ソウル(中区) , ソウル東部

maxtyleは、「maximum style」の省略後として最大限のファッション満足と価値を提供するファッションと文化を創造し、リードするカルチャーリーダーとなる複合カルチャー空間を意味しています。清溪川と東大門デザインプラザ&パーク(DDP)、東大門卸・小売市場が集まるファッションのメッカである東大門に位置し、総10もの販売施設には、ファッション、アクセサリー、生活用品など各階ごとに違ったコンセプトのショッピングモールとして構成されています。周辺にはソウル市のランドマークである東大門デザインプラザ&パーク(DDP)と清溪川などの憩い、歴史文化、ショッピングセンターが集まっています。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

上海の名所である美しい庭園「豫園」から名づけられた「YU YUAN」は、1920年代の上海をイメージした華やかさと豊かさが感じられる空間で、広東料理を中心に、北京ダックやさまざまな地域の郷土料理などを味わえます。  


ソウル(江南区) , 狎鴎亭・清潭洞

CAOLION(カオリオン)は1995年に創立されてから18年の間、敏感肌のための低刺激の天然化粧品を開発してきました。 韓国で初めて、無着色、無香料、無アルコールの天然化粧品を開発し、現在では防腐剤不使用、無鉱物油など、17種類の化学薬品を使用しない天然化粧品を販売しています。 韓国ブランドで初めてモエヘネシー・ルイヴィトングループの世界的に有名な化粧品流通会社である「セフォラ(SEPHORA)」による2年以上に渡る厳しい品質管理の末、敏感性天然化粧品として認定され「セフォラ(SEPHORA)」入店した経歴があります。また、韓国国内では単一ブランドとしては珍しい18年間ものロングランを誇り、根強いファン層を持つブランドです。  


ソウル(中区) , 明洞

イッツスキンはクリニカル・スキン・ソルーションブランドで、皮膚科専門医の処方によって作られ、肌のトラ ブルを防止する低刺激化粧品を販売するコスメショップです。 特に、カタツムリの粘液質成分が含まれた化粧品や、アロエ成分が含まれた化粧品が外国人観 光客の売れ筋商品です。 また、外国人観光客の便宜を図るため、一定金額以上購入した場合は、海外EMSサービスを行っています。


大邱広域市(中区)

  慶尚北道地域最初のプロテスタント教会、大邱第一教会高宗32年(1895年)、釜山にあった北長老教の宣教本部が大邱に移り、光武2年(1898年)に瓦屋根の家4棟を教会として使用し始めました。その後、信徒が増えたことにより1908年に韓国の建築様式と西洋の建築様式を融合させた新しい教会が建てられました。1933年には信徒と中央教会からの資金をもとに新たに教会を建て、第一教会と名を改めました。その後、1937年にはイ・ジュヨル勧士が高さ33mの鐘塔を建て、1969年には内部工事をし、1981年には建物の裏手に515.7m²(156坪)の聖殿を拡張しました。現在、建物の1階は事務室、幼稚園、青少年礼拝室として使用されており、2階全体は礼拝室として使用されています。大邱第一教会は、大邱にある教会の中で最も建物が古く、キリスト教が近代化に寄与した象徴として近代建築史の研究の貴重な資料となっています。第一教会の歴史的意義第一教会は、慶尚北道地域に初めて作られたプロテスタントの教会で、宣教師たちが地方を開化させるために近代的な医療および教育を展開する拠点となっていたという点に歴史的意義があります。また、第一教会の建物の外観は、ゴシック様式の建築的特徴がよく表れていることから、大邱地域の近代建築史研究の貴重な資料となっています。    


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

「秘苑ゲストハウス」は、一般的な単なる宿泊施設ではなく、外国人旅行者が韓国の若者をはじめ、その場に集まった各国の人々の文化・言語・旅行情報などを自由に活発に交換できるコミュニケーションの場である。ソウルを観光するだけでなく、多くの人々と共に文化を分かち合い交流したいと思っている人々の間で人気が高まっている。朝食はサービス。ショッピングも観光も楽しめる鍾路にある「秘苑ゲストハウス」。ここに来たら近くにある観光スポット「秘苑」を訪ねて、ソウルの中のうっそうと茂った森の散歩を楽しもう。


ソウル(麻浦区) , 汝矣島・永登浦・麻浦

非営利活動法人の「オルタナティブスペース・ループ」は、有望な若手アーティストを対象に、画廊のレンタルや展示会に必要な各種サポートを幅広く提供する場所です。1990年代末、貸し画廊を主な収益としていたギャラリーとは対照的に、オルタナティブスペース・ループは、お金のない若手アーティストのために展示の機会を提供する空間として設立されました。この場所は、1992年2月、上水洞に初めてオープンし、2005年、現在の西橋洞に移転しました。地下1階と地上1階では、主に新人アーティストによる展覧会が行われ、2階には訪問客がゆっくり休めるよう、小さなカフェが併設されています。このカフェは、単にコーヒーを飲む空間ではなく、ディスカッションやパーティー、セミナー、読書空間など、文化や芸術が観客の日常と交わる新しい形の文化空間として活用されています。オルタナティブスペース・ループは、設立当初から今まで、毎年十数回の展覧会や公演イベントを開催してきました。また、ティラナ(Tirana、アルバニア共和国の首都)ビエンナーレへの参加など、幅広い国際交流活動を展開しています。


ソウル(鍾路区)

北村韓屋村の入口にある大きな韓屋で、韓国の有形・無形伝統文化の遺産を五感で体験することができる空間です。無形文化財と匠の作品、古美術から現代美術まで伝統が継承、発展される様子を見ることができる各種展示とソウル市無形文化財が作るソウルの伝統民俗銘酒である三亥酒の製造過程の見学や試飲体験、韓菓など伝統料理文化体験を通して「昔のもの」と「現在のもの」が調和する多様な見所を提供しています。 設立者:チョ・ヨンシク、キム・ヤンス、キム・ドンファン 所蔵品:高麗時代の仏像、塔、香爐など金属遺物多数、ペク・ナムジュン、ソ・セオク、ビョン・ジョンゴン、チェ・ビョンフンなどの現代作家の作品、エットレ・サットス、ガエタノ・ペッシェ、ジョージ・ネルソンなどの近代アートファニチャー多数


大邱広域市(中区)

大邱薬令市場(テグヤンリョンシジャン) 朝鮮時代に漢方薬材を専門に扱っていた薬令市場は、清州、大田、公州、大邱、全州、原州などの地で採取される各種漢方薬材の出荷時期に合わせて、春・秋の二度開かれていました。この中で大邱と全州、原州の薬令市場が三大薬令市場に挙げられていましたが、特に大邱薬令市場は朝鮮時代には国内はもちろん日本や中国、ロシアなど海外にまで漢方薬材を供給していた世界的な漢方薬供給地だったところです。 この大邱の薬令市場には現在でも全国から薬草栽培者と採取者、販売者と薬材需要者が集まるところとなっていて、1㎞に満たないくらいの薬圃通りには50軒余りの漢方薬屋、25ヶ所の漢方医院、85ヶ所の薬業者、20ヶ所の高麗人参製品店、120ヶ所の製湯院(漢方薬の薬材を煎じるところ)やその他関連業所などが並んでいます。また全国で最初に開設された漢方薬材卸売市場もあります。 特に卸売市場2階にある展示館では、薬草の標本はもちろん、薬を採集するときに使う網袋、薬を保管する薬箪笥、重量を測るときに使われていた秤、薬を煎じる薬湯器をはじめとし、漢方医学関連の古文書などを一目で見ることができるよう展示されています。 毎年ここで5月になると開かれる薬令祭りは、祭礼楽や農楽など伝統民俗音楽会や薬草展示会、薬剤刻み大会など多彩なイベントが催されています。    


ソウル(鍾路区)

世宗路公園はソウルの中心地に位置する光化門交差点から光化門にかけてある世宗路にある公園で世宗文化会館の右側に作られました。 公園内には木陰や木のベンチが設置され、周辺の会社員たちへ憩いの空間を提供しています。 また、噴水と野外円形の舞台、各種オブジェなどがあり綺麗に整備された雰囲気です。週末には野外結婚式場として利用されることもあります。それ以外にもソウルの賛歌などの歌碑が建てられています。