酒博物館リクアリウム
 
忠清北道(忠州市 ) ,
*世界最初の総合酒博物館、酒博物館リクアリム *忠州市の中央塔公園にある世界で最初の総合酒博物館のリクアリウムはLIQUOR(酒)とRIUM(展示安)をもとにした造語で酒博物館という意味です。世界の有名な酒の生産国家にはいくつもの酒博物館があります。フランスのワイン博物館、ドイツのビール博物館、スコットランドのウィスキー博物館などがありますが、すべてのお酒の歴史と文化を統合的に展示しているのはここだけです。酒に関連する世界各地の文化財を収集、研究しており、世界的な飲酒文化と教育プログラムが提供されており、文化空間として韓国の飲酒文化のために努力しています。博物館にはワイン館、ビール館、東洋主館、蒸留館、飲酒文化館の展示室と酒と健康に関する資料が集められた展示館、弾琴湖と周辺の景観を見ながらカクテルを作ったりテーブルマナーを実習することのできる文化体験館を運営しています。*世界のお酒について知ることのできる博物館の多様な展示館*ワイン館はレッドワイン、ホワイトワインをはじめ、酒精強化ワイン、スパークリングワインなど製造方法とワインの基本的な知識および歴史に関する資料を展示しています。また、ワインの宗主国であるフランスのボルドー地方など世界で有名な生産地のワインを観覧することができ、伝播過程や所蔵容器、ブドウの収穫用の籠なども見ることができます。ワインのコルク栓とワインホルダーがテーブルマナーとどのよに関連しているのかに関しても詳しく知ることができます。 ビール館ではビールの起源と発展過程に関する記録および多様な陶磁器のジョッキとガラスのコップ、西洋式のパブで見ることのできる生ビール用のサーバーなどが展示されています。東洋酒館では韓国、中国、日本の3ヶ国のお酒の歴史資料と酒器を展示しています。韓国の酒器の展示室では忠州地域の民族酒と忠州のリンゴで作ったリンゴ酒をはじめ、北韓のお酒や韓国の各地域の伝統酒および民俗酒を展示しています。蒸留館では中東の錬金術師と十字軍戦争などの歴史的な事例、蒸留酒の歴史および製造過程に関する資料を展示しています。ウィスキー、ブランディー、ジン、ラム、ウォッカ、テキーラ、リキュールなど各種西洋の蒸留酒を展示しており、それに対する専門家の説明も聞くことができます。飲酒文化館は憩いの場、試飲などの空間でお酒の知識を知り、お酒に関する文化体験をすることのできる場所です。酒展示館には3,500年前のエジプトの壁画と2,000年前のポンペオの壁画、地中海で拾われた酒のビン、中国の漢・元時代のとっくりや宗・明時代の酒釜、三国志に出てくる杯など貴重な遺物を展示しています。また、飲酒文化に関する書籍の発刊、健全な飲酒文化の普及、全国の大学と連携して学生の飲酒文化および体験学習プログラムの開発、運営を行っています。

全羅南道 潭陽郡 昌平[スローシティ]
 
全羅南道(潭陽郡 ) ,
潭陽郡 昌平面(タミャングン チャンピョンミョン)は農村地域で、トマト、イチゴ、ハウス野菜の栽培などが発達しています。また、快適な自然環境が保存されている住み心地の良い美しい地域です。 昌平という名前は、高麗から続いており、文武百官を輩出したソンビ(昔の学者)の地域として、忠・考・礼の心を守ってきた地域としても名声を博しました。 また、朝鮮時代に王様に献上したとして有名な昌平米飴と韓菓、千年の神秘を秘める竹塩、竹塩味噌、伝統トッカルビ(粗挽きカルビ焼き)などは、韓国の伝統食品として昌平の誇りでもあります。

弘法寺
 
釜山広域市(金井区) ,
弘法寺といえば、韓国最大21メートルの座像「金銅阿弥陀大仏」で有名なところです。鉄馬山と金井山に囲まれ、水営江に守られています。寺院内には参禅と座禅を教育・修練するための禅房があるほか、韓国・インド修交40周年を記念してインド政府から贈られたガンジー胸像を有しています。他の寺院では見られない巨大な仏像、インド文化院、寂滅宝宮、美しい庭園のような自然環境といった豊富な見どころがあり多くの観光客が訪れます。

蘭芝島海水浴場
 
忠清南道(唐津市) ,
蘭芝島にある蘭芝島海水浴場は、長さ700メートル、幅50メートルのビーチに良質な砂が敷き詰められた海水浴場で、水深が浅く、水温も摂氏20~23度と比較的暖かいのが特徴です。また、1千坪程の松林が海岸を囲んでおり、景色の良いことでも知られています。 夏になると、売店、野営場、トイレなどの便宜施設が完備され、ビーチの北西部にある岩石海岸では、クロソイやアイナメなどの魚が獲れるようになり、釣りスポットとしても人気を集めています。さらに、仁川港を出発し、周辺の島の間を通過する約50㎞に及ぶ海の道では、勇壮な海の景色が一望できます。 海水浴場には、142,810m²(43,200坪)の敷地に2,181m²(660坪)規模の青少年修練村が形成され、30名以上の団体を対象に専用渡船などを提供しています。

牙山
 
忠清南道(牙山市 ) ,
ソウル行きの路線のみ運行。

玄風郭氏十二旌閭閣
 
大邱広域市(達城郡) ,
1995年5月12日、大邱広域市文化財資料第29号に指定された「玄風郭氏十二旌閭閣」は、朝鮮中期、英祖在位中に建てられた旌閭閣です。宣祖31年(1598年)から英祖時代まで、郭氏一家に与えられた12の旌閭を一ヶ所に集めたもので、建物は前面が12、側面が2の空間に仕切られています。韓国戦争で建物の一部と碑石1基が完全に破壊されたものの、1963年に全て修復され、2つの碑石と12の扁額が置かれています。 旌閭は、忠臣、孝子、烈女などの徳行を表彰し与えられたたもので、1つの家門にこのように多くの旌閭が与えられたのは全国でもその例が非常に少ないことから重要な文化遺産として高く評価されています。

馬山駅
 
慶尚南道(昌原市 ) ,
馬山駅は、ソウル、釜山(釜田駅)、順天(木浦)方面への各種便が運行されている駅です。2010年12月15日からは、ソウル駅まで乗換なしで行くことができるようになりました。

平沙里公園
 
慶尚南道(河東郡 ) ,
平沙里公園は、蟾津江(ソムジンガン)を訪れる旅行客のために建設された公園で、求禮(クレ)から河東(ハドン)までの蟾津江沿いに整備されています。目の前に蟾津江が流れており、秀麗な景観が一望できる他、オートキャンプ場や駐車スペース、バスケットコートやサッカーコートなど、各種便宜施設が完備されています。また、園内には、チャンスン(木や石で作る厄除け人形)銅像や蟾津江を眺めながらキャンプのできるバーベキューコーナー、ピクニックコーナー、公衆トイレなどが設けられています。蟾津江の河口付近では、しじみ採りなどの潮干狩り体験も楽しめます。平沙里公園がある場所は、韓国で有名な作家「朴景利(パク・キョンリ)」の大河小説「土地」の舞台になった場所で、特に「崔参判宅」は小説ファンにとってはまさに伝説の場所。近隣には花開(ファゲ)市場や双溪寺、光陽梅祭りが開かれる蟾津梅村などの観光スポットがあります。

千里浦樹木園
 
忠清南道(泰安郡 ) ,
千里浦樹木園は「青い目をした韓国人」と呼ばれた故ミン・ビョンガル氏(アメリカ名:Carl Ferris Miller)が40年に渡って築き上げた韓国初の樹木園です。1962年に土地を買い入れ、1970年から本格的に木を植え始められ、当初は関連分野の専門家や後援会員などに入場を制限していましたが、2009年から一部が一般にも公開されるようになりました。全体の面積が17万坪にも及ぶ樹木園は柊、木蓮、ツバキ、カエデ、ムクゲを中心とし、約13,200品種の植物が植えられています。設立者の故ミン・ビョンガル氏は生涯と全財産をかけてミンドゥン山に現在の樹木園を築き上げ、その崇高な精神と哲学で多くの人たちから尊敬を受けており、韓国が産業人に対して授与する勲章としては最高の栄誉である大韓民国勲章「金塔産業勲章」を山林分野で初めて受賞しました。