ソウル(鍾路区)

1976年にオープンして以来、おしるこで愛され続けているお店です。外観同様、内装も素朴で、まるで韓国の70年代の喫茶店を彷彿させます。この素朴な雰囲気が長年の人気の秘密。そして忘れらないおしるこの味が人々を惹きつけています。お店の主人は本来、漢方茶を習っていて、喫茶店としてお店をオープンしました。しばらくして、若い人たちのためにメニューにおしるこを増やしたそうです。今では漢方茶よりもこのおしるこが何よりも人気のメニューです。三清洞 (サムチョンドン) でおしること言えばこちらのお店の名前がすぐに挙げられるほどです。おしるこ一杯食べたらお腹がいっぱいになるので、食事の代わりとしてもぴったりの量です。濃いおしるこに栗と銀杏、小豆、お餅が入っているので、栄養面でも不足はありません。 TIP>風変わりなお店の名前ソウルで2番目に美味しい店(ソウルソ トゥルチェロ チャラヌン チプ)とは、謙虚な姿勢で真心を込めて作るという意味がこめられているそうです。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

梨泰院地球村祭りは、韓国の伝統文化と梨泰院の外国文化が融合し、梨泰院地域の活性化及び観光客の誘致のために2008年から始められました。世界各国の料理や、パフォーマンス、800人が参加するパレード、K-POPコンサート、世界文化体験館など、様々な文化交流行事が行われます。


ソウル(西大門区) , 市庁・光化門

韓国で初めて公共機関が設立した自然史博物館である西大門自然史博物館は、夢多き子どもたちに体系的で、より多様な自然を体験できる機会をあたえ、人間が自然の一部であり自然環境とともにどう生きていくべきかを学んでもらうための場所として設立されました。年中、展示会と100種以上のプログラムを常時運営しており、青少年の教育空間、住民の文化空間、家族で過ごす休息の空間として定着しています。 博物館は階ごとにテーマが決められ観覧しやすくなっています。1階の「人間と自然館」に入ると「美しいソウル、自然と人間の調和」というテーマで自然史図書館、恐竜ラウンジ、仮想体験室、水族館ラウンジ、視聴覚室などが備えられています。2階の「生命進化館」では「生命の誕生と進化、そして生命の多様性」をテーマに生命の起源と誕生、古生代の生命進化の出発、中生代恐竜の世界、人類の出現、陸上・海洋生物の多様性、絶滅する生物などが一目で見られるようになっています。3階の「地球環境館」では美しい地球の誕生から現在の韓半島(朝鮮半島)の姿までの過程を探訪するつくりになっています。太陽系の恒星たちを始め地震火山などの躍動的な地質現象、洞窟の形成過程、多様な鉱物と岩石などについてリアルな感動を感じることができます。


ソウル(江西区) , ソウル西部

金浦国際空港からのアクセスが便利な特級ホテル「ベストウエスタン ナイアガラホテル」は、韓国を訪れる多国籍企業の駐在員やビジネスマン、観光客に最新の施設と理想的なビジネス環境、ゆっくりとした休息を提供します。仁川国際空港までは30分、ソウル市庁まで20分、金浦空港まで10分の距離に位置するアクセスの良さが自慢です。モダンで洗練されたインテリアの高級感が漂う客室からは、都心の夜景が楽しめます。全客室から漢江が見え、窓を開けると蓮の形をしたワールドカップ競技場、その後ろには北漢山の美しい姿が眺められます。また、ビジネスマンのライフスタイルに合わせた最上のエンターテインメント施設、洗練された雰囲気の宴会場、ナイアガラの滝を連想させるような噴水のあるロビーラウンジなど、最高の施設を完備し、差別化されたきめ細かいサービスの特級ビジネスホテルを目指しています。


ソウル(江南区)


ソウル(中区) , 明洞

ソウル特別市中区明洞通りに位置するプラットフォームプレイス明洞店は2011年11月にオープンしました。 プラットフォームプレイスは海外ブランドセレクトショップで、韓国内で販売されていないさまざまなブランドやスタイルを紹介しています。 明洞店は長い歴史を持つSAINT JAMES、YMC、 LAVENHAM、 HERSCHEL、 VEJAのほか韓国では馴染みの薄いブランドやデザインの輸入衣料、ブランドシューズ、ファッション雑貨やリビング製品を販売しています。 国内外の観光客が多い場所を考慮しセレクトした製品を取り扱っているのも特長で、ディスプレイのあちらこちらには可愛い形やカラフルな色のインテリア小物が置かれています。 細長い店舗を活かし、入口から両サイドの壁面を利用し棚を配置、店内中央にも商品をディスプレイしています。現代的な感覚のインテリアと商品ディスプレイでショッピングも楽しくなります。店内中央のディスプレイには新製品やブランド行事商品、スタイル提案商品などを中心にディスプレイしています。 外国語可能な店員が常駐しており、ソルラル(旧正月)と秋夕当日を除き年中無休で営業しています。繁華街の明洞の通りに面し駐車は困難なため、ご来店の際は公共交通機関をご利用ください。店舗はソウル地下鉄4号線明洞駅近くにあります。  


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

「2012 Korea In Motion Festival」ミュージカル部門作品賞を受賞したミュージカル「花郎」が韓国でも有名なミュージカル振付師のソ・ビョング氏により、新しく誕生しました。原作よりも、さらにスタイリッシュで躍動感溢れる仕上がりとなった群舞や5人の花郎が歌う感動の旋律が見どころです。徐羅伐(ソラボル)を守る花郎への道。彼らは花郎の一次選抜にぎりぎり合格したびり組。そんな彼らに与えられた花郎本試験「ピジェ」への挑戦。徐々に夢への情熱を燃やす男らしさが芽生えてゆく彼らをダイナミックに演出しています。


ソウル(恩平区) , ソウル西部

emartは㈱新世界が運営する大型ディスカウントストアで、emart恩平店は、ソウルの西北商圏の中心部に位置しています。 店舗は地下1階から9階まで、各製品の特性に応じて各フロアを専門化し、カテゴリごとに製品を配置しています。 この店舗の場合は、産地直送体制と当日出荷システムを原則として運営しており、特に加工食品や生鮮食品が多く販売されています。 またプレイルーム、クリーニング、フードコート、休憩スペースなど、様々な便宜施設を備えています。


ソウル(蘆原区)

ソウル特別市蘆原区中渓洞に位置するソウル市立北ソウル美術館は面積17,113㎡、地上3階/地下3階建ての美術館です。地上1、2階には、大型展示ホールが4ホールあり、1年中、企画展示会などが開催される他、地下1階の子どもギャラリーには子どものための常設コーナーが併設されています。また市民の声を反映させたオーダーメイド型教育プログラムや多様な文化芸術プログラムなどが企画されるなど、様々な文化芸術に触れ合うことができます。


ソウル(松坡区) , 蚕室(ロッテワールド)

ロッテワールドタワーオープン記念「ロッテワールドタワー花火祭り」が2017年4月2日(日)開催されます。 DJ DOC、ホン・ジニョン、アカペラグループD.I.A、松坡区立交響楽団、松坡区立少年少女合唱団による祝賀コンサートが行われた後、ジャズやポップなど全8曲の音楽に合わせて打ち上げられるタワー花火と石村湖の西湖で演出されるミュージカル花火ショーが繰り広げられ、11分にわたり約3万発の花火が夜空を彩ります。花火ショーの後には、レクレーションや景品イベントも用意されています。 Visit the official website for more information.