第一山荘[優秀宿泊施設]
 
全羅北道(茂朱郡 ) ,
全北茂朱郡の第一山荘は徳裕山国立公園内に位置しており、徳裕山から流れる渓谷がすぐ隣にあって美しい自然景観を誇ります。客室は一般室と炊事が可能なコンドミニアムタイプの客室に分かれており、野外炊事場も備えられているため簡単な炊事が可能です。客室内部は比較的広く、一般家庭のようにゆっくりとリラックスした時間を過ごせるようになっています。 山荘周辺には、茂朱九千洞や茂朱リゾートなどの他に、茂朱郡雪川面の羅済通門から白蓮寺に至る30kmの渓谷の一帯には茂朱九千洞の33景をはじめ、龍秋瀑布から七淵瀑布に至る安城渓谷11景など多くの絶景が楽しめます。

VIPモーテル[優秀宿泊施設]
 
江原道(高城郡) ,
江原道高城郡にある「VIPモーテル」は、客室から東海岸の北端に位置する青く澄んだ海が満喫できる。広々とした巨津海水浴場と風情が感じられる巨津港、まるで島のよう続く日の出森林浴場からは巨津一帯が見下ろせる。野外バーベキュー場では浜辺を眺めながら愛する家族や恋人と楽しい旅の思い出を作ることもできる。また浜辺から戻ってから利用できる水洗い場(シャワー施設)なども整っており、訪れた人々が海の旅を心おきなく楽しめるようにという細かな心遣いが感じられる。近くに統一展望台、花津浦海水浴場、花津浦海洋博物館などがある。

茂朱トビスコンド
 
全羅北道(茂朱郡 ) ,
「茂朱(ムジュ)トビスコンド」は地下1階~地上4階規模で、さまざまな大きさの客室と付帯施設を備えています。周辺には多くの遺跡や観光地がある他、茂朱は南部エリアのスキーのメッカでもあります。

豊南軒[韓国観光品質認証]
 
全羅北道(全州市 ) ,
全州韓屋村を守り続けておよそ600年になる銀杏の木、そのそばに伝統的な両班の家屋を改修・補修し韓屋体験の場所としてよみがえった韓屋、豊南軒(プンナムホン)があります。 この豊南軒は韓国の名山・智異山(チリサン)山麓で栽培された緑茶を味わうことができる場所としても有名で、お茶と関連したさまざまな体験プログラムも実施、多くの人々が訪ねる場所でもあります。 大梁がすばらしいこの伝統韓屋はおよそ80年前の1934年に建てられたものです。以降、代々一般の家庭の家屋として使われてきましたが、2004年、改修・補修を経て豊南軒という看板を掲げ、一般公開されるようになりました。 この韓屋は一般家庭の家屋によく使われる四角い方柱(角材)を使い軒を支える構造で、屋根は入母屋屋根で仕上げた韓屋となっています。板の間はなく、縁側を広く取り、窓をつけたところがこの家屋の特長です。 オーナーは伝統の両班の家屋の雰囲気を生かすため、この家本来の木造構造を生かすことに心血を注ぎました。瓦には特に神経を使い、無形文化財第121号に指定された瓦の名匠・イ・クムボク先生に依頼、慶尚北道・高霊(コリョン)で自ら製作した瓦で屋根を葺きました。韓屋内部を補修するだけでも2年を越えるほどの力の入れようでした。 中でも一番気を使ったのが床です。すべての部屋に韓紙を敷き詰め漆塗りをした後、韓屋の年季の入った柱などと調和するよう濃い黄土色の床を作りあげました。趣味が骨董品収集というオーナーですが、そんなオーナーの嗜好に合わせて客室の至るところに古家具を配置、その姿は大変趣があります。特に古い韓国画や屏風は伝統の両班家屋の古の趣を今に伝えています。 豊南軒では新鮮な野生緑茶を味わうことができます。オーナーの本家はすばらしい自然が残る智異山花開市場(ファゲチャント)で、そこにおよそ2万坪にもなる野生緑茶畑を所有しています。豊南軒で味わうお茶はその中でもっとも品質のよい茶葉を摘み製茶しているとのこと。お茶を自ら栽培するほど緑茶を好むオーナーですが、無農薬緑茶を宿泊されるお客様に一献することに大きな幸せを感じているとのことです。 オーナー夫妻は緑茶をより深く知ってもらおうと野生緑茶体験の時間も準備しています。 茶葉を自ら炒って作る製茶体験をはじめ茶料理味見体験などさまざまな野生緑茶体験も行っています。

プラハモーテル[優秀宿泊施設]
 
全羅南道(麗水市 ) ,
プラダモーテルは、2012年に麗水世界博覧会が開かれた全羅南道麗水に位置しています。 6階建ての建物のロビーではロビーでは旅行客のために簡単なトーストとコーヒーが準備されています。麗水ターミナルと麗川駅、麗水空港から車で30分の距離にあり、移動が便利です。巨文島と白島、梧桐島などを遊覧船で楽しむことができ、汝自湾では干潟体験もできます。また向日庵の日の出は壮観そのものです。その他にも李忠武公の遺跡地の鎮南館と石山大橋も見どころです。麗水の名物には、舌平目(ソデ)の刺身、石山高菜のキムチ、ケジャン定食、カキ焼き、セトダイの焼き物きなどがあります。

端暻 [韓国観光品質認証]
 
全羅北道(全州市 ) ,
明るさの始まり。それが韓屋ゲストハウス「端暻」に込められた意味です。全州市民の礼儀正しく思いやりのある人柄を表現しており、ご宿泊されるお客様には全州に息づく歴史や文化はもちろん、厚い人情にも触れていただきたいという願いが込められています。 端暻は1943年6月に建てられた韓屋で、日本からの解放や韓国戦争、近代化といった激動の時期を経ながらも、原形をそのままとどめています。70年以上の歴史を持つ韓屋の原形を損なうことなく、美しさを磨き上げるとともに使いやすくし、風情と気品がにじみ出ています。端暻に滞在する間、ソンビ(儒生)や朝鮮時代のお嬢様にでもなった気分が味わえます。 入口に植えられた白樺や庭のもみじ、梅の木が季節感を醸し出します。母屋の端室、響室、暻室、離れの別室と茶室は床が板張りになっており、ほのかな木の香りが気分をさわやかにします。庭の向かい側にあるギャラリーは、芸術作品を展示するだけでなく、宿泊客が朝食を食べたりお茶やコーヒーを飲んだりしながら休める空間となっています。ギャラリーの屋上は宿泊客にだけ開放されている特別なスペースで、全州韓屋村が一望でき、ここからの眺めを楽しみながら軽く飲むことができます。

ロイヤルモーテル[優秀宿泊施設]
 
全羅南道(木浦市 ) ,
ロイヤルモーテルは趣とロマン、夢がある都市である木浦に位置している。 客室には旅行客のために3D TVとマルチゲーム施設が備え付けてあり、余暇を楽しむのによく、木浦(モクポ)の有名観光地であるカッバウィのすぐそばに位置しているので散策がてら回ることもできる。 そして、徒歩で行ける国立海洋遺物展示館や世界最大の「踊る海噴水」は幻想的な絵を醸し出している。 木浦の食べ物としてはガンギエイとタコ、ニベなどが挙げられる。

思朝リゾート済州
 
済州道(済州市 ) ,
「思朝リゾート済州(サジョリゾートチェジュ/SAJO RESORT)」は漢拏山の懐から海を見下ろす場所に最高の施設を備えたホテル式のコンドミニアムです。

韓屋ペンション ナビエクム[韓国観光品質認証]
 
全羅北道(扶安郡 ) ,
ナビエクム(蝶の夢)は、辺山(ビョンサン)半島の来蘇寺(ネソサ)にある韓屋体験宿泊施設です。ウォナム村に位置したナビエクムは、90年代に建てられた韓屋を現代式にリモデリングし、落ち着いて静かな韓屋の雰囲気と便利な現代技術が融合した宿泊施設です。さらに、広い庭と青々とした芝生に植えられた松の木が、昔ながらの趣をさらに引き立たせています。花の名前が付けられた客室は、2名から12名まで対応が可能で、様々な旅行目的に合わせて多彩なタイプの客室をご用意しています。大部分の客室には、炊事ができるようにキッチンと炊事用品が備えられており、客室ごとに前庭には個別のBBQ場が完備されています。

Wホテル[優秀宿泊施設]
 
京畿道(始興市) ,
京畿道始興市にある「Wホテル」は、最良のサービスときれいな客室で訪れる人々にゆったりとした憩いのひと時を提供している。水人線の月串駅から歩いて3分の所にあり、アクセスも便利。海岸道路に沿って散歩できる月串浦口や各種新鮮な刺身や海産物が味わえる蘇来浦口、自然と触れ合える蘇来湿地生態公園、ケッゴル生態公園などが近くにあり、ちょっと足を伸ばした日帰りツアーも楽しめる。都心では珍しい広々とした駐車場はこのホテルの自慢。全客室でwifiが利用できるので、ビジネスで訪れる人たちにも便利に利用できる人気のホテルだ。