慶尚南道(巨濟市 )

神仙台(シンソンデ)とは紺碧の海とともに絶景をつくりだしている奇岩怪石のことです。「神仙台」という名前は仙人がここに遊びに来たとも言われるほど、美しい場所であるということからつけられました。幾層にもなっている岩は藍色、黄色などさまざまな色を帯びており、長い歴史を感じ取ることができます。道路から神仙台までは階段が設置されており、直接降りることができます。神仙台を過ぎてガソリンスタンドを過ぎると、神仙台展望台が現れます。ここからは神仙台と周辺の海岸線を一度に見ることができます。これまでにもドラマやCFの撮影地としてたびたび利用されてきたほどの美しさで、3-4月には道路付近で満開の菜の花を楽しむこともできます。


京畿道(安城市)

安城市立男寺党バウドギ風物団は韓国で男寺党牌の発祥地として朝鮮時代最高の芸術家であり最初の芸能人として評価されている安城「バウドギ」の芸術魂を受け継ぎ、民俗大衆文化である男寺党ノリ(遊び)を保存し、世界化に向けて結成しました。 全国で最初に男寺党ノリ(遊び)を常設公演プログラムとして運営することで、韓国の民俗文化を現代社会に大衆化させることに寄与しており、さらに男寺党ノリ(遊び)を活用した多様な体験プログラムを開発し、男寺党の普及に努めています。また、プンムルノリ(農楽)など各機能別に体系的な教育プログラムを運営することで人材を養成し、世界各国を循環公演し韓国の文化を広めています。それと同時に毎年、バウドギ祭りを開催し、多様な公演や体験プログラムを運営することで、最も特色のある世界的な祭りを目指しています。


江原道(江陵市) , 江陵

心の安らぎと洗練された雰囲気を追及して建てられた美しい『ブリスペンション』は江原道江陵市の海辺にある。浜辺に打ち上げる波の音、心地よい潮の香り、果てしなく続く白い砂浜、そして美しい日の出と赤く染まった夕焼けが鑑賞でき、訪れる人々の心に他では味わえない深い感動を与える。目の前に領津海水浴場があって海水浴を楽しむのにも最適な場所。周辺観光地として鏡浦台、鏡浦湖、注文津水産市場、烏竹軒、船橋荘、正東津などがあって一生忘れられない素敵な思い出が作れるはずだ。


済州道(西帰浦市) , 서귀포

ドゥモアクは筋萎縮性側索硬化症を患い、身動きさえ困難な体で、旧三達小学校を自分でギャラリーに変えてしまった、写真作家の故金永甲氏の情熱と、済州島の静けさと平和を込めた、彼の作品を鑑賞できる美術館です。風のように済州島の表の顔だけを見て帰っていく観光客には、なかなか感じることのできない済州島の美しさが、彼の作品の中にそのまま表現されています。日の出、草原、海、霧、風、空など自然の生命が、感動的な瞬間として作品に宿っています。心の奥の侘しさまで、彼の作品の中で感じることができます。


京畿道(坡州市 ) , 坡州(ヘイリ村)

坡州ブックソリ2014は国際的に出版のメッカとして発展している坡州出版都市で開催されるアジア最大規模のブックフェスティバルです。2011年秋に初めて開催された坡州ブックソリは、出版都市内100箇所余りの出版社と国内有数の出版、読書、教育、文化機関が力を合わせて開催する知的イベントとしてのプログラム構成となっています。アジア及びヨーロッパ地域の出版系関係者が参加する国際的イベントとして執り行われます。


忠清南道(唐津市)


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

スリム文化財団が主催する北村ミュージックフェスティバルは、文化芸術の底辺を拡大し伝統音楽をはじめとする多様な分野の若い芸術家の創作を支援する活動の一環として2012年から毎年9月に開催しています。今年は「空間、世代、音楽ジャンル」の垣根を越えて、北村という空間で新しい21世紀文化の継ぎ目を作ろうという目的で行われます。ソウル都心の北村にある韓国式家屋、ギャラリー、カフェなど様々な周辺空間をそのまま活用し伝統音楽創作、ワールドミュージック、ジャズ、クラシックなどの現代の音楽を聞くことができる音楽祭です。


ソウル(鍾路区) , 市庁・光化門

光化門広場の地下スペースは、世宗大王の生涯と業績を称えるために造られた「世宗ストーリー」展示場と、忠武公・李舜臣将軍の生涯と一代記、そして様々な業績を紹介する「忠武公ストーリー」展示場が設けられています。


ソウル(中区)

ソウル市民が参加するソウル写真祭りが開催されます。市民がどこかに出かけたときに撮った写真を収集・発掘し、外出先についての思い出と家族の意味を再考しながら、近代余暇文化を時代別・場所別に見ることができる特別展を開催します。


慶尚北道(蔚珍郡 )