光州市立美術館
 
光州広域市(北区) ,
光州広域市立美術館は1992年 8月 1日に地方の公立美術館として初めて開館しました。1996年規模を拡大改編して光州ビエンナーレを管掌しています。光州広域市と全羅南道地域に縁故を置いたホ・ペクリョン、オ・ジホ、ヤン・スア、イム・ジクスンなど有名故作家の作品から現在活動している作家の作品に至るまで約 560点の作品を所蔵しています。市立美術館の主要事業は企画事業を基盤とし、様々な文化プログラムを通じた教育事業と地域美術の活性化などの事業にも力を注いでいます。

光州市立民俗博物館(광주시립민속박물관)
 
光州広域市(東区) ,
光州市立民俗博物館は光州広域市北区に位置し、地上2階、地下1階建ての構造で1963年に開館しました。主に光州や全羅南道地域の民俗文化資料を展示しています。文化遺産である有形文化財を収集、保管し市民はもちろんのこと、観光客にもこの地域の文化を伝えたり、また休息する場所として活用するためにつくられました。

国立アジア文化殿堂
 
光州広域市(東区) ,
国立アジア文化殿堂は創作、展示、公演活動などアジアの文化をテーマにした複合文化施設です。広場、展示館、公演会場、図書館などの主要施設があり、2015年夏季ユニバーシアード光州大会の開催期間に合わせて一部施設をオープンします。展示施設のオープンは2015年9月を予定しています。アジアの文化と情報通信技術が結合した文化都市光州として飛躍しようとしています。

社稷公園
 
光州広域市(南区) ,
社稷公園址は、元々社稷壇があった場所で、社稷壇とは、三国時代から国の安寧と風年を祈願し、土地の神と穀物の神に祭事を行ってきた場所です。この場所は、朝鮮太祖3年に 土地の神に捧げ物を行っていた社稷壇が設置されていたといいます。園内には、1993年に復元された社稷壇と光州放送局(KBS)、警察忠魂塔、椽波亭、射場、市街地が一望できる八角亭などがあります。草木や花がきれいに整備されており、市民の憩いの場として愛用されています。

光州ファミリーランド
 
光州広域市(北区) ,
光州ファミリーランドは都市近隣公園で、子ども達が遊べる施設と年中利用可能なソリ場とアイスリンク、プールがあります。2002年には体育施設としてゴルフ場やテニスコートなども造られました。大人から子どもまで誰でも楽しむことのできる施設として人気です。

光州湖(광주호)
 
光州広域市(北区) ,
* 秀麗な景観と多様な見所のある湖「光州湖」*光州から東16km地点にある光州湖は潭陽湖・羅州湖・長城湖などと一緒に栄山江流域開発事業の一環として栄山江の支流である古西川をダムでせき止めて1976年に竣工した湖です。4つの湖の中で一番規模が小さいですが、ダムの長さは505m、高さ25mで決して小さいダムではありません。潭陽郡古西面分香里のヨンデ山とその向かいを止めて作ったもので1974年に工事が始まり、1976年に完成しました。* 光州湖の見所 *光州湖は無等山の下にあり、周辺は秀麗な自然環境と調和した湖畔休養地であり、湖には多種の魚が生息しており、釣りの名所でもあります。

光州湖 湖生態園(광주호 호수생태원)
 
光州広域市(北区) ,
* 都心の中の自然学習地、光州湖生態園 * 光州湖の近郊185,124平方メートルの敷地に自然観察園、自然学習場、芝生休憩広場などテーマ別に造られた生態公園です。光州市内から約30分程度にところにあり、市民の憩いの場として2006年3月に開園後、多くの人たちが利用しています。 * 光州湖で見ることのできる自然 * 全体的に静かで涼しい雰囲気の公園で、寒い日でなければ花や動植物の生態資料を実際に見ることができます。ツツジやレンギョウ、バラやあじさいなどの様々な野生花約17万本を見ることができます。

無等山 柱状節理帯(무등산 주상절리대)
 
光州広域市(東区) ,
柱状節理は溶岩が冷めた時、収縮されてできる節理で断面の形態が五角形または六角形の柱の形のことを言います。無等山柱状節理は約7000万年前に形成されたもので瑞石台、立石台、圭峯が代表的です。立石台、圭峯は風化が進んでいる柱の形をしていますが、瑞石台は風化がそれほど進んでいなく、屏風の形をしています。頂上を中心に山すそにある小石だらけの坂道はこのような石柱が崩れて積まれたものです。立っている岩や小石の坂道は岩石の形成と風化過程を見ることのできる珍しい自然遺跡であることで天然記念物に指定されました。時代- 先史時代数量/面積 - 107,800平方メートル(指定区域)

禹済吉美術館
 
光州広域市(東区) ,
禹済吉美術館は光州の象徴である無等山の純朴で重みのあるイメージを四角く造り、光州市民たちの精神世界を造形化させ、光州の発展を祈願した内容を表現しています。

楓岩貯水池(풍암저수지)
 
光州広域市(西区) ,
1956年に農業用を目的として築造されましたが、楓岩宅地開発とともに利用客が増加したことにより、1999年から国土公園化師範事業として伝統的な庵子と木橋などを設置して水と伝統が調和をなす光州の象徴的な休息の場として開発され、1日数百人の利用客が訪れます。