忠清南道(泰安郡 )

三峰海水浴場(サムポン・ヘスヨクチャン)は、泰安郡南面と安眠面をつなぐ連陸橋の南3キロのところにある長さ3キロ、幅120メートル、傾斜2度、平均水深1.5メートルのビーチ。3つの突き出たサムポン奇岩とハマナスが有名で、鬱蒼とした森も印象的なところ。この奇岩が3(サム)つあることからこの名前が付いていますが、北側から南を眺めると4つに、南側から北を眺めると3つに見えるという面白い岩です。浜辺は自然そのままで、自然現象によってできた砂丘もみどころ。比較的交通の便もよく、夏場には多くの行楽客が訪れます。


忠清南道(唐津市)


忠清南道(牙山市 )

ソウル行きの路線のみ運行。


忠清南道(天安市 )

常緑(サンロク)ホテル、コンベンションセンター、常緑ランド、ゴルフ場など様々な施設を取り揃えた総合レジャータウンです。 天安(チョナン)常緑リゾートの名物でもある常緑アクアピアは “水の国、水の楽園”とも呼ばれ、室内ウォーターパークを備えたアクアピアの施設には、5種類の波が楽しめるプールと、海でのサーフィンをイメージしたフローライダー(flow rider)、水の力で上下に動く2人乗りのマスターブラスター(master blaster)、2種のスライダー、3種のスパなどがある、いたりつくせりのレジャータウンです。


忠清南道(泰安郡 )

泰安郡と泰安半島一帯の約130の島がある泰安海岸国立公園は、海岸休養地として数多くの海水浴場と様々な形をした岩、美しい山峰、侵食されて削られた海岸などすべてが揃ってその美しさを見い出しています。1978年10月にこの328.99㎢が国立公園として指定されて開発が進められ、約250種の植物が育っており、学術的にもよく利用されています。*文化遺産沃坡李鍾一の生家(忠魂閣 )、 泰安磨崖三尊仏、興住寺、白華山城、安興城、夢山里釈迦如来座像、南門里五層石塔*見所、文化祭り天然記念物シンドゥリ砂丘、千里浦樹木園、黃島鵬旗豊漁祭、コウライエビ祭り、浅水湾渡り鳥渡来地、泰安郡国際花博覧会※ 春期 野生開花時期及び場所 重要野生花開花時期開花場所浜昼顔4月末海岸砂丘全地域


忠清南道(扶余郡 )

扶余で一番大きな寺である無量寺(ムリャンサ)は、忠清南道扶余郡万寿山のふもとに位置している寺です。寺の周辺にある山林は鬱蒼としており、水がたっぷりと流れ巨刹の面貌を保っています。無量寺の極楽殿は2階建てで、極楽殿には釋迦佛画が置かれていますが、これは朝鮮の仁祖(朝鮮第16代王╱在位1623~1649)の時に造られた仏画で、色彩が非常に鮮明に描かれています。


忠清南道(舒川郡 )

韓山カラムシ館はカラムシの伝統性とその製織技術を広く知らせ、伝承保存しようという目的で1993年8月に開館されました。8万5千㎡の規模の敷地内に伝統工房、教育館、韓山素穀酒製造場、土俗館などの施設があります。 教育館内の全施設にはカラムシの歴史を伝える考証書籍とはた織り機、カラムシ製品などが展示されています。伝統工房ではカラムシ草の栽培からカラムシの裂き方、編み方、結び方などの工程を再演します。また、250点余りの郷土文化資料が展示されており昔の人の生活をのぞくことができます。展示室では韓山カラムシを素材にしたファッションデザインを通して現代人の好みに合わせた服を毎年制作、公開していて、様々なカラムシ製品の販売も行っています。韓山カラムシは夏用の高級生地として清潔で清楚さが自慢の品位ある天然生地です。


忠清南道(天安市 )

ユリャン川とサンバン川の分水嶺になっている太祖山(テジョサン)は天安(チョナン)の背後にある山で頂上に登れば天安市が一望できます。高麗の太祖王建(ワンゴン)がこの山で兵を鍛えたところから「太祖山」という名がついたと伝えられています。大韓仏教の曹渓宗の覚願寺(カグォンサ)は南北統一を願う仏教徒をはじめとする多くの人びとの真心こもった寄付金によって1977年5月9日に開かれました。高さ15メートル、胸まわり30メートル、耳の長さ175センチ、指の爪の長さ30センチ、重さ60トンの青銅製の座大仏が太祖山の主峰を背にして西を向き、慈悲の微笑みをたたえ衆生に向き合っています。この大仏の左には韓国最大の大雄宝殿と尞舎をはじめとする建物が整然と並んでいて、多くの参詣者の祈祷所となっています。観光コース:覚願寺-天安三叉路-独立記念館-柳寛順烈士史跡覚願寺-望郷の銅像-慰霊城跡推薦コース/TIP:成仏寺 2キロメートル、太祖山修練場 2キロメートル、望郷の銅像 3キロメートル* 太祖山修練場は青少年の価値観育成を目的に心身修練の道場を兼ねたファミリー観光リゾートです。