江原道(原州市) , 原州

江原道(カンウォンド)原州市(ウォンジュシ)神林面(シルリムミョン)城南里(ソンナムニ)にある城隍林(ソンファンニム)は温帯広葉樹林の林で、1962年天然記念物第93号に指定されている場所です。 文化体育観光部の2020年生態テーマ観光事業にも選ばれており、城隍林の生態探訪や森のガイド・瞑想・体験プログラムを実施しています。 城南里城隍林にはおよそ31.2ヘクタールの敷地に、約90種の木本植物があります。地元・城南里の人々が雉岳山(チアクサン)の城隍神(土地の守り神)を村の守護神と崇め、毎年陰暦の4月8日と9月9日の午前0時に城隍神が降臨する城隍堂のそばに立っている大きなモミの木(高さ29m・直径1.3m・樹齢300年)の前で祭祀を行ったといいます。 神林という地名は文字通り「神が宿る林」という意味で、朝鮮時代に作られた朝鮮全図・大東輿地図(テドンヨジド)にもすでに「神林」という文字が書かれています。 大きな木が取り囲む先には祠が見え、その祠の横には、一目ですぐに神木と分かる、紙垂(しで)のついた細い注連縄が巻かれた大樹がすっと立っています。 城隍林は小川を境に樹種が変わります。 小川の右手の祠のそばにはカエデ科のオニメグスリ、 ニレ科のハルニレが続き、北側の外れには松の木が鬱蒼と生い茂り、エゾキケマン、 ミスミソウ、エンゴサク、 クサノオウ、テンナンショウ、ナズナ、フクジュソウが自生しています。 一方、小川の左手にはさまざまな落葉広葉樹があり、カエデ科の樹木が多く、秋になると素晴らしい紅葉の風景となります。


仁川(甕津郡)

西海(ソヘ)最北端の島・白翎島(ペンニョンド)の龍機院山(ヨンギウォンサン)にある国土クッソム(最果ての島)展望台。この展望台からは双眼鏡で北韓国の島々や陸地を眺めることができます。また山の頂にあることから、左手には新港や沙串(サゴッツ)海岸、右手にはハニ海岸など白翎島の隅々までよく見えます。


京畿道(加平郡)

アチムゴヨ樹木園は、世界に韓国の美しさを伝え、樹木園・植物園文化を主導する役割を担う韓国を代表する樹木園です。美しい韓国の自然が宿り、およそ五千種の様々な花木が園内いっぱいに植えられているアチムゴヨ樹木園で、アジサイ(紫陽花)展示会が開催されます。


全羅北道(淳昌郡 )

釵笄山(チェゲサン)は、全羅北道(チョルラプクド)淳昌郡(スンチャングン)赤城面(チョクソンミョン)、全羅北道南原市帯江面(テガンミョン)一帯に聳える標高342mの山です。 釵笄山は回文山(フェムンサン)や剛泉山(カンチョンサン)とともに淳昌三大名山に数えられ、またの名を華山(ファサン=花山)、赤城山(チョクソンサン)、冊如山(チェギョサン)などさまざまな名称で呼ばれています。岩が本のごとく重なり積まれている姿から冊如山、赤城江(チョクサンガン)縁の林洞(イムドン)のメミトと呼ばれる場所から東の方角を眺めると、あたかもかんざしを挿した女性が横になり吟詠する姿・月下美人の形をしていたということから釵笄山(釵、笄いずれもかんざしという意味)、赤城江が近くを流れていることから赤城山と呼ばれるようになったと言われています。 釵笄山つり橋は、国道24号線で赤城釵笄山と東渓(トンゲ)釵笄山に分断されている釵笄山を一つに結ぶ役割を果たす橋で、竣工時現在で、最も長い無主塔の山岳懸垂橋となっています。 全長は270mで、高さは最も高いところで75mから90mあります。


慶尚北道(慶州市 )

慶州(キョンジュ)皇理団(ファンニダン)キルは、慶尚北道(キョンサンプクド)慶州市皇南洞(ファンナムドン)鮑石路(ポソンノ)一帯の「皇南クンキル(大通り)」と呼ばれる通りで、伝統韓屋の構えのカフェや食堂、写真館などが数多く軒を連ね、常に若者たちであふれています。 皇理団という名称は、ソウル・梨泰院(イテウォン)にある若者に人気の通り・経理団(キョンニダン)キルにあやかってつけられたものです。 皇理団キルには1960年代から70年代に建てられたレトロな建物などがそのまま残されており、ひと昔前の韓国の雰囲気を感じることができます。 近くには瞻星台(チョムソンデ)、大陵苑(テルンウォン)など史跡も多く、慶州の観光名所のひとつとして脚光を浴びている場所です。 <出典:慶州文化観光>  


慶尚南道(金海市 )

金海(キメ)洛東江(ナクトンガン)レールバイクは往復3kmの鉄橋を渡り、洛東江の景色を眺めながら楽しめるレールバイクです。 古びた鉄橋を渡ることができるここならではの醍醐味を味わえるレールバイクなどがある金海洛東江レールパークにはワイン洞窟などもあり、人気の観光スポットになっています。


大邱広域市(達城郡)

こんにちは、アジサイ! 春も終わり梅雨に差し掛かるこの時期、色とりどりのアジサイに囲まれた動物園「ネイチャーパーク」で6月20日からネイチャーパーク・アジサイ(紫陽花)祭りが開催されます。 自然の中を走り回る動物たちとともに、陽射しを浴びながら、ピンクや空色などさまざまな色彩のあじさいを満喫でき、フォトゾーンでは思い出に残る素晴らしい写真もファインダーに収めることができます。 このほかにも様々なイベントやグルメをご用意、ネイチャーパーク・アジサイ祭りは視覚・味覚両面でお楽しみいただけるお祭りです。


釜山広域市(海雲台区) , 海雲台

2016年4月にオープンしたキッザニア釜山(プサン)は、全世界で利用実績5000万人を超えるグローバル職業体験テーマパークです。 一般的な遊園地とは差別化を図り、「仕事」をテーマにしたリアルテーマパークで、ソウル・蚕室(チャムシル)に続き韓国で2番目、世界では22番目にオープンしました。 キッザニア釜山は釜山・海雲台(ヘウンデ)にある新世界(シンセゲ)センタムシティモール4階から6階に各種施設があり、釜山及び嶺南エリアの子どもたちを対象におよそ70の本格的な職業体験活動が可能な施設となっています。 キッザニア釜山は大都市・釜山の特色を生かし、地元・水営湾(スヨンマン)を再現した画面を見ながらモーターボートを操船する「ボート操縦スクール」、韓国プロ野球チームの本拠地でもある釜山にふさわしく球質を分析するピッチングカムを通じピッチングフォームなどを学べる「スポーツ放送センター」など、他では体験できない職業体験もできます。 LCC航空会社・JIN AIR、大手食品会社・オットゥギ、流通大手・新世界、公営放送・MBC(文化放送)など国内外を代表する企業、公共機関との提携により、本格的かつリアルな体験コンテンツをお楽しみいただけます。 また観光客の方のニーズに合わせて保護者の方は楽しいショッピングを、子どもたちは専門スタッフのサポートの下、職業体験がお子様だけでできる「一人でキッザニア」、プライベートパーティールームでお誕生日パーティーが可能な「お誕生日をお願い」などさまざまなプログラムもご準備しています。


仁川(甕津郡)

空に向かって聳える岩々がひしめき合っている海辺で、勇猛な将軍たちが頭を突き合わせて話し合いをしているような形をした地形をしていることから、この場所は頭武津(トゥムジン)と呼ばれています。 永い間、高波に洗われ浸食され屏風のように切り立った海岸絶壁や様々な奇岩怪石があり、韓半島の景勝地・金剛山(クムガンサン)にある奇岩怪石の風景が素晴らしい万物相(マンムルサン)に匹敵するということで、西海(ソヘ)の海金剛と呼ばれています。 また、老いた神の最後の作品とも評されるソンドルパウィをはじめ天然記念物のアザラシが生息するムルケパウィ(オットセイ岩)、将軍の姿をした将軍(チャングン)パウィ、コッキリパウィ(象岩)などもあります。


仁川(甕津郡)

豆粒ほどの砂利が海辺を覆っていることから、韓国語で豆をコン、石をトルということから、豆のような石が覆いつくす海岸いうことで、コンドル海岸と呼ばれています。このコンドル海岸は天然記念物第392号に指定され、保護されている海辺です。 海岸の総延長は800m、水辺からの幅は30mほどで、豆粒のような砂利はここ白翎島(ペンニョンド)の地質の大半を占める珪岩が割れ波に洗われることにより、石が擦れてこのような玉砂利が広がる海岸になりました。 透き通ったきれいな海水が海辺に打ち寄せる波の音を聞きながら、皮膚炎にも効能があるという天日で熱くなった砂利の上で横になる砂利チムジルも体験できます。 海岸は波打ち際あたりの傾斜が急なため、突然深くなるところもあるため注意が必要です。また潮が引いた干潮の時間帯になると海岸の先の絶壁にある深くえぐれた場所が姿を現します。