光州広域市(西区)

光州(クァンジュ)ワールドカップ競技場(キョンギジャン)は2002年のワールドカップ開催に合わせオープンした約44000名の座席数を持つサッカー専用スタジアム。観覧席の約60%を覆う屋根は、光州の名山・無等山を、そして屋根を支える大きな柱はこの地方の風習のひとつであるコサウムノリ(藁で編んで作った大きな「コ」と呼ばれるものに男性が3-4人乗って騎馬戦のように戦う競技)の「コ」をイメージしたもので、両側の屋根が向き合っている様子も2つの「コ」が戦う様子を表しているかのような印象を与えます。競技場には広報館、メディアセンター、医療施設、各種スポーツ施設など、様々な施設が整い、市民の憩いの場所として利用されています。


釜山広域市(海雲台区) , 海雲台

海雲台海水浴場の南端にある冬栢島(トンベクソム)の自然をそのまま公園にした場所です。冬栢島はヤブツバキと松の木の生い茂る自然景観の美しい場所で、陸地と繋がっている島です。島の住民と観光客の散策路として知られる冬栢島には、2005APECサミット会場であるヌリマルハウスが建てられ、連日観光客の足が絶えません。


ソウル(広津区) , ソウル東部

世宗大学博物館は、本稿の創立者チュ・ヨンハ博士とチェ・オクチャ博士が40年にわたり収集した民俗品、木工芸、衣装、装身具、陶磁器、絵画などを分類、展示している場所です。 この博物館は1959年忠武路校舎に付設されていた「首都画廊」がその始まりで、その後校舎が現在の君子洞に移転し、1965年には世宗館1階に「民俗館」としてオープンしました。1968年8月に「愛智軒」北棟に民俗館「現・世宗画廊」を新築・拡大し、常設展示館として、学術研究に貢献してきました。その後1973年5月5日、韓国固有の百済塔様式の4階建ての鉄筋コンクリート建築物を開館し、1977年5月20日、これを増築しました。 本校が1979年に世宗大学に改編されたことで博物館の名前も「世宗博物館」となり、今日に至っています。韓国の文化・芸術・民俗・考古学などの研究において、国内外の学者らに実物や各種資料を提供し続けています。


忠清北道(丹陽郡 )

丹陽八景(タニャン・パルギョン)とは、丹陽において美しいことで有名な下仙岩、中仙岩、上仙岩、舍人岩、亀潭峰、玉荀峰、嶋潭三峰、石門の8ヶ所を指しています。丹陽八景は朝鮮時代(1392-1910)、多くの学者たちが休んで行った所で、歴史的にも文化的にも由緒深い名勝古跡が多くあります。ここには小白山や錦繍山、道楽山の渓谷ごと、奇岩怪石が雄壮に広がっています。また澄んだ水が多くの滝を作り上げています。その中で最も美しいことで有名なのは島潭三峰です。島潭三峰は大きくS字を描いて曲がる南漢江の真中にそそり立つ三つの岩です。川の真中にこのような岩が三つも立っている風景はここでしか見られません。ここには一つの伝説があります。三つの岩のうち、真中の大きな岩を夫峰(またの名を将軍峰)といい、右側の岩を妻峰(またの名を息子峰)、左側の岩を妾峰(またの名を娘峰)と呼びますが、この名にちなんだ伝説です。昔、仲のいい夫婦が住んでいましたが、子どもがいなかったそうです。子どもを産むために妾をもらったのですが、妾が子どもを産むと本妻をいびり、嘲弄したといいます。それを見た天の神様がこの人たちを石にしてしまったという伝説です。伝説のためか、三つの岩が並んでいる姿がとても興味深いところです。島潭三峰から入口反対側の丘の上に行くと、小さな東屋、離郷亭があります。離郷亭は忠州ダム建設で故郷が水没した人々を慰めるために建てた東屋です。東屋から見下ろすと、島潭三峰が一目で見渡せます。そして離郷亭から反対側にある道に沿っていくと石門があります。大きな岩の真中が大きく空いていて、人工で空けたように見えますが、自然石です。ほかにも丹陽八景は丹陽の美しい所が集まっているだけに、ぜひ寄ってみるべきでしょう。


5.0/2
仁川(中区) , 仁川市街地

無料で楽しめる究極のチキン&ビールパーティーで至福のひとときを! 韓国の熟練工が教える韓紙アートに深く没入しよう! 直接ハンボクを着て、韓国の大切な文化遺産に触れる体験を! 仁川の豊かな歴史を探検する独占ツアーで、感動の冒険に出かけよう! 仁川チメックパーティー(仁川チメクフェスティバル)で特別なひとときを! 皆様、こんにちは!2024年5月25日、仁川の象徴的な場所である「想像プラットフォーム」にて、第2回仁川チメックパーティー(仁川チメクフェスティバル)が開催されます。このイベントは、仁川広域市及び仁川観光公社の主催のもと、当社Trippose.comが公式パートナーとして特別ツアーパッケージを提供いたします。 無料で楽しむチキンとビール このフェスティバルでは、参加者全員に「チキン+ビール」の無料クーポンをご提供。仁川の絶品グルメを心ゆくまでお楽しみいただけます! 韓紙工芸体験 ツアーパッケージには、韓国の伝統的な紙、韓紙を用いた工芸体験が含まれています。経験豊富な職人が直接指導するこのワークショップで、韓国の伝統工芸の奥深さを学びます。 韓服(ハンボクパン)を着て、韓国文化を身近に さらに、韓国の伝統衣装韓服(ハンボクパン)を着用する体験もご用意。この体験を通じて、韓国の美しい文化遺産を直接感じることができます。 多様なイベントで仁川の魅力を発見 フェスティバルでは、K-カルチャーのパフォーマンス、テコンドーのデモンストレーション、人気K-POPアーティストのステージ、ドローンショーなど、多彩なプログラムが予定されています。夕暮れ時には、仁川の夜市が開催され、地元の食文化や仁川の近代化と歴史を学ぶ機会もあります。 Trippose.comの特別オファー このツアーパッケージは、仁川観光公社との協力により特別割引価格で提供されています。仁川の活気あるフェスティバルとその歴史的な魅力を体験する絶好の機会。限定オファーをお見逃し無く! この機会にTrippose.comとともに、仁川での文化と歴史の旅を始めましょう。仁川チメックパーティーで忘れがたい思い出を作り、真の韓国スタイルで探索し、楽しみ、祝福する特別な時間をお過ごしください。  2024 Universal Superstar Awards (2024 USA) Line-up:​ The ONE(더 원), dahye(박다혜), Kpop Girl Group ※Lineup Subject to change / ※ 出演者は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。/ ※ 根據主辦方或出演ARTIST的情況,演出時間可能發生變更。 / ※ 根據主辦方或出演ARTIST的情況,演出時間可能發生變更。       【Instant confirmation】 Package_1 韓国伝統の韓紙工芸体験バウチャー + 無料チキンとビールのバウチャー + ロッテワールド免税店10,000ウォン割引クーポン *イベント当日、指定の体験ブースで30分間のワークショップが開催されます。韓紙工芸の名工、イ・ミジャ先生が直接指導します。 *韓国伝統の韓紙工芸ワークショップに参加して、自分だけのユニークな記念品を作りましょう。   【Instant confirmation】 Package_2 韓国伝統衣装レンタル交換券 + 無料チキンとビールのバウチャー + ロッテワールド免税店10,000ウォン割引クーポン *衣装レンタル:韓国の古典的な学生服、韓服(ハンボク)、仁川開港時代の衣装から選んで1時間レンタルできます。体験はイベント当日、指定ブースで利用可能です。 *衣装を借りる際には、紛失や盗難防止のため身分証明書の提示が必要です。衣装が損傷や汚れがあった場合、その補償が求められることがあります。   予約済みバウチャーのチケット交換方法r ※「Trippose.com」のロゴが目印の、外国人専用のチケットブースをお探しください。 ※チケット受け取りについて:チケットブースの位置が変更された場合、本商品ページをご参照ください。訪問予定日には事前にご確認いただきますようお願いいたします。ご理解とご協力をお願いいたします。 交通アクセス:仁川地下鉄駅の1番出口から徒歩5分です。 *日時:2024年5月25日、16:00~20:00(韓国時間) *チケットブースの営業時間:12:00~16:00(韓国時間) 注意事項 / Notice *イベント当日は身分確認のためパスポートを持参してください。 *交換後にバウチャーが紛失した場合は、再発行はできません。 *マックガンパーティー(仁川チマックフェスティバル)の本イベント開始前に、さまざまな体験ブースやプレイベントを楽しむために早めに来場し、周辺を散策する良い機会です。 *チケットブースが閉まる前に到着し、体験やバウチャーの交換に余裕を持ってください。 *バウチャーの交換には予約確認メールは使用できません。モバイルバウチャーとパスポートを提示してください。 *すべての予約は仁川観光公社にリアルタイムで報告され、確認後はキャンセルや払い戻しができないため、バウチャーの数は事前に確保されています。払い戻しに関するお問い合わせは受け付けておりません。



Sold Out
ソウル(瑞草区) , 江南・三成(COEX)

aTセンターは国際展示、コンベンション及び貿易ビジネスが一堂に会した新しいスタイルの展示、コンベンションセンターです。 最先端の展示場や会議場では多彩な形式の展示・会議・セミナー・宴会・イベント・公演などが開催可能で、同時通訳システム、AVシステム、冷蔵倉庫など最先端施設を兼ね備えており完璧なイベント実施をサポートします。 また貿易情報センター、輸出商社館、輸出広報館が入居しており貿易展示基地として、輸出有望品文句の常設展示、広報、外国バイヤー相談・取引斡旋、海外情報収集など輸出に関わるワンストップサポートサービスを提供しています。 交通の便が良く周辺環境が快適な上に、病院、フィットネス、商店街、レストラン街、大規模駐車場などの便宜施設も充実しており、文化・休息スペースとしても活用されている場所です。  


全羅北道(鎮安郡 )

全羅北道鎮安郡馬霊面東村里、馬耳山の南側の斜面に塔寺があります。馬耳山の南部駐車場から約1.9kmほど離れた所にある馬耳山塔寺は李甲龍が積み上げた約80の石の塔で有名です。石の塔の形は円錐形が大部分で大きさは様々です。大雄殿の後方の天地塔が一番大きくて、大人の背の高さの約3倍です。どうしてこのような高い塔を積み上げたのかは未だにはっきりとはわかっていません。この石の塔は1800年代後半、李甲龍が一人で積み上げたとされています。李甲龍は昼間は石を集めて夜に積み上げたそうです。この塔たちはすでに100年を超えていますが、どんなに突風が吹いても絶対に倒れたことがないと言われています。


仁川(南区)

ミネラルが豊富な地下456mの天然岩盤水を汲み上げ、お肌の美容によいph6.3~7.0、硬度20~40の水質を常に維持すべく「イオンウォータージェネレーターシステム」を稼動、万全の水質管理体制で毎日きれいな水を供給しているのがここ、SPASIS(スパシス)。 3階の屋外にある超大型クヌギ薪火窯では自然を実感、自然の素材を利用した済州ソンイ石(火山岩)サウナ、チョングァン石超大型ヒマラヤ岩塩、黄土ゲルマニウムオンドル房など健康維持にもってこいのサウナ・チムジルバンがあります。 5階全体がキッズローム及び休憩スペースとなっており、特にチムジルバンでビールやフライドチキンが楽しめるので大変好評を博しているスパです。


慶尚南道(巨濟市 )

サムスン重工業巨済造船所は1977年に建てられました。蓄積された豊富な経験と最先端技術を基に、超大型コンテナー船、LNG船、掘削船、超高速旅客船など、高技術、高付加価値の船舶の開発を行っています。3つのドックは年間180万トンの生産能力を持ち、現在まで360隻以上の船舶の注文を受け、様々な船舶を造っています。 サムスン重工業巨済造船所には船殻工場、旅客船工場、海洋作業場、ドッグなどがありますが、すべて見学できるのではなく、工場の状況により見学コースが変わります。見学はツアーバスに乗って様々な工場を案内係員の説明を聞きながらめぐります。


ソウル(冠岳区) , ソウル西部

奎章閣は1776年に朝鮮の22代国王・正祖が昌德宮の宙合樓一帯に創設したもので、歴代宣王の直筆・著述、遺品、国内外の書籍を収集保管・管理する国立図書館の機能を果たしています。現在はソウル大学校内に文化財の保存設備を完備した伝統様式の瓦屋根の建物を建てて奎章閣の図書などを管理しています。単純に歴代王の遺品を保管・管理しているだけでなく、政治、経済、社会などの図書を収集し、保存・刊行しています。奎章閣の所蔵資料は7種の国宝と8種の財宝、18万冊余りの古図書、5万点余りの古文書、1万8千点余りの冊板など計28万点余りを所蔵しています。特に、ここで所蔵している国宝第151号の朝鮮王朝実録や国宝第303号の承政院日記、朝鮮時代の主要行事を文字と絵で記録した朝鮮王朝儀軌は、ユネスコ世界記録遺産に指定されています。また、奎章閣では常設展示室を運営しており、誰でも自由に観覧することができます。