ビビンバゲストハウス[韓国観光品質認証](비빔밥게스트하우스[한국관광품질인증/Korea Quality])
 
ソウル(鍾路区)
ソウル特別市鍾路区益善洞(イクソンドン)は昔からこの地で営業しているお店や飲み屋、そして昔ながらの韓屋が集中している地域です。 西村(ソチョン)や北村(プクチョン)韓屋村とはまた少し違う暖かみのある魅力があるのが益善洞。ここで若い兄弟が運営しているのがビビンバゲストハウスです。別のゲストハウスで数年間仕事をしたノウハウを活かし、ここ益善洞にゲストハウスを開きました。韓国を訪問する外国人に韓国の伝統を伝えたいということで、洋風の建物ではない韓屋を選んだとのこと。 さまざまな国の人が集まるところ、韓国の多様な姿が混ざり合った家という意味で、韓屋の名前をビビンバと命名しました。名前の通り、朝食にはビビンバが出てきます。 ビビンバゲストハウスは昌慶宮や景福宮、宗廟など韓国の有名な古宮・文化財に隣接しており、楽器専門店街として有名な楽園商店街など韓国的な観光スポットも近くにたくさんあり、主に外国からの観光客が多く訪れます。 ゲストハウスの韓屋は100年を超える韓屋を現代風に改修し、2015年4月にオープンしました。 暖房効率を高めるため部屋ごとに扉を2つずつ設置しており、トイレ、エアコンなども完備しています。また共用の洗濯室があり、長期間滞在する旅行客も便利です。 客室はすべてで7部屋あり、シングルルーム、トリプルルーム、ファミリールームが各1部屋、ツインルームが4部屋あります。オンドル部屋に直接横になるのが苦手なお客様に配慮して、全ての部屋にふんわりしたマットレスも準備しています。特別なインテリアはありませんが赤茶けた韓屋の天井の垂木と淡い照明の色が合いまり、穏やかな雰囲気を醸しだします。 ビビンバゲストハウスでは無料で韓服を着ることができる体験も可能です。益善洞を「時間が止まった町」と表現することがありますが、まさに町の路地を歩くだけでもちょっと違った体験ができる場所です。また近くの観光スポット仁寺洞と三清洞、景福宮、徳寿宮、昌徳宮などにも歩いて行くことができます。

慶州スホジョン [韓国観光品質認証]
 
慶尚北道(慶州市 ) ,
慶州(キョンジュ)大陵苑(テルンウォン)の手前にある慶州スホジョンは、L字型の韓屋ゲストハウスです。伝統韓屋の建築様式で、松の木や黄土、藁など天然の建材を用いて2015年に建てられました。環境にやさしい材料が使われており、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。門の垣に沿って、イワシデ、エノキ、カエデ、ハルニレが並ぶ姿は風情があります。5月になると垣の上に咲き誇るつるバラは、この宿の自慢のひとつです。岩のテーブルがある広々とした庭は、いつしか宿泊者同士で語らい合う空間になりました。客室は計7室で、休憩室兼ダイニングがあります。トイレ兼浴室が付いている客室は、伝統的な美しさを損なわずに現代的な設備を設けてあります。 慶州駅と慶州市街バスターミナルまでは徒歩5分で、公共交通機関を利用してのアクセスが便利です。皇理団(ファンリダン)キルのすぐそばにあり、慶州のグルメやファッションの人気スポットはもちろん、大陵苑や瞻星台(チョムソンデ)、半月城(パノォルソン)、雁鴨池(アナプチ)、校村(キョチョン)村などの有名観光地も近くなっています。

楽古斎ソウル
 
ソウル(鍾路区)
「古(いにしえ)を享受する、清らかで居心地の良い場所」という意味を持つ楽古斎(ラッコジェ)は、人間国宝・丁栄鎭(チョン・ヨンジン)翁が、130年の歴史を持つ韓屋を改造した韓国伝統文化の体験空間です。ドラマ「私の名前はキム・サンスン」でダニエル・ヘニーが泊まったゲストハウスとしても有名になった楽古斎は、韓国の風流文化を伝え広めるために、徹底した考証に基づいて、基本の骨組みだけを残し、瓦、塀、東屋、池、チャントクテ(甕置き場)などは伝統的な趣を生かしながら新たに建築しました。庭の東屋で開かれる国楽とともに楽しめる正統韓定食は、素敵な思い出となることでしょう。

道谷家族スパランド[優秀宿泊施設]
 
全羅南道(和順郡) ,
天恵の自然がそのまま溶け込んでいる秀麗な景色と清浄な空気が自慢の和順の道谷温泉地区に位置する道谷スパランドは、アルカリ性の天然温泉水がわき、純粋な温泉水を客室の中でも、楽しむことができる。 サウナと水泳場、チムジルバン(蒸し風呂)が整っており、単純な宿泊施設でなく最高のレジャータウンとして家族のみんながいっしょに、水遊びができる最高のサービスを提供する。 周辺の観光地としては雲住寺と支石墓公園あり、黒豆腐で作った料理や韓定食などを味わうことができる。

同楽園 [韓国観光品質認証]
 
全羅北道(全州市 ) ,
韓屋ホテル「同楽園」はもともと1895年に全州で学園宣教活動を行ったジャンキン(M.Junkin)宣教師の記念館だったものが、韓国銀行の官舎として長い間使われました。築100年以上にもなる韓屋で、現代式のホテルとは比べ物にならないほど長い歴史と文化が息づいています。現在は韓屋ホテルとしてリノベーションされ、伝統音楽の公演や伝統婚礼、スモールウェディングの会場としても使用されています。様々な集まりやセミナー、学会、家族の催しなど、団体宿泊のための貸し切りも可能です。広い芝生やサランチェ(居間棟)前の池、母屋横の甕置き場など、同楽園のあちこちに韓屋の趣を感じることができます。客室内の古家具や屏風は使い古した骨董品で、一晩過ごせば50~100年前にタイムスリップしたかのような気分が味わえます。 庭ではチェギチャギ(羽根蹴り)やメンコ遊びなどができ、無料の黄土サウナで旅疲れをとることもできます。屋外に露天風呂や水風呂、日光浴場も新たに設置され、人気を呼んでいます。 同楽園が位置する路地「銀杏路」に佇む樹齢600年のイチョウは歴史の生き証人です。路地向かいに東学革命記念館があり、慶基殿東門までは200mという近さです。全州韓屋村で一番にぎやかな通りである太祖路から近いにもかかわらず、同楽園周辺の銀杏路、崔明姫キル、御真キルには韓屋村固有の静けさと趣が残っています。同楽園から無料で借りられるマウンテンバイクに乗って韓屋村のあちこちを巡ったり、全州川沿いにサイクリングするのもおすすめです。

ベネチアホテル[優秀宿泊施設] 	베네치아호텔[우수숙박시설 굿스테이]
 
全羅南道(木浦市 ) ,
昔から伝統文化や芸術が盛んだ、趣とロマンと夢のある都市「木浦(モクポ)」にある『ベネチアホテル』は、きれいに整理された広い客が旅行客を迎える。木浦の複合商業地区である上洞(サンドン)にあり、ビジネスマンたちには最適の場所だ。木浦の有名な観光地であるカッバウィがすぐそばにあり、散歩がてらの観光ができるし、国立海洋遺物展示館も歩いて行ける所にある。世界最大の「踊る海の噴水」はファンタスティックな姿を見せてくれ、また別の思い出を作ってくれる。木浦のおすすめグルメはガンギエイ、タコ、ニベなどがある。

メリーマッドホテル [韓国観光品質認証]
 
忠清南道(保寧市 ) ,
メリーマッドホテルは、道を一本渡ればすぐ砂浜が広がるほどの大川海水浴場のすぐ前に位置し、施設がきれいな2つ星の新築ホテルだ。夏シーズンの大川海水浴場の避暑客がホテルレベルのサービスを受けて泊れる最適の宿だ。全客室にテラスがあるのでよりのんびりと客室から海の景色が楽しめる。 メリーマッドホテルには44室の客室がある。スーペリアダブル、スーペリアツイン、デラックスツイン、ファミリースイート、ペントハウスなどの様々な客室タイプがあるので選択の幅が広い。客室の中はモダンなインテリアで、気になる所もなく穏やかな雰囲気が漂う。ファミリースイートルームは、寝室とリビングが分けられている。ペントハウス客室は、部屋とバストイレがそれぞれ2つで、それに加えてリビングがある構造だ。全客室は開かれた海が眺められるので、開放感抜群で、個別のテラスもある。付属施設には朝食ビュッフェと、昼食やデザート、簡単な酒類が提供されるカフェテリア、コーヒーとティーが提供されるコーヒーショップ、パン職人が作るパンを提供するベーカリーなどがある。その他にも宴会場と、日の入りはもちろん夜の海の夜景を観賞できるルーフトップガーデンがある。新築ホテルなので全施設が清潔できれいだ。 防疫パスの適用により、付属施設はワクチン接種者とPCR検査確認書を所持した宿泊客のみ利用できるなど、新型コロナウイルス感染症に対する防疫に細心の注意を払っている。

韓屋へユム[韓国観光品質認証] (한옥혜윰[한국관광 품질인증/Korea Quality])
 
全羅北道(全州市 ) ,
全州韓屋村にある韓屋へユムは、芝生の庭がある韓屋体験ペンションである。へユムは「考え」という意味のハングルで、宿泊客に新しい感じと新しい考えを伝えたいという意味で付けた名前である。木目をそのまま生かした木造建築が印象的で、大木匠と小木匠が韓屋の伝統様式を再現した。入り口の扁額は無形文化財である木彫刻の職人が彫り刻んだもので、ドア枠一つ一つにも職人の魂が注がれている。6つのオンドル部屋の内部では、天井に露出された垂木、筆文字が書かれた筆文字額、素朴な小家具、素晴らしい出来栄えの湯呑み茶碗などから韓屋の趣が感じられる。また、全室に提供されるシートマスクからホストのセンスの良さがうかがえる。全室にモダンなトイレがあり、小さい屋根裏のある部屋もある。宿泊者が女性1名の場合は、全州バスターミナルや全州駅まで送迎サービスを提供する。朝食は無料で、餠、卵、サツマイモ、果物、コーヒーなどが提供される。メニューは季節によって変わる。

家温堂(石皐古宅)(가온당(석고고택))
 
慶尚北道(安東市 ) ,
家温堂(カオンダン)は、220年以上経った古宅で、河回村(ハフェマウル)の真ん中にあり、典型的な「口」字型の構造です。韓国人の強靭な生命力をテーマにした小説原作の大河ドラマ「土地」のロケ地でもあります。お湯が出る現代風の入浴施設やトイレが備わっているので、宿泊するのに便利です。

GnBホテル[韓国観光品質認証](지엔비호텔(GnB호텔)[한국관광품질인증제/ Korea Quality])
 
釜山広域市(中区) ,
GnBホテルは100室を擁するビジネスホテルとして2017年7月オープンしました。 釜山広域市中区富平洞(プピョンドン)3街の大通り沿いにあり、釜山駅や旅客船ターミナル、釜山・金海国際空港などにも隣接しご宿泊のお客様も多いホテルです。 スタンダードダブル、デラックスツイン、ファミリーツインなど9つのタイプの客室があります。客室のベッドの大きさは全般的に大きいサイズで、モダンなインテリアと親切なサービスでネット上の宿泊者アンケートでも常に高い評価を得ています。 周辺観光スポットとしてはカントン市場(富平市場)、国際市場、BIFF通り、宝水洞本屋通り、甘川文化村、松島ケーブルカー、チャガルチ市場、龍頭山公園などがあります。