慶尚北道(高霊郡 )


忠清南道(青陽郡 )

忠清南道・青陽郡にある海抜561メートルの七甲山(チルカプサン)は、1973年に道立公園(トリプコンウォン)に指定された山。 忠清南道のアルプスと呼ばれるこの山は、高くはありませんが多彩な姿を見せる峰々や深い谷、鬱蒼と茂る森など、自然あふれる場所として地元の人々に愛されている山です。 春には朝鮮山ツツジや桜、夏には深く涼しい森、秋には赤く燃える紅葉、冬には雪景色と、1年を通してそれぞれの魅力があり、7コースある登山路から好みに合わせてハイキングを楽しむこともできます。


京畿道(驪州市) , 驪州

木芽仏教博物館は無形文化財第108号(木彫刻匠)であるパク・チャンス先生が1990年12月に伝統仏教美術の正しい理解と伝統木彫刻と木工芸の技法を伝承することを目的に設立したものです。博物館は野外彫刻公園と地下1階、地上3階の展示館からなっています。展示館には仏像や仏画、仏教木工芸品などの遺物とあわせてパク・チャンス館長の仏教木彫刻と木工芸作品などが展示されており、野外彫刻公園には彌勒三尊大仏、毘盧遮那仏、白衣觀音、三層石塔などがあります。


ソウル(永登浦区)

ソウルメトロ1号線「永登浦(ヨンドゥンポ)駅」3番出口にあるシニョンモーテルは永登浦うまいもん通り内にあります。永登浦はアクセスが便利なので多様な地域からの旅行客達が訪れる場所であり、首都圏と地方に行くのに便利です。また、大型ショッピングモールもあるのでショッピングを楽しむのにも適しています。最近、リモデリングをしてさらに快適になり、ロビーではコーヒーと軽食を提供しています。別館では無料で朝食サービスを提供しています。


大邱広域市(中区)

大邱広域市にある『コンガムゲストハウス』のロゴは人が抱きあっている姿をイメージしたもので、人と人とのコミュニケーションや情のつながりを大切にするコンガムゲストハウスで心温まる縁を作ってほしいという願いが込められています。東城路から徒歩5分、大邱近代路地ツアーの2コース内にあり、大邱都市鉄道1号線の中央路駅と2号線の半月堂駅の間にあり交通アクセスがとても便利です。屋上にある「ムーンライトガーデン」は静かにおしゃべりするのに最適で、野外テラスやカフェなどで新しい出会いができるでしょう。


慶尚北道(高霊郡 )

高霊大伽倻遺跡地(コリョン・テガヤユジョクチ)はソウルから約4時間のところにある高霊郡全域に広がっています。大伽倻は1世紀頃、韓半島の南側の落東江下流地方で生じ、520年間(A.D.42~562)繁榮して独自の文化を形成しました。しかし、その後6世紀以後に衰退し、一部は新羅(57 B.C.~A.D. 935)に、一部は 百済(18 B.C.~A.D. 660)に吸収されたため忘れられた部族国家となりました。新羅真興王(在位540~576)23年(AD562)に大伽倻郡となり、景德王(在位742~765)16年(AD757)に大伽倻郡から高霊郡へと名前が変わったということです。ここでは、韓国最古の殉葬墓(死んだ人のために多くの人を一緒に生き埋めにすること)である地山洞古墳群、大伽倻王陵展示館、先史時代の代表的な遺跡地である良田洞の岩刻画(宝物第605号)など、さまざまな文化財を見ることができます。 


慶尚南道(密陽市 )

「密陽アリラン祭り」は密陽出身の救国聖師である四溟大師の忠義の精神と朝鮮の性理学の権威者である金宗直の知徳の精神、そして死ぬことで純潔の化身になった尹東玉の貞純精神を表現した各種競演大会を通して後継者の養成と経済成長、文芸振興の機会となるように毎年春に開催されるお祭りです。


全羅南道(麗水市 )

草島(チョド)は麗水(ヨス)から南西に77km、巨文島(コムンド)から北に18kmの地点に位置しており、周辺には大小の島が浮かんでいます。島に草が多いことから草島という名が付きました。島全体が山地となっており、中央には上山峰(サンサンボン)という山があります。大洞(テドン)、鎮幕(チンマク)、ウィソンの3つの村があり、島の北西側には大洞海水浴場、南西側には汀江(チョンガン)海水浴場があります。上山峰から眺める日の出や、鎮幕からモク島の間にできる海割れは、草島の自慢の観光スポットです。麗水から草島まで毎日1便の旅客船が運航しています。


江原道(三陟市) , 三陟

甑山海水浴場(チュンサン・ヘスヨクチャン)は小奇麗で静かな海水浴場で、日の出で有名な東海市にある湫岩(チュアム)海水浴場の「チョッデバウィ」を近くで見ることが出来ます。又、平均水深が1~2mで、夏休みには泳ぎを楽しむ人々で賑わいます。 特に周辺には願い事をすると叶うという「ドラゴンボール」の造形物や「水路婦人公園」があり、冬の海の浪漫と趣を思う存分味わうことができます。 アクセス方法: 三陟ターミナルから市内バス(10-1番)を利用。約20分所要。 お問い合わせ) +82-33-1330(英・中・日)


全羅南道(潭陽郡 )

健康食のひとつである竹筒ご飯で有名な「博物館前の店」は、雰囲気と味、そして価格にいたるまで高い評価を得ているお店です。韓国伝統の美と洗練された雰囲気を同時に感じることができるインテリアは、心のこもった料理の味を一層高めてくれます。竹筒ご飯を炊く時、直径が茶碗ほどの大きさの2年以上経った太い竹を使用します。その中に研いだ米、粟、豆、ナツメ、ナッツ類などの13種類の穀類を入れて炊けば、ふっくらと弾力のある竹筒ご飯の完成です。竹には、身体に蓄積された毒と熱を取りのぞき、中風や糖尿病に良いといわれ、臓器をきれいにしてくれる効果があります。特に竹の樹液には、カルシウムやカリウム、マグネシウムといった無機質が豊富に含まれているため、竹筒ご飯は味もよく健康にもよい料理です。