ソウル(麻浦区) , 弘大

ナンタ(NANTA)は包丁やまな板などのキッチン道具が楽器として用いられるパワフルな公演で、国籍を問わず老若男女誰もが楽しめます。 1997年10月の初演から爆発的な人気を得ており、海外デビューの舞台である1999年エディンバラ・フリンジ・フェスティバルでは最高評点を獲得しました。その後、海外公演での成功を足がかりとし、2004年2月にはアジア公演として初めてニューヨークブロードウェイへの進出を果たしました。2012年12月現在、総観客数は810万名を突破し、韓国公演史上最多の観客動員数を記録するなど、韓国公演界の核を担う作品として評価されています。 現在、ソウルと済州島にある4ヶ所のナンタ専用劇場で毎日、常設上演されており、韓国観光公社が選定する「ソウル10大見どころ」に選ばれ、さらに2009年6月には「ソウル市最優秀プログラム賞」を受賞するなど、韓国を代表する観光名所として多くの人々に愛されています。


ソウル(蘆原区)

厳格な規則、愛国心で知られる陸軍士官学校(陸士)。 陸士の見どころを集め、1997年から一般の人々のための新たな観光コースを設け、人気を集めてきました。 学校案内所からスタートし、博物館、記念館、展示場とまわる約1時間30分のコースで、陸軍博物館では各種軍事遺物および宝物、記念館では陸士の歴史や在学生の生活ぶりを見ることができます。


ソウル(瑞草区) , ソウル東部

ソウル大公園とソウルランド、国立現代美術館を囲む青い山が「清渓山(チョンゲサン)」で、ソウルの良才洞と京畿道の果川市、城南市、儀旺市にまたがっています。清渓山は朝鮮の太祖李成桂により高麗が滅亡するや、高麗末期の忠臣であった趙胤が高麗の首都の松都(京畿道西北部)を去り入山した山だと伝えられています。青龍がこの山から天に昇っていったということから青龍山とも呼ばれており、風水地理学的には冠岳山を白虎、清渓山を青龍といい「左青龍右白虎」と解釈されています。清渓山は青々と茂る森と渓谷、公園、寺院など多様な見どころがあることから家族連れの山登りの名所として多くの登山路が多様に作られています。果川のほうから見上げる清渓山は山の姿が柔らかく温和で土山のように見えますが、ソウル大公園のほうから見上げる望京台は岩で覆われており、堅くて荒く見えます。望京台(海抜618.2m)が清渓山の頂上です。注岩洞側から望京台へ上がって行くと秋史金正喜の生父金魯敬の墓があった玉女峰があります。朝鮮時代の学者である鄭汝昌が血の涙を流しながら超えたという血泣峠を過ぎ、望京台の下へ行くとクムジョン水という薬水があり、この薬水は鄭汝昌が賜死するや血のように真っ赤に染まった後金色に染まったとされています。清渓山(618m)は山の姿が秀麗で2kmにも及ぶ渓谷には常にきれいな水が流れています。また、冠岳山と共にソウルを守る「左青龍右白虎」の名山でもあります。


ソウル(麻浦区) , 弘大

Mum Aroyは伝統タイ料理が味わえる店で、タイの伝統スープであるトムヤンクンを始め、タイ焼きそばのパッタイ、この店の代表メニューであるトーマンクンなど、様々なメニューがあります。


ソウル(鍾路区)

仁政門は仁政殿の正門で太宗5年(1405年)に創建されました。しかし、壬辰倭乱の際に消失してしまい、光海君元年(1608年)に再建されました。その後英祖20年(1744年)10月、承政院の火災により左右の行閣と一緒にまた消失、翌年3月に再建。そして純祖3年(1803年)12月に宣政殿の西行閣で火災が起こり、仁政殿なども一緒に消失してしまいますが翌年12月に仁政門も再建されたと考えられています。多包系様式、八作屋根の平三門形として架構垂範の観点から朝鮮後期の特徴を見ることができます。ここでは、朝鮮17代王孝宗、18代王顕宗、19代王粛宗、21代王英祖などがここで即位しました。


ソウル(龍山区) , 乙支路・忠武路・南山

1922年に開館した南山図書館(ナムサン・トソグァン)はソウルの中心部にあり、ソウル市民の資料検索や学習の場として利用されている図書館。辞典や統計資料を始め様々な参考資料など莫大な量の資料を所蔵しており、韓国の図書館を代表する規模を誇ります。5階建ての図書館の1階には各種の管理事務室と常設展示室、食堂、売店、2階には連続刊行物室や電子情報室、視聴覚室、休憩室、喫煙室、3階には国内外の教科書を集めたコーナー、4階と5階には、社会科学室や閲覧室などがあります。


ソウル(東大門区) , 東大門

季節ごとにこだわりの定食を提供する「美味しい季節(マシンヌンケジョル)」。 季節定食は、旬の良い食材を選別して調理しているため、おいしいだけでなくヘルシーです。カニの醤油漬け定食、牛カルビの蒸し煮定食は、いつ訪れても変わらない味が自慢です。その他、カニの醤油漬け、チヂミ盛り合わせ、牛カルビの蒸し煮、刺身などの一品料理も美味しいと評判です。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

ソウルの心臓部、龍山区漢南洞に位置する「パダ食堂」は、1970年代から40年以上にわたり、韓国人だけでなく、世界中からの観光客に愛されてきた伝統的なブデチゲ専門店です。 看板メニューである“ジョンソンタン”は、ハムやソーセージ、キャベツをベースに、チーズを加えて作る独特かつ豊かな味わいのブデチゲで、その深くて濃厚な味わいが自慢です。チーズのコクが加わり、絶えず感覚を刺激する美食を提供しています。   Photo / 写真 / 照片(instagram) @hyunju_kwak Photo / 写真 / 照片(instagram) @j_heartt Photo / 写真 / 照片(instagram) @jjjjjjjjjjo_o110 特別なことに、この場所は多くのK-POPアイドルや韓流スターが訪れることで知られており、観光客は美味しい食事を楽しみながら、スターたちの訪問の痕跡を見つける楽しみも味わうことができます。パダ食堂は、韓国の味と文化、そしてエンターテイメントのホットスポットを一度に体験できる、韓流ファンには必見の観光地とされています。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

うるち米ともち米を混ぜて練った、粘り気があって柔らかいトックサム(餅包み)が楽しめるトックサム時代(シデ)。 この店ではここに黄粉とよもぎが入った加えられたよもぎトックサムは、香ばしくさが絶品。石でできた板の上で肉を焼き、ソースにつけ、トックサムにネギの和えものを巻いて食べる味が最高です。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

口の中で肉汁がはじけるおいしい餃子専門店。片面は焼いてもう片面は蒸した揚げ餃子、エビと肉がたっぷり入ったエビ水餃子など、様々な手作り餃子が味わえ、ベジタリアンのための餃子メニューもある。