ソウル(中区)

ソウル市中区にある「シオソ(時御所)」は、王が外出したときの仮の御所という意味で、ここを訪ねる人々を王のように丁重に、または家族のよう温かく迎えるというスタッフたちのサービス精神を表している。「シオソ」では韓国の伝統文化や食べ物を体験し、韓国の文化講座を学び、韓国の伝統衣装を試着して記念撮影するなどのイベントも提供している。伝統的かつ現代的な雰囲気が感じられる独特な文化空間もあり、世界各国の人々と情報や思い出が共有できるコミュニケーションの場となっている。朝食は無料。屋上の庭園でゆっくりくつろぐこともできるし、ソウル観光を楽しむのに有意義な情報を提供してくれる。


ソウル(中区) , 市庁・光化門

コリアナホテルの3階にある北京式を加味した独特な北京・四川料理を楽しめる大上海(デサンヘ)は、産地から直輸入したフカヒレ料理が特徴の中華料理レストランです。30年以上の経歴を持つコック長自慢のフカヒレ料理の他にも、保養式のプルドジャン(仏跳醤)と呼ばれる福建省のスープや、食べた人には福が訪れるというチョンガボク(アワビと帆立の炒め)料理が代表的です。また、鄧小平が長寿料理として日常食べていたとされる麻婆豆腐や担々麺があります。


ソウル(麻浦区) , 汝矣島・永登浦・麻浦

コンドク(孔徳)市場の中にある豚足店通りで、30年前、市場の片隅にあった2坪の食堂が豚足店通りの始まり。当時、厳しい生活をなぐさめる酒のつまみとして豚足とスンデグク(腸詰め入りスープ)を食べ、以後訪れる人が増えたことで豚足店通りが形成されました。コンドク(孔徳)市場の路地には30年を超えて営業する豚足店があちこちにあります。  


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

「TAJ PALACE(タージパレス)」はタージマハルの英名です。韓国に本格インド料理を広めたいというオーナーの希望でインド出身のシェフをインドから招待して雇っています。広く知られているインドカレーのみならず、タンドリーチキン、インドのチャーハン「ビリヤニ」、ナン、ラッシー、セットメニューなどの様々なメニューを用意しています。


ソウル(銅雀区) , 汝矣島・永登浦・麻浦

30年の伝統のフィレドゥンが南山から大方洞に移転し、便利な立地と駐車場、モダンでクリーンな雰囲気が特徴です。新鮮な材料で作られた料理は、さまざまなコース料理があります。


ソウル(江北区) , ソウル東部

華渓寺は、ソウル特別市江北区水踰洞三角山にある寺院で、曹渓寺が管理している小さなお寺です。ソウル市内にありますが、山から流れてくる水がとてもきれいで、また鬱蒼とした森に包まれており、都市の中にある寺院とは思えない静粛を保っています。華渓寺は、朝鮮中宗17年(1522年)に信月僧が創建しましたが、1618年に火事で全焼し、1866年(高宗3年)興宣大院君が施主となり再建しました。境内には、初期の建物である大雄殿(有形文化財第65号)以外に冥府殿、三聖閣、千仏五百聖殿、梵鐘閣、宝華樓、鶴棲樓などがあります。華渓寺付近にある華渓寺谷には、烏啄泉がありますがこの薬水は昔からすが岩を啄んでできたもので皮膚病や胃膓の病気に特効があると言われています。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

「Wang Thai(ワンタイ)」は、タイ政府からタイ正統料理認証マーク(タイセレクト)を与えられたタイ料理レストランです。タイ出身の熟練シェフによる約100種のメニューを楽しめる他、約80席の店内はタイの雰囲気漂うインテリアで統一されています。


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

カン・ダニエルに会いたい、応援したいたびに気軽く立ち寄り、一休みすることができるよう、去る5月にダニティたちが作ったソウルの中にある小さな森、ダニエルフォレストはPicky Papa Coffeeのテラスに飾られた空間である。 木一本、花、一株まですべてダニティたちが完成し、自発的に管理している。 カン・ダニエルの写真や応援メッセージを盛り込んだカードと直接描いた絵がいっぱいある空間で、ダニティたちのたゆまぬ努力の産物である。だからこそ、この場所に行くたびに少しずつ変わる森を見物する楽しみがある。  


ソウル(鍾路区) , 市庁・光化門

燃灯会はソウル600年の歴史とともにしてきた観灯ノリの伝統を生かし、1300余年前、新羅時代から始まり、高麗時代の燃燈会と 朝鮮時代の八観会を経て今日まで受け継がれている伝 統祝祭で、重要無形文化財第122号です。燃燈を灯して 自分の心を照らし、世の中を照らす燃燈会の祝祭! 世界各地で共に行われます。


ソウル(瑞草区) , 江南・三成(COEX)

「SOIGNÉ(スワニイェ/スワニエ)」は、韓国初のポップアップレストランで知られるイ・ジュンシェフが初めてオープンしたレストランで、フランス語で「完成度が高い」「入念な」という意味をもっています。 韓国を土台とし、フランス、イタリア、アメリカなど全世界の料理からインスピレーションを受けた独創的な料理を提供しています。