ヤンチョルブッ カンドン区庁店
 
ソウル(江東区)
『相続者たち』、『ドクターズ』、『ピノキオ』など人気ドラマの主演で活躍した女優、パク・シネのご両親が運営しているホルモン専門店。広くて快適な店のあちこちには、パク・シネの肖像画やポスター、2匹の犬を模った小物やケーキなど、ファンから贈られたプレゼントが展示されています。マクチャン(ギアラ)やコプチャン(牛もつ)、ヤン(ミノ)などの食材は毎日、牛市場から空輸されており、さっぱりとしたムクパプ(どんぐりこんにゃくご飯)をはじめとしたメニューは店内で直接作られています。オフの日には、パク・シネが芸能人仲間と一緒に訪れることもあるのだとか。  

ラメフキャドー
 
ソウル(永登浦区)
「海からの贈り物」という意味の韓食海鮮専門店。外部に装飾された垂れ幕が物語るように、歌手イ・ハイのご両親が運営している飲食店です。仁川から直送された旬のカニを秘伝の醤油に漬けたカンジャンケジャンが代表メニューです。カンジャンケジャン定食はカンジャンケジャンとともにサザエ、アワビ、ワカメ、コンブなど新鮮で身のしっかりした海産物を使ったおかずが盛りだくさんです。ボビー、イ・スヒョンなど、イ・ハイと同じ釜の飯を食べたYGエンターテイメント所属の芸能人たちが残したメッセージを見る楽しみもあります。イ・ハイが、目を閉じていてもお母さんが作ったものを区別できると公言するほど好きだというケジャンは、宅配便の注文も受け付けています。  

FNC WOW
 
ソウル(中区)
FTISLAND、CNBLUE、AOA、ユ・ジェソクなど、人気芸能人が所属しているFNCエンターテイメントが運営するデザートカフェ。所属歌手の歌が絶え間なく聞こえ、あちこちに置かれたアーティストのポートレートは、ファンたちにとって非常に魅力的な場所です。ここの代表メニューは、アーティストラテアート。ふんわりとしたラテの上にジョン・ヨンファ、イ・ホンギ、ソリョンなどの所属芸能人の顔が鮮明にプリントされた異色ラテで、とても人気があります。すべてのケーキ類はWOWカフェのために単独開発されたレシピで作られています。WOWカフェを訪れるなら、ベストメニューのアーティストラテ、キャラメルモカ、カフェグリーンティーラテ、そしてエイドをご賞味ください。  

ルアラウンジ
 
ソウル(龍山区)
ドラマ『浪漫ドクターキム・サブ』、『ウィキッド』、ミュージカル『ヘドウィグ』などで主演として活躍した俳優ユ・ヨンソクのラウンジバー。居心地の良い内部はガラスで仕切られているため、イテウォンの景色を眺めることができます。7階のバーは片側の窓が完全にオープンしているので、絵画のようなソウルの景色をお楽しみいただけます。広いソファーとふかふかのクッションが備えられた8階のルーフトップでは、ソウルの夜を存分に満喫できます。芸能人がよく利用する6階のプライベートルームは事前の予約が必要です。  

THE FAMOUS BURGER
 
ソウル(麻浦区)
韓流ヒップホップの中心地、AOMGのLocoが運営するバーガー専門店。彼の人気を証明するかのように、ドアを開ける前から「フェイマス」です。ここは、毎週金曜日と土曜日にパーティーが開かれる楽しいレストランなのです。代表メニューは、じっくり焼かれたバンズにチーズで覆われた肉厚のパテをはさんだ「フェイマスバーガー」。好みに応じてパテやアボカド、ベーコンが追加されたバーガーも味わうことができます。味と楽しさで五感を満足させる「ザ・フェイマス・バーガー」は、弘大を訪れる際には見逃せない必須コースです。  

ナヌンイ
 
ソウル(江南区)
「ナヌンイ(Naneungi)」はコウタケ(香茸)の韓国名ヌンイポソッから名前を取った店名で、コウタケ料理の専門店です。貴重な天然物のコウタケをメインに使い、健康的でおいしい料理でお客様をお迎えします。

マンナプンシク
 
ソウル(鍾路区)
マンナプンシクは1974年から続くブンシク(軽食)店です。路地で47年以上トッポッキを売り、町の名物ともいえる店。常連客も多く、オーナーであるおばあさんの暖かい情が感じられます。  

ソンマッギンパプ
 
ソウル(鍾路区)
ソチョン(西村)トンイン(通仁)市場にあるソンマッギンパプは1980年初めに開店しました。トンイン(通仁)市場の名物キンパプとなり、日本でも有名になりました。訪問客が1日に1,000人を超える時があるとのこと。  

ネジャタンコン(ピーナッツ)
 
ソウル(鍾路区)
ネジャタンコン(ピーナッツ)は1974年より現在まで続く菓子店です。ピーナッツ煎餅を店舗で焼いて提供しています。昔ながらの味を懐かしむ客が多く、防腐剤や添加物の入らない健康志向の菓子として自負しています。  

コーヒーパンアッカン
 
ソウル(鍾路区)
「人と人との心を結ぶ空間」をモットーに、人との関係を重んじるカフェで。築100年以上の韓屋を改造したローストコーヒーの専門店で、様々なインテリア小物や絵画があって、カフェの中でリラックスできます。飲み物を購入すると、オーナーがKRW1,0001分肖像画を描いてくれます。ドラマ「ロマンスが必要」、バラエティ「私たち結婚しました」、「私、一人で住む」、「テイスティロード」、イ・スンギのPVのロケ地として使われました。