長さもいろいろで、色もさまざまあります。店舗玄関の右手には韓国伝統の膳や箸、匙がセッティングされた御膳が綺麗にディスプレイされています。箸は単品でも販売していますが、セット製品を買い求める人が多いとのこと。箸置き、湯飲み、皿なども販売しており、贈答用には包装もしてくれます。  


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

活力チャージ料理として旅行者にお勧めしたいのが、韓国の代表的な補養食・サムゲタンです。韓国3大サムゲタン店に数えられる「江原亭」は、1978年に北朝鮮出身のガン・ギョンスンさんがウォンヒョ(元暁)路の住宅街で営業を開始。現在は2代目のハム・ホシク代表が、3代目の息子と一緒に味を守り続けています。ヨンサン(龍山)警察署方向に入り、左側の住宅街の路地を20mほど歩くと、古宅のサムゲタンのハングル看板が目に入ってきます。シーズンの夏には、サムゲタンを食べるために大行列ができるそうです。 ネギと香ばしいひまわりの種がいっぱいに入っていることで、有名になった「江原亭」のサムゲタンは、ほのかな高麗人参の香りが広がり、すっきりした味わいの逸品です。鶏肉は地鶏のウンチュを使用、肉質が適度にしまっていて柔らかいのが特徴です。  


ソウル(鍾路区) , 大学路・城北洞

● 結婚生活ってどうなの?  熱愛中の恋人たち、もうすぐ夫婦になる人たち。  横にいるこの人でいいのか、自信がない?  答えを差し上げます。どうぞ、観にきてください。  ● 愛ではなくて情で暮らすのが夫婦?  いつしか互いに慣れ切った夫婦たち。  「愛してる」と言うことをためらってしまう?  時には顔を見たくないときもある?  「あなただけが」を見れば気づきます。  他の誰でもない、隣にいる人こそが自分のパートナーだということに…。  ● 演劇の街・大学路(テハンノ)で唯一のファミリー向け公演  家族が一緒に楽しめる公演をお探しですか?  老若男女誰もが共感できるストーリーを歌に乗せて贈る「あなただけが」。  ご両親と一緒に、お子さんを連れて、遊びに来てください。 


5.0/1
ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

平壌出身のお婆さんが国産豆を石臼で挽いて真心を込めて作り上げた料理が味わえる店です。    


ソウル(中区) , ソウル東部

maxtyleは、「maximum style」の省略後として最大限のファッション満足と価値を提供するファッションと文化を創造し、リードするカルチャーリーダーとなる複合カルチャー空間を意味しています。清溪川と東大門デザインプラザ&パーク(DDP)、東大門卸・小売市場が集まるファッションのメッカである東大門に位置し、総10もの販売施設には、ファッション、アクセサリー、生活用品など各階ごとに違ったコンセプトのショッピングモールとして構成されています。周辺にはソウル市のランドマークである東大門デザインプラザ&パーク(DDP)と清溪川などの憩い、歴史文化、ショッピングセンターが集まっています。