仁川(富平区) , 富平

富平ヒムチャン病院は保健福祉部から関節分野専門病院に選ばれ、医療機関認証を取得するなど関節部門には特化した病院です。また豊富な臨床経験を基に研究活動にも盛んで、関節炎研究所でSCI&SCIE級ジャーナルに39編を含む論文57編を発表するなど、国内外で活発な研究実績を認められてもいます。


釜山広域市(中区) , 南浦洞(チャガルチ市場)

チャガルチ市場は、夜明けから開かれる韓国最大の魚市場で釜山の有名な観光地です。沿岸と南海からとれるタラ、ニシン、太刀魚、貝、海藻などを主に販売しています。多くの新鮮な魚介類だけでなく活気に満ちた元気で情け深い釜山商人と触れ合うことができるでしょう。韓国人だけでなく外国人の観光客にも大人気の観光コースで韓国ならではの人情にふれることができます。食品部ではその場で漬けた塩辛や天然調味料などを購入できます。


京畿道(水原市) , 水原

水原ワールドカップ競技場は、京畿道水原市八達区牛満洞にある客席数43,959席規模のサッカー専用球場として、2002年FIFAワールドカップのために建設されました。現在はKリーグチーム、水原三星ブルーウィングスのホームグラウンドとして使用されています。東側と西側の客席を覆った大きい翼の形をした屋根は、通称「ビッグバード」と呼ばれています。


京畿道(広州郡) , 南楊州

京畿陶磁博物館(キョンギ・トジャバンムルグァン)ここは朝鮮時代(1392-1910)の白磁の研究および官窯(官庁で使用する陶磁器を焼いた窯)関連の遺跡保存を目的に建てられました。広州にはおよそ400年の間王室の陶磁器を焼く窯が置かれていました。博物館は大展示室(2室)と企画展示室、多目的ルームからなり、彫刻公園や陶磁器ショッピングモールなどの付帯施設も整っています。隔年で開かれる陶磁器エキスポ期間中には関連イベントも催されます。周囲には朝鮮白磁陶窯跡、南漢山城、八堂湖などの観光名所があります。


忠清南道(青陽郡 )

現地の天候状況により一部プログラムがキャンセルとなることがあります。お出かけ前に必ずご確認ください。七甲山氷噴水祭りは忠清南道の青陽郡で行われるお祭りです。村の入口に展示された氷の噴水と雪の彫刻、氷彫刻が観光客を出迎え牛が引くソリ、氷そり、雪ソリ、氷ボブスレー、わかさぎ釣りなど、多彩な体験イベントが用意されています。また、サツマイモ、栗、トウモロコシ、餅、サムギョプサルなど様々な故郷の味を感じることのできるフードコーナーも用意される予定です。


ソウル(冠岳区)

湖林(ホリム;尹章燮)先生が設立した博物館(パンムルグァン)で、土器、陶磁器、金属工芸品、書画などの遺物約1万点が展示されています。1982年江南区大峙洞に開館、1999年に冠岳区新林洞に拡張移転しました。地下1階地上2階の建物には4つの常設展示室と企画展示室があるほか、野外展示場、喫茶店、ギフトショップなどの付帯施設もととのっています。土器(3,000点)、陶磁器(4,000点)、絵画や典籍(2,000点)、金属工芸品(600点)などの展示物のうち44点は国宝または宝物に指定されています。


ソウル(城北区)

ブラウン観光ホテルはソウル都心に位置しており、観光やビジネスで韓国を訪れる方に便利です。地下鉄の駅から近く、東大門や南大門へのアクセスが良く、乙支路、鍾路と距離が近いです。 ブラウン観光ホテルには、全50の客室があり、家族のための2人、3人部屋などが準備されています。客室はモダンな雰囲気で、エアコン、ミニバー、ドライヤー、ケーブルTV、浴室、電話機などが備えられています。 ホテル内には、レストランやビジネスクラブ、バーラウンジ、駐車場などがあります。


江原道(春川市) , 春川

「エリシアン江村(カンチョン)スキー場」は、初・中・上級別の多様なスロープが完備されており、スキー初級者から上級者まで皆が楽しく安全にスキーを楽しむことができます。既存のスキー場とは異なり、渓谷型構造となっているためより安全で、さらにスキーをしながらぱっと開けた景観も一緒に楽しめるよう、稜線型構造にもなっているため、自然の美しさと共にスキーを思いきり楽しむことができます。 また、初・中・上級どのスロープを選択しても、楽しく安全なスキーを楽しむのに適した1,000mの長さが確保されており、初・中級者でも頂上と繋がるBリフトを使用して頂上の休憩所を利用することができます。さらに、初級者のために練習用のスロープも用意されています。冬のスキーシーズンには、ソウルおよび京畿道地域からスキー場まで無料シャトルバスが運行されます。    


ソウル(蘆原区)

厳格な規則、愛国心で知られる陸軍士官学校(陸士)。 陸士の見どころを集め、1997年から一般の人々のための新たな観光コースを設け、人気を集めてきました。 学校案内所からスタートし、博物館、記念館、展示場とまわる約1時間30分のコースで、陸軍博物館では各種軍事遺物および宝物、記念館では陸士の歴史や在学生の生活ぶりを見ることができます。


ソウル(瑞草区) , 狎鴎亭・清潭洞

サムバプ(葉野菜でご飯を包んで食べる料理)のお店。薄く切ったサムギョプサル(豚の三枚肉の焼き肉)で有名になったところだ。葉野菜は30種類以上あり、お替り自由。サムギョプサルを葉野菜に包んで味噌をつけて食べる。一緒に出されるおかず類も多い。