江原道(寧越郡)

龍沼瀑布(ヨンソポッポ)は寧越邑連下里にある滝で、約6mの高さから流れ落ちる滝の下には大蛇が住んでいましたが、龍となって天へ舞い上がって行ったという伝説があります。勢いよく流れ落ちる水流と共に、周囲には澄んだ渓谷の水が流れています。夏には生い茂った木々の間をひんやり冷たい渓谷の水が流れ、秋には 紅葉が絶妙な色合い見せてくれます。


済州道(済州市 ) , 구 제주

メイズランドは世界最長の長さを誇る石造りの迷路がある総合テーマパーク。韓国が誇る美しい島「済州島」の三多(石、風、女)をテーマにした長さ5.3kmの迷路、迷路の起源や説話、14世紀から現在に至るまでの迷路関連の異物やパズルを実際に体験し観覧することができる迷路博物館があります。 迷路は、石と木からできていますが、済州島の石は遠赤外線の放射量が多く、女・風の迷路に植えられている木はフィトンチッドの放出量が多いため、単純に迷路を歩くだけではなく、健康にも良い影響が期待されます。40年間に渡って手入れが行われてきたメイズランドの敷地には、40年の間に成長した様々な樹木が敷地全体を囲むように生えており、森林浴も楽しむことができます。


慶尚南道(巨濟市 )

閑麗海上国立公園(ハンリョ・ヘサン・プッカンサン・クンニプコンウォン)は全羅南道麗水市から慶尚南道統営市閑山島の間の閑麗水道と南海島、巨済島など南部海湾の一部を合わせて指定した国立公園。全体面積が巨済島の3倍に相当し、1968年に国立公園に指定されました。ここは島全体が椿の木を始めとする温帯性植物が生い茂る梧桐島や、日の出と日の入りの景観が素晴らしい巨済市の海金剛、ヤツデの自生地として有名な統営市の比珍島などが有名。特に閑山島は李舜臣将軍が壬辰倭乱(文禄の役)で勝利に導いたところとして、国防の要地であった所です。閑麗海上国立公園は海と島、海岸線が美しいことで有名だ。陸地の観光コースと海上観光コースなどいろいろな見所があり、夏には多くの避暑客が訪れ、春と秋には遊覧船観光が人気。特に巨済海金剛と韓国のパラダイスと呼ばれる外島海上農園が見られるコースがおすすめです。


京畿道(安山市)

京畿道安山市檀園区にある「京畿道美術館」は、2006年10月25日に開館した道立美術館です。京畿道美術館は、地域の芸術文化の発展と現代美術の秀作を保全、解説する役割を果たしています。


全羅南道(霊岩郡 )

霊岩郡は全羅南道の西海岸側に位置しており、東側は長興郡、西側は西海岸の小さい湾、南側は海南郡と康津郡、北側は羅州市と接しています。全体の面積は565.9平方キロメートル、総人口は58,813人(2015年1月基準)です。2邑9面121里からなっており、郡庁は霊岩邑東武里に位置しています。 *自然環境* 天皇峰(海抜809m)を頂上とする月出山が東南方向に山脈を形成しています。西南部地域は栄山江と栄山湖の周辺に平野地帯が広がっており、東南部は高い地形、北西部は比較的低い地形となっています。霊岩川をはじめとする20あまりの大小の河川が月出山とその周辺の山から流れ出ており、平野地帯を流れ栄山江へと流れ、栄山江は北西方向に流れて行き三湖邑の栄山江河口堰に至り、西海へと流れ出ていきます。 *歴史* 古代―三韓時代(原三国時代)は馬韓に属しており、三国時代には百済の領土に属していました。三国統一後、景徳王の時代に霊岩郡と呼ばれるようになりました。 高麗―995年に安南都護府が置かれ朗州と改称されましたが、1018年に安南都護府が全州へ移ると再び霊岩郡と元の名称に戻りました。この頃、霊岩は湖南・西南部の行政の中心地でしたが、1172年に監務の派遣が始まると郡県が独立し、概ね現在の規模に相当する区域に縮小しました。 朝鮮―現在は海南郡に属している玉泉と松旨が百済時代から冷泉部曲となり朗州に属していましたが、1421年に海南郡に編入されました。 近代―現在の金井面と始終面は羅州に属していましたが、1891年に霊岩に編入され、1895年に羅州部霊岩郡となり、羅州郡に属していた金馬面、元正面、非音面、終南面と珍島郡の命山面を編入しました。純宗の時には、玉泉始面、玉泉終面、北平終面、松旨始面、松旨終面の南部6面に分割され海南に移され、金井面と新北面、始終面など羅州南部3面が復活しました。 *文化* 文化財―永保豊享祭は毎年5月5日に開かれる霊岩郡の面単位の郷土イベントです。徳津面内に組織された永保愛郷会が1979年から孝子、孝婦を表彰し、また1931年5月の兄弟峰独立万歳運動の精神を称え、その生存者と遺族たちを招待し慰労する敬老国楽の宴などを繰り広げます。 その他、日本の飛鳥文化が開花する上で影響を及ぼした王仁博士の業績を称える王仁文化祭りでは、農楽や様々な伝統民俗ノリ(遊び)などを楽しむことができます。 民俗―カンガンスルレは全羅南道の海岸沿いの地域一帯で生まれた婦女たちの民俗ノリ(遊び)で、主に秋夕(旧暦8月15日)の夜に行なわれ、その起源は壬辰倭乱(文禄・慶長の役)にさかのぼるとされています。


慶尚南道(居昌郡 )

クジラ生態体験館(コレセンテチェホムグァン)は、蔚山広域市南区の長生浦海洋公園内にあるイルカの水族館です。魚類水族館には大小さまざまな不思議な淡水熱帯魚や海水熱帯魚、サメ、ウミガメなどがいます。海底トンネルでは、実際にイルカに会うことができ、イルカと関連した多彩なプログラムも準備されています。また、4D映像館では、躍動感溢れるクジラのアニメーションを見ることができ、体験動物館ではさまざまな小動物とふれあうことができます。 開館日 2009年11月24日


慶尚南道(巨濟市 )

南部面海金剛マウルの前にトジャンポマウルがあります。左側に下っていくと、トジャンポ遊覧船船着場があり、外島や海金剛の観光をすることができます。そして、チケット売場から見える丘が「風の丘」です。 ここは芝生で覆われたミンドゥン山で、美しい海の景色が広がっています。 テレビドラマ「イブの花園(2003年)」、「回転木馬(2004年)」などの撮影地に使用されたことから多くの観光客が訪れるようになりました。また、「風の丘」という名前はこの地域を愛する人たちによってつけられた名前です。 「風の丘」は地理的な影響により海風を強く吹き、植物や生態環境がその影響を受けるため、高さの低い植物がほとんどです。 「風の丘」には長い年月の間海風を受けて根付いたツバキの群落もあります。


江原道(寧越郡) , 平昌

東江(トンガン)は江原道一帯を流れる南漢江のひとつの支流で、旌善から寧越まで流れる約60kmの区間を指します。ここは現在も汚染されていない自然が残っていますが、これは水の流れが速く、周辺の山並みが険しいため人の立ち入りが困難だったため。今でも蛇行するように流れる東江沿いには絶壁があり、カワウソやオシドリ、ほととぎすを始めとする見る機会の少ない動植物を見るため多くの観光客が訪れています。また代表的な名所としては朝鮮6代王の端宗が幽閉され17年の歳月を過ごした青嶺浦やラフティングのコースとして人気の魚羅淵渓谷などがあります。


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

河川を延長して15.6kmになる良才川は冠岳山、清溪山から発源し、果川区間にかけて江南まで流れる漢江の支流のひとつです。また良才川に沿って、道谷洞と大峙洞にかけて2.8kmの補助幹線道路は良才川の道と呼ばれます。 良才川の道は、空高く立ち並ぶ約830株のメタセコイアの木々が映える異国的な雰囲気を感じられるのでドライブコースとしても最適です。特にデートコースの名所と呼ばれる「街路灯の道(カロドゥンギル)」は、夜になるとびっしりと並ぶ街路灯の美しい風景を求めて多くのカップルが訪れます。 また果川から江南まで連なっている「良才川サイクリングコース」は、サイクリングサークルにも人気のスポットです。


慶尚北道(安東市 )