扶安 彩石江
 
全羅北道(扶安郡 ) ,
彩石江(チェソッカン)は辺山半島格浦港一帯1.5キロの層岩絶壁と海を総称する名前です。名前だけ見ると川と間違えやすいですが、ここは川ではなく巨大な岩絶壁。彩石江という名前は中国の李太白が酒に酔って船遊びをしながら、川面に浮かんだ月を取ろうとして水に入ったという中国の彩石江とその姿が似ていることから彩石江と呼ぶようになったと言われています。いろいろな層の岩が堆積して作られた彩石江は、青い海と絶壁が絶妙なコントラストを成しています。長い歳月の間に自然が生んだ堆積芸術の傑作と言われるほど景色が優れており、ほかの堆積岩では見られない特異な構造が多く、堆積の過程が絶壁に立体的によく現れています。彩石江は一日二度の引き潮の時に入れますが、干潮の時は水が抜けた堆積岩層に付いている様々な海生物と海蝕洞穴の神秘的な姿が見られます。とくに干潮の時に海蝕洞窟から眺める日の入りと夕焼けは大変美しく、この地方の名所となっています。

昌寧 牛浦沼
 
慶尚南道(昌寧郡 ) ,
昌寧郡、梨房面、遊漁面、大合面、大池面一帯には大小4つの沼がありますが、これらを合わせた名前が牛浦沼(ウポヌプ)。沼全体の広さが92万5千坪と、韓国最大の自然沼で、1mにもならない深さの底には長い歳月の堆積作用で1千種を超える生命体が住み、水生植物28種、湿生植物72種など、全部で100種余りの植物も住んでいると言われています。この沼は人類が地球上に住むようになるずっと以前の1億4千万年前から徐々に形成されたもの。軟弱な地盤が崩れ落ちて低い盆地に水が溜まり始め、1億年前には恐竜が住んでいた湖だった所。これが山地から流れ込む川水の長年の堆積物運搬によって埋まり沼が形成されました。この沼には蛍や星、ヤナギ樹林などの美しい景色が見られるますが、その中でもここの濃い霧は昼夜の気温差が10度以上になり風がなく天気が晴れた時に現れる自然現象で幻想的なその様子が訪れる人をひき付けてやみません。他にも8~9月はゲンジボタル、渡り鳥がやってくる秋には天然記念物の白鳥や大白鳥はもちろん、大雁、鴨、真鴨など33種の鳥を見ることができます。

抱川二東カルビ村
 
京畿道(抱川市 )
抱川(ポチョン)二東(イドン)カルビ村とはカルビ店の密集地のことで、1960年代初めに「二東カルビチプ」と「ヌタリカルビチプ」が開店し、その後、次第にカルビ店が集まって形成されました。1980年代に山岳会の人々によってその名声が全国的に広まったという話が伝わっています。二東カルビとともに二東マッコリも抱川の名物です。

格浦海水浴場
 
全羅北道(扶安郡 ) ,
格浦海水浴場(キョッポヘビョン)は、全羅北道 扶安郡 辺山面 格浦里にある海水浴場で、辺山半島国立公園に属しています。彩石江の絶景を間近で見ることができ、干満の差が激しくないため水が澄んでいます。大川海水浴場、万里浦海水浴場と共に西海岸の3大海水浴場として数えられています。格浦海岸へは扶安邑から直行バスで40分、全州市からは1時間40分、金堤からは約1時間の距離にあります。

太和江
 
慶尚南道(金海市 ) ,
蔚山市を東西に横断する太和江は、迦智山サルパウィ、白雲山タプコルセムなどで発生し、蔚山市街地を過ぎ、東海の蔚山湾に向かって流れる長さ47.54㎞の川です。蔚山市民と歴史を共にし、蔚山の誇りであり、大切な河川です。 太和江は蔚山が開発される前は、1級水の川でアユやサケなどが集団で生息していた澄んだ川でしたが、産業化が進み、各種排水で汚染され、段々と市民から目をそらされるようになっていました。その後、太和江を生き返らせるプロジェクトが進められ、今の姿に戻りました。 太和江には蔚山の象徴である鯨と白鷺の形状を象徴的に表現した、非対称構造の「十里竹田橋(太和江の橋の中の一つ)」と渡り鳥や太和江の自然観察ができる「太和江展望台」があります。また、テスプ公園、芝生、散歩道、体育施設などの便利施設が設けられており、市民の憩いの空間として、多くの人々に愛されるだけでなく、美しい自然の姿を保った渡り鳥の生息地としての位置を確立しています。 この他にも、上流流域の迦智山一帯は、都立公園に指定されており、周辺に多くの文化遺産が散在しています。

新北リゾートスSPRINGFALL
 
京畿道(抱川市 )
水質がよく自然景観も美しいことで有名な抱川にある「新北リゾートスSPRINGFALL(シンブクリゾートスプリングフォール)」は、首都圏唯一の重炭酸ナトリウム温泉を楽しめる施設です。自然の趣を感じながら温泉を楽しめるさまざまなスパ施設、露天風呂、乾・湿式サウナ、黄土部屋、アイス部屋(クーリングルーム)などを完備し、疲労回復、健康増進、ストレス解消に最適です。 また、大人だけでなく子どもも一緒にたのしめる快適で安全な波のプール、流れるプール、バーデプールといった水遊び施設の他、ちょっとしたスリルを味わえるウォータースライダーなどを備えています。

ウェソル崔鉉培先生生家記念館
 
慶尚南道(巨濟市 ) ,
ウェソル崔鉉培先生(1894-1970)は蔚山で生まれ、ハングル正書法統一案制定において主導的な役割を果たしました。生家の建物はすでになくなってしまいましたが、2008年に記念館として復元されました。記念館は地下1階、地上1階建ての建物で、展示館、体験室、ハングル教室、多目的講堂などがあります。展示館には建国功労勲章、トゥルマギ(外出用の上着)、杖、机などの生活遺品と写真など100点あまりが展示されています。